仕事が閑散期につき、久しぶりに3連休もらえたので大阪旅行行ってきました(^-^)/

車検終わったばかりの赤い車も考えましたが、楽チン新幹線で出発(10年ぶりの新幹線^^;)
こだまの乗り換えなしでしたが3時間で到着
最初の立ち寄りは、出来立て水族館『NIFREL(ニフレル)』

水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、まるでアートを楽しむように、生きものや自然の魅力を直感的に楽しめる工夫を凝らしています。とのキャッチコピーに期待大!

小型の水槽が並んだエリアでは色彩も含めた展示になっていました。

カブトガニの水槽は下からお腹が見える工夫もされていました。

球体スクリーンの「ワンダーモーメンツ」は子供たちも演出に一役かっていました。

続いて広いスペースに出るとホワイトタイガーやワニがいました。
ガラス越しと、最近流行りの見上げる歩道がありました。

元コビトカバ?最近はミニカバと呼ぶようですがメチャ可愛い!カバ好きには堪らないです(*´ω`*)

「うごきにふれる」コーナーではワオキツネザル、カピバラ、オオハシなど混合展示され通路や
頭上にも見る事ができ、これまた新鮮でした(^-^)/
他にも色々な趣向が凝らしており良かったと思います(・∀・)b

大阪万博のシンボルだった太陽の塔は健在で金色の顔が輝いていました(>_<)

なんばにホテルをとったので、道頓堀まで徒歩圏内!
平日だというのに人の多さにびっくり!
みんなグリコの看板の前で同じポーズしてました(´∀`*)

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-、太郎、会いたかった~(=^▽^=)v

2度付け禁止!大阪グルメ満喫しました(^-^)/
2日目は「天王寺動物園」
今年はまだ始まったばかりだというのに浜松、日本平と動物園巡りばかり(=´∀`)

駅からも近く高速道路の高架もお隣に。

沢山の動物達を見ながら撮ったので、代表の方のみでヽ(´o`;
ホッキョクグマの親子は動きがあり見てて飽きませんでした。

アジアゾウの向こうにはあべのハルカスが聳えています。
せっかくなので動物園の後行ってみました♪

おっきなカバさん!天気も良くのんびりお昼寝タイム{[(-_-)(-_-)]}zzz
いくつかの園でカバを見ましたが、水辺を含めた展示場がこれだけ綺麗なのはびっくり(゚o゚;;
ろ過装置が凄いのか、中で泳いでいる魚が凄のか・・・・・。

通天閣もすぐお隣♪
この辺りも串揚げ店いっぱいで、歩いていると何度も声をかけられました(^^;
決して強引ではなく「すんません、串揚げばかりで」と誘われたときは・・・確かに!って思いました。
最終日は「海遊館」

年に何日しかない休館日に2日間あたって、止むなく最終日に。
新幹線の指定席が14:00発だったので早めに到着し、オープンと同時に入りました。

王様ペンギンの展示スペース、モコモコの雛が可愛いです(*´0`)

メイン水槽「太平洋」ここは主役のジンベイザメをはじめ、トビエイ、ハンマーヘッド、ロウニンアジなど
脇役?も十分な存在感を出していましたd(・∀・)
ただし、縦に長く下に降りても同じ様な風景が広がる感は好みが分かれると思います。

もう10年も前になりますがダイビングで沖縄に行った時に見た美ら海水族館のこの光景に
感動した事は、今でも忘れません(((o(*゚▽゚*)o)))

大阪旅行最後のランチも、やっぱりお好み、明石、タコ焼きと粉物で〆てみました(#^.^#)v
最後までエスカレーターの右側ステイに違和感を感じましたが(笑)
天気も良く、とっても楽しい旅行となりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2016/02/21 22:36:50 | |
トラックバック(0) | 日記