• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズタコのブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

いちご狩り♪

無難なとこしか行かず、過去ログを見ても同じパターンが続いています。
と言う訳で、例年通り、いちご狩り行ってきました(^-^)/


しばらく韮山に通っていましたが、最近は246から縦貫道でさっと行けるフルーツパークです。


去年は気さくなおじさんの案内で好印象したが、今年はお姉さんが対応。
これまた適度なフレンドリーさで、一緒に行った娘もよくしゃべっていました(*゚▽゚*)
やや高いところにあるイチゴ棚を覗くと、大小の赤い粒が見えます。


赤みが強い、種がめり込む程パンパン、へたが反り返っているなど・・・・
甘いイチゴをみ分けながら沢山頂きました(*^_^*)b
そのまま食べて、飽きたらつける練乳もおかわり自由の太っ腹。


定番の章姫、紅ほっぺにプラスで「おいCベリー」という品種も食べ比べでき大満足でしたo(^▽^)o



しばらく時間をつぶしてお昼は近くの喜多方坂内ラーメンへ♪
限定のわさび菜香味醤油ラーメン、辛さはなく、酢が程よく効いて美味しかったです(^-^)/



シーズンを迎えた河津ざくらが咲く公園を散歩して帰路につきましたが、家の近くでは雪が
舞っていました。
もうすぐ2月もおわりますが、まだ春遠しって感じがしました(^^;



Posted at 2016/02/25 18:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

大阪旅行♪

仕事が閑散期につき、久しぶりに3連休もらえたので大阪旅行行ってきました(^-^)/


車検終わったばかりの赤い車も考えましたが、楽チン新幹線で出発(10年ぶりの新幹線^^;)

こだまの乗り換えなしでしたが3時間で到着

最初の立ち寄りは、出来立て水族館『NIFREL(ニフレル)』

水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、まるでアートを楽しむように、生きものや自然の魅力を直感的に楽しめる工夫を凝らしています。とのキャッチコピーに期待大!


小型の水槽が並んだエリアでは色彩も含めた展示になっていました。


カブトガニの水槽は下からお腹が見える工夫もされていました。


球体スクリーンの「ワンダーモーメンツ」は子供たちも演出に一役かっていました。


続いて広いスペースに出るとホワイトタイガーやワニがいました。
ガラス越しと、最近流行りの見上げる歩道がありました。


元コビトカバ?最近はミニカバと呼ぶようですがメチャ可愛い!カバ好きには堪らないです(*´ω`*)


「うごきにふれる」コーナーではワオキツネザル、カピバラ、オオハシなど混合展示され通路や
頭上にも見る事ができ、これまた新鮮でした(^-^)/

他にも色々な趣向が凝らしており良かったと思います(・∀・)b


大阪万博のシンボルだった太陽の塔は健在で金色の顔が輝いていました(>_<)



なんばにホテルをとったので、道頓堀まで徒歩圏内!
平日だというのに人の多さにびっくり!
みんなグリコの看板の前で同じポーズしてました(´∀`*)


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-、太郎、会いたかった~(=^▽^=)v


2度付け禁止!大阪グルメ満喫しました(^-^)/


2日目は「天王寺動物園」
今年はまだ始まったばかりだというのに浜松、日本平と動物園巡りばかり(=´∀`)


駅からも近く高速道路の高架もお隣に。


沢山の動物達を見ながら撮ったので、代表の方のみでヽ(´o`;
ホッキョクグマの親子は動きがあり見てて飽きませんでした。


アジアゾウの向こうにはあべのハルカスが聳えています。
せっかくなので動物園の後行ってみました♪


おっきなカバさん!天気も良くのんびりお昼寝タイム{[(-_-)(-_-)]}zzz
いくつかの園でカバを見ましたが、水辺を含めた展示場がこれだけ綺麗なのはびっくり(゚o゚;;
ろ過装置が凄いのか、中で泳いでいる魚が凄のか・・・・・。


通天閣もすぐお隣♪
この辺りも串揚げ店いっぱいで、歩いていると何度も声をかけられました(^^;
決して強引ではなく「すんません、串揚げばかりで」と誘われたときは・・・確かに!って思いました。


最終日は「海遊館」


年に何日しかない休館日に2日間あたって、止むなく最終日に。
新幹線の指定席が14:00発だったので早めに到着し、オープンと同時に入りました。


王様ペンギンの展示スペース、モコモコの雛が可愛いです(*´0`)


メイン水槽「太平洋」ここは主役のジンベイザメをはじめ、トビエイ、ハンマーヘッド、ロウニンアジなど
脇役?も十分な存在感を出していましたd(・∀・)
ただし、縦に長く下に降りても同じ様な風景が広がる感は好みが分かれると思います。


もう10年も前になりますがダイビングで沖縄に行った時に見た美ら海水族館のこの光景に
感動した事は、今でも忘れません(((o(*゚▽゚*)o)))



大阪旅行最後のランチも、やっぱりお好み、明石、タコ焼きと粉物で〆てみました(#^.^#)v

最後までエスカレーターの右側ステイに違和感を感じましたが(笑)
天気も良く、とっても楽しい旅行となりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

Posted at 2016/02/21 22:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

浜松ドライブ♪

最近、冬本来の冷え込みが続いていましたが、雪の心配もない浜松に一泊ドライブ、出掛けてみました(^-^)/

まずは、浜松エアパーク♪


トリップアドバイザーから浜松観光ベスト10をみるとダントツ一番の「航空雨自衛隊 浜松広報館」


全天周シアターを見た後、向かった展示格納庫には、沢山の飛行機の展示がされていました。


戦闘機から零戦まで有り、一部の機の操縦席に座って見ると、担当の方から詳しい説明も聞く事が出来ました。
基地内の施設だけに、窓の外の滑走路からは練習機が飛び立つシーンも見られました。


浜松動物園♪


旅の立寄りの一つには動物園、水族館が欠かせないため、初日後半は浜松動物園へ。


オーソドックスな展示が多い様ですが、ゴリラ、ホッキョクグマ、アジアゾウなど色々見られました。


昨年生まれて命名された子キリン、その名もゴロウマル!
風も強く展示されているか心配でしたが、お母さんキリンと共によく見れました(^-^)/


ホテルグリーンプラザ浜名湖♪


宿泊はグリーンプラザ浜名湖へ。


夕食のバイキングは、浜名湖ならでは、うなぎや浜松餃子も食べ放題。
お腹いっぱい頂きましたd(゚∀゚ )


天気もよく、部屋からは浜名湖の向こうに輝く朝日も見れましたv(^-^)v


うなぎパイファクトリー♪


2日目の立寄りは春華堂の工場見学からスタート(*゚▽゚*)


自由見学も考えましたが、せっかくなので案内付きツアーを予約しました。
お土産のうなぎパイミニ頂いちゃいました(*'▽'*)♪


機械化されている部分はもちろん有りますが、生地を作ったり製品チェックは、昔から変わらず職人が担当しているそうです。


ツアーでは詳しい説明を聞きながら、焼き上げから箱詰めまでの工程が見れたり、シアター終了後は職人が質問に答えてくれるコーナーも用意されていました。


竜ヶ岩洞♪


最後の立寄りは竜ヶ岩洞窟探検。


エントランス過ぎにはフルーツコウモリがいました。
鳥でも動物でもない不思議な生き物、名前のとおり果物が主食だと教えてもらいました。


整備された洞窟を進みます。
興味ある無しが分かれる所ですが、お連れさんがこの手は好きなので良いとします(^^;


出口近くに資料館的なものがあり、発掘をはじめた氏の思いが伝わります。
外には流行りのイルミネーションをあしらった洞窟もありました。


帰りは近くの新東名浜松いなさICから帰路へ
少し走ったSAでは遅めのお昼で、元祖石松の浜松餃子を頂きました(´∀`)v

同じ県内ながら、東へ向かえば、二つ県をまたいだ千葉まで行ける距離・・・・、
往復500キロ弱のいいドライブとなりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ









Posted at 2016/01/16 22:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年01月09日 イイね!

やっと正月休み〜、千葉ドライブ♪

年末から続いていた連勤も終了、やっとお正月休み(^-^)/

子供達と休みを合わせて、千葉までお参りに行ってきました。

用事を済ませ、少し遅めのお昼に向かいました、そこで見たものは・・・・・



上から黄色い宇宙人が覗いていしました(゚∀゚ )
なぜ、ここに、この配置なのかが不思議ですが・・・。


昨年リニューアルしたステーキ共和国です。


オリジナルステーキはもちろん、おかわり自由のサラダ、牛骨スープも大満足(^-^*)


もう一つの人気の品が、自分で作るワッフル!
焼きたてにつきメイプルシロップだけでも美味しいのに、トッピングも沢山あるので
お腹一杯なはずなのに、気がつくとついつい焼きに行きたくなります(^^;



静岡〜千葉は東名ICのセレクトで2つのコースが選べます。
この日も、行きは横浜町田ICで降りベイブリッジ経由の湾岸線、帰りはレインボーブリッジを
通り3号線から東名に入るルートにしました。


夕暮れ時の湾岸エリアとっても綺麗(*´д`*)
道中の半分以上、息子が運転してくれたので楽チンでした。


天気もよく、お腹いっぱい、楽しい千葉ドライブになりました┐(´∀`)┌
Posted at 2016/01/09 21:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年♪

新年明けましておめでとうございます。


今朝の富士山/^o^\フッジッサーン
ちょっと暗いですが、雲一つない青空のもと綺麗に見えていました。


当たり前のように今年も元旦から仕事・・・(^^;
丁度、通勤途中に箱根の山から登った初日の出とご対面〜♪


せっかくなんで、ちょっとお洒落な干支のお猿をパチリ(ゝ。∂)


本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/01/01 19:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミズタコと申します、よろしくお願いします。 素人ながら、車いじりは好きなので、みなさんの貴重なログを参考にさせてもらいながら ぼちぼちやっていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
30年来のトヨタユーザーから、初マツダ車CX-5に乗り換えました。 2013年12月に北 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
この90プラドを所有していた時は、みんカラ登録していなかったので、 車いじりはもっぱら自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation