• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズタコのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

富士山、初冠雪♪

今朝の富士山 /^ ^;


一昨日の雨で富士山てっぺんが白くなりました(^^)v



祝!初冠雪!!



だから何?って感じですが・・・・


季節ネタという事で、綺麗な富士山だったので赤い車入れて撮ってみました(^^)v
Posted at 2015/10/13 11:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年10月09日 イイね!

伊豆旅行♪

久しぶりの家族旅行は、近場でのんびり伊豆に決定!
海の近くで、美味しいもの食べて朝夕と温泉に入る・・・・・、数日前から考えるだけで
めちゃHappyな気分になれました(*゚▽゚*)b


最初の休憩ポイントは「浄蓮の滝」
紅葉にはまだ早く滝まで行きませんでしたが、せっかくなんで、あゆの塩焼き頂きました。


お昼は東伊豆では有名らしい「肉あんかけチャーハン」
チェックしていた稲取駅近くのお店が休みだったため急遽「かっぱ食堂」に入ってみました。
美味しかったのですが、肉あんかけと言う程お肉は無かった気がしました(^^;


伊豆アニマルキングダム到着!


日帰り、泊まりを問わずちょこちょこ来るため立ち寄り場所を決めるのに苦労します(^^;
今回は息子のみ行ったことが無いという事で決定!


チーターの親子がガラス越しに仲良く寝ていました。


ウォーキングサファリではキリンの餌やりができたり。


「サイに触りなさい」に参加したり。


「ホワイトタイガーに餌やり」など有料イベントも盛りだくさんでした(^-^)/


100円プラスで掛かりますが、かわいい動物が沢山いるふれあいゾーン♪


巻き毛がお洒落なモルモット。


カピバラさんもフレンドリーで、撫でたり近くに寄っても逃げません。
小屋の中には親子もいました(^-^)/


テンレックは、頑張ってかるーく持てば痛くありません(><)v


ミナミコアリクイは高い所の綱を渡るパフォーマンスを披露していました(^-^)/


意外と素早く渡り切り、到着後は満足したのか下に丸まって寝てしまいましたo(^▽^)o

この他にもアルマジロ、フクロウやインコなど沢山の動物に会えました。



伊東温泉まで移動して「ニュー岡部」に宿泊しました。
朝夕バイキングと開放感ある露天風呂が好評でσ(゚∀゚)的にもお気に入りのホテルです。


翌日はこれといって立ち寄りもなく、朝から食べ過ぎバイキングと贅沢なゆったり朝風呂を
満喫しました(^-^)/



出発後すぐの「マリンタウン」でお買い物、ヨットハーバー側を覗くと、透明度の良い海中に
アオリイカ、ルリスズメの群れ、ハタタテダイなど沢山の魚が見れました( ゚~゚ )b



お土産リクエストで帰りがけ、伊豆の国市の「ふくやエマール」へ立ち寄り。
平日につき予約なしでも余裕で買えました、σ(゚∀゚)もここのロールケーキ大好きです♪



最近、息子がはまっている海釣りの下見で静浦漁港へ
お昼すぎだというのに防波堤は釣人でいっぱい(;゚Д゚)!
少し見ているとソウダガツオがコンスタントに上がっていました.d(゚∀゚ )



天気もよく、暑からず寒からずのいい旅行で皆楽しんでくれて大満足の旅行になりました。
明日からの連休はもちろん仕事ながら、骨休みのおかげでちょっとだけ頑張れる気がします(^^;












Posted at 2015/10/09 22:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月30日 イイね!

再び、箱根ドライヴ♪

先日、時間がなく立ち寄れなかった箱根園水族館が気になり再び訪問(ヾノ・∀・`)
オークションで、狙っていた格安チケットをGETできました(^-^)/



天気も良く、乙女峠からは秋空の下、麓まで富士山が見れました(´∀`)v


仙石原の喜多方ラーメンで早めのお昼頂きました。


到着!日本で一番標高の高い水族館で毎日の様に海水を運んでいるそうな・・・・。


エントランスからすぐの大水槽。
他の水族館から比べるとやや小さいですが、沈船のオブジェの周りには魚が沢山いました。


昔からある淡水魚館はやや地味な感じですが、大型魚水槽はピラルク、コロソマ、レッドテールキャットなど迫力ある姿が見れます。



奥に進むと珍しいバイカルアザラシがいます。
少し見ているとショーがはじまりました(^-^)/


最初の説明通り、飛んだり跳ねたりのスピード感は・・・・全くありません(^^;
まったりフラフープ(^O^)


一番の見せ場!温泉気分の癒し系ショット!!
15分ほどでほんわかしたショーは終了です(´∀`)l


階段を下りるとガラス越しに丸っこい体が泳ぐ姿、プカプカ浮いてる姿も見る事ができます。



最後に海中ショーの餌あげを見て終了〜
水槽内の大物はエイが一枚い泳いでいるくらいなので、福岡のマリンワールドみたいに
水槽ダイビングツアーでもやってくれれば、もっと人気出ると思いますが・・・・・(*゚▽゚*)b

小規模ながら山の中の水族館、なかなか楽しめましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2015/10/01 22:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月18日 イイね!

三保ダム放水中!!

SW中に娘が実家帰りのお土産にと、美味しいお茶を買いにプチドライブ(^-^)/

金太郎さんがメインキャラ?の山北は足柄茶直売店へ。

希望があれば、気になるお茶の試飲もさせてくれるので、好みのお茶が見つけられます。


ついでに上の「道の駅」まで行くと、川沿いの電光掲示板に「ダム放水中」の文字(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

紅葉の時期は毎年の様に訪問しますが掲示板が表示されているのは初めて・・・・

あまり興味なさ気な娘を連れ見に行きました(´∀`)l


平日につき駐車場はガラガラ(^^)


朝方まで強い雨が降っていましたが、この時間は青空も見えました。


ダムまでの歩道を進むと、水が流れる音がはっきり聞こえます。

いつもは乾いた土の部分にも水が流れていました。


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
真ん中の白い部分が放水部分ですが・・・・分かりにくい(^^;

サー?シャー?って感じでしたが表現できません。


ダム放水の豪快なイメージはありませんでしたが、白く細かな飛沫が流れる様はなかなか素敵な

光景でした(*゚▽゚*)b


ダム湖100選 丹沢湖♪

赤乗り師匠のダムLoveには到底及びませんが、少々ダムの良さが分かったような・・・・

ちょいと足を伸ばしたおかげで、なかなか良いもの見れましたo(^▽^)o



おやつは鯛焼き1匹80円(・∀・)b


ガラス越しに鯛焼き、大判焼きを作っている所が見えます。

製造に忙しく、なかなか注文を取って頂けませんが、製造直売につき出来立てアツアツを

美味しく頂きましたO(≧▽≦)O
Posted at 2015/09/19 21:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

箱根ドライヴ♪

やっと夏休みが終わり、久しぶりにお休み〜(^-^)/
黒たまごの復活を待ちましたが、なかなか長期化するため
息子の運転で久々の箱根ドライヴ行ってきました(´∀`)b

乙女峠を登って仙石原から湖尻、元箱根へ


箱根園到着〜
昨日までは有料で一杯だった駐車場は平日無料でガラガラ〜


そんな駐車場でソウルレッドのCX-5見っけ(´∀`)v
控えめに並べて写真撮らせてもらいました。


天気が良ければ芦ノ湖畔散策もいい所ですが、降ったり止んだりでこちらもガラガラ〜


規模的にはそれ程大きくないものの、海水魚、淡水魚、バイカルアザラシまで
なかなか充実している水族館です(´∀`)l


帰りに立ち寄ったふじみ茶屋♪閉店は意外と早く午後4時まで
ぎりぎり間に合いました(^-^)b


名物のだんご頂きました。
雑穀米の焼きたてを、みたらし、あんこのセレクトで頂きますが、
どちらも美味しかったです(^-^)/

天気が良ければ赤い車の向こうにおっきな富士山が麓まで見える絶好のポイント
なんですが、本日は残念(^_^;


大涌谷の火山活動が収まったら、また出掛けてみたいと思います(o・・o)/~

Posted at 2015/09/01 17:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミズタコと申します、よろしくお願いします。 素人ながら、車いじりは好きなので、みなさんの貴重なログを参考にさせてもらいながら ぼちぼちやっていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
30年来のトヨタユーザーから、初マツダ車CX-5に乗り換えました。 2013年12月に北 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
この90プラドを所有していた時は、みんカラ登録していなかったので、 車いじりはもっぱら自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation