• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

月暦 10月31日(月)

月暦 10月31日(月)
旧暦 10月1日 仏滅 ハロウィン タマスダレ 花言葉 : 潔白 日本へは明治初期に渡来しました。 ゼフィランサスとも呼ばれますが、ギリシャ語の「西風」と「花」という言葉に由来し、ヨーロッパから見た西半球に自生する植物であることにちなんでいます。 東日本大震災より 2061日(5年2 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/31 04:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2016 | 日記
2016年10月30日 イイね!

あった!!!

あった!!!
昨日 落としてきたのに気が付いたフィルター入れ 今朝 早起きして探しに行きました 車に乗るときに落としたはず 誰かに踏まれたり 車にのぼられていたらフィルターはアウト 急がず 向かって駐車場に あっ ありました しかも 歩道上に だれか親切な人が駐車場所から移しておいてくれたようで ...
続きを読む
2016年10月30日 イイね!

月暦 10月30日(日)

月暦 10月30日(日)
旧暦 9月30日 友引 クロッカス(紫) 花言葉 : エネルギー 花の形は、秋に咲くサフランによく似ています。 サフランは紫の花だけですが、クロッカスは白、黄、紫と色が豊富です。 クロッカスの名は、ギリシャ語の糸に由来しています。 東日本大震災より 2060日(5年234日)
続きを読む
Posted at 2016/10/30 10:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2016 | 日記
2016年10月29日 イイね!

落としてきたみたい

落としてきたみたい
今日はまず車検後のクラクションが鳴らない件 不具合の確認のために車屋さんに 不具合の原因はクラクション側の配線の接続不良でした。 無事解決 で 自分の方の病院に行き薬をもらって 次は母の方の病院に アレルギー検査の結果を なんと 検査種類40種のどれにも引っ掛かっていないと お医者さんもビ ...
続きを読む
2016年10月29日 イイね!

月暦 10月29日(土)

月暦 10月29日(土)
旧暦 9月29日 先勝 アングレカム 花言葉 : 清純 南アフリカ、マダガスカルを中心に自生している着生ランです。 大変多くの品種を持ちますが、その色彩は白色~乳白色がほとんどで清楚なイメージの花です。 東日本大震災より 2059日(5年233日)
続きを読む
Posted at 2016/10/29 00:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2016 | 日記
2016年10月28日 イイね!

雨なので予定変更

今日予定していた イチョウ並木撮影は中止 何せ雨ですから 明日 夜いっちゃおうかと 天気も晴れらしいし うまくいけば 星空と組み合わせて撮影することが出来るかもしれません。 寒くない服装で いくか! 日曜は母と近場の紅葉を見に行くかもです。
続きを読む
2016年10月28日 イイね!

月暦 10月28日(金)

月暦 10月28日(金)
旧暦 9月29日 赤口 ヤハズカヅラ 花言葉 : 美しい瞳 ツンベルギアという名前はは、スウェーデンの植物学者ツンベルグの名にちなむようです。 葉の形が矢筈に似ている蔓性の多年草で、熱帯アフリカ原産ですが熱帯各地に野生化しているそうです。 東日本大震災より 2058日(5年232日)
続きを読む
Posted at 2016/10/28 04:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2016 | 日記
2016年10月27日 イイね!

月暦 10月27日(木)

月暦 10月27日(木)
旧暦 9月27日 大安 読書週間 バラ(ニコル) 花言葉 : 魅力 バラの原種は地中海沿岸地方で自生していたと言われています。 現在の栽培用品種は世界各地の野生のバラから交配改良され、多数の品種が生み出された結果として存在します。 東日本大震災より 2057日(5年231日)
続きを読む
Posted at 2016/10/27 04:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2016 | 日記
2016年10月26日 イイね!

いちょう並木でも撮影しようか?

福島市のあづま総合運動公園 大駐車場の脇のいちょう並木のライトアップがはじまりましたね 何年か前に撮影しに 天気がよければ 今年も撮影しにいこうかと まずは 今週の金曜日 仕事帰りにでも 撮影機材は載ってますし 天気がよいことを祈って うまく撮れるかな
続きを読む
2016年10月26日 イイね!

月暦 10月26日(水)

月暦 10月26日(水)
旧暦 9月26日 仏滅 ボタンヅル 花言葉 : 休息 ボタンヅルの名は、葉が牡丹の葉に似ているいて、ツル性のためこの名前がつきました。 本州、四国、九州に分布しており、山地や野原の日当たりの良いところに生えています。 東日本大震災より 2056日(5年230日)
続きを読む
Posted at 2016/10/26 05:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 月暦 2016 | 日記

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation