• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥頭crow_knowledgeのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

グラトラ再び修理!

グラトラ再び修理!
点火プラグに繋がる配線を点検。 バッテリーの持ちが悪いのもあるので、恐らく電気関連の故障が原因だろうと予想し、あちこちのメインハーネスのビニールテープを剥いで行きながら点検。 結果、メインハーネス中部、バッテリーからタンク下に入る辺りの配線がボロボロになっていました。 どう頑張ってもメインハーネ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 13:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

今日の考察2:GSR250Sにまたがってきました!

今日の考察2:GSR250Sにまたがってきました!
本日、スズキワールドにてGSR250シリーズに跨ってきました! GSR250はネイキッドタイプでまたがりやすく、セパレートハンドル風のハンドルでスポーティーな雰囲気でした。 GSR250Sは完全にツーリング向けのハンドルで頭でっかちなデザインですが、かなりカウルにて風が防がれるんではないでしょう ...
続きを読む
Posted at 2015/02/21 19:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

今日の考察1:GSR250S、F

今日の考察1:GSR250S、F
最近思うのは今までは「いじって楽しいバイク」を選んで乗ってきました。 実際今のグラトラビックボーイは毎日のように暖機運転と少々走ってギア入れてあげないと直ぐエンジンはかからなくなるしギアは入りにくくなるし・・・ バイク屋には約3万キロ近く走行してしてあるからしょうがないとは言われましたが、現在の ...
続きを読む
Posted at 2015/02/21 14:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

グラトラハンドル付け替え

グラトラハンドル付け替え
今日のお昼ごはんはちん・・・じゃなくちゃんこのカップ麺です! いけない流れになるところだった・・・・ グラトラのハンドルをコンドルハンドルに変更しました! 純正でもだいぶ乗りやすくてよかったのですが、ハンドルの横幅があるためすり抜けもままならず、60kmも速度を出すと風がきつくなるので横幅 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/20 15:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

まだ休職中なもので

まだ休職中なもので
毎日ネットサーフィンして過ごしています。 個人的にはもう既に元気なのですが医者からの許可がまだでず、バイクのろうにもまだ左足の麻痺が抜けないのでギア操作がうまく行かず・・・ 現在ちょこちょことバイクの練習しながらネットサーフィンの毎日です。 で、悩んでるのはカフェレーサーにするにもバックステップ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/19 16:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

ニュートラルとハンドル周り

ニュートラルとハンドル周り
ニュートラルやっと付きました・・・ 配線図と配線の色が違う箇所があり、???と思いながらビニールテープ剥いて行ってやっと原因が判明 途中で配線を結線してあり、そこから+-の色が逆になってましたw 前のオーナーさんがいじってた時にそうなったんでしょうね・・・・ テスターもっと早く使えばよかった!色 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/14 17:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

カスタム終了!

とはいえ、ハンドルとビキニカウルは一時放置することになりましたので 荷台、メーター取り付けが主になりましたが・・・ 1つ目のハンドルは付けても身体がキツかったからですw 白が下半身の位置で、赤が変更後のハンドル位置です。 近くてさすがにキツイです。 せめてフォークの真横当たりにハンドルが来てほ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/13 22:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

ニュートラルランプがつかない!

ニュートラルランプがつかない!
原因は純正ニュートラルランププラスはヘッドライトから電源が来ていて、マイナス側にニュートラルスイッチがあるためだとわかりました・・・ マイナス側のスイッチが入っても電子式の場合はランプが光らないようですね。 ってわけで、これを追加購入 マイナス側の信号をプラスに接続できるようにするためのトラン ...
続きを読む
Posted at 2015/02/12 21:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

グラトラ修理完了とカスタム開始

グラトラ修理完了とカスタム開始
グラトラが修理から帰ってきました! 交換箇所は、ウインカーリレー、バッテリー、スパークプラグでした。 ついでにキャブレターのオーバーホールしてもらって、3万5千円 予想外の出費が痛いですがグラトラちゃん復活出来たのでよしとしましょう。 ウインカーリレーですが、ウインカーは普通についていたのです ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 17:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

バイクがないので周辺の作業

バイクがないので周辺の作業
昨日と同じ画像からw 前に、2FタンクについてきたHのキャップを取り付けw Hタンクについてきたキャップハメると取り外しにくかったので・・・ 見た目同じように見えるのになんででしょう・・・ 続いてヘルメットにカメラを装着。 GEANEEフルHD防水アクションカメラ AC-01 1万円で買える ...
続きを読む
Posted at 2015/02/06 11:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月末(YZF-R25、R3オフ会) http://cvw.jp/b/2137510/36529838/
何シテル?   10/01 00:23
ものづくりが好きな社会人です(^O^) 免許取って1年のバイクの免許を取ったばかりの初心者ですが、よろしくお願いします YZF-R3 現在、カッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Coreラさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:02:20
Irresponsible Tylorさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:02:08
俺のGN125-2Fさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:01:43

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 R3 (ヤマハ YZF-R3)
今度こそ長い付き合いがしたいと心に決めて購入した1台。 車検がないR25と迷いましたが ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
自分のものではなく友人のものですが、いじるのは俺になりそうなのでここに登録させてもらいます
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
記念すべき2台 中古2万キロ走行済として購入 まずはアチラコチラボロボロなのでそこら辺 ...
スズキ GN125 黒兎 (スズキ GN125)
初バイクです! 中距離ツーリングとDIY用に新車で購入 3ヶ月半という短い間ですがお世 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation