• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥頭crow_knowledgeのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

納車日決定!!

納車日決定!!5月2日、GW休暇の初日にYZF-R3が納車されることが決まりました!

今からニヤニヤが止まりません!
Posted at 2015/04/24 23:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

YZF-R3のお話

YZF-R3のお話320ccという中途半端な排気量のYZF-R3ですが、2◯hなどでは「絶対売れない」「これなら400cc買うわ」「車検あるし・・・」などと評判は良くないようです。

言われていることはもっともですが、R3にだっていいところはあるんですよ?
まずは250ccABSとは1キロ重いだけという軽量車体
昔は400を250にダウンチェンジしていたため車体が重くパワーが無いなどありましたが、250がベースとなっているため軽い車体にパワーの有るエンジンが乗っているという状態です。
軽量ボディとの組合せとも相まって、高速域でのゆとりある加速力、高速巡航時の安定性・低振動化などいいことづくしです。

次に車検。
人によっては車検があるだけで毛嫌いする人もいるようですが、定期的にプロの手を通すことでバイクと長い付き合いができると思います。
自分の定期的なメンテナンスも大事ですがやはりプロに確認してもらうことほど安全なことは無いと思います。
新車だと初回3年ですし、月に2千円ほど貯めていけば普通のお店なら車検受けれるのではないでしょうか?

最後に乗車時のポジショニング。
これはR25にも言えることですが、Ninja250よりも少しハンドルが高く街乗りに適しています。
足つき性もいいです。自分は身長178cmほどありますがNinjaでは踵が少し浮いてしまうのですが、YZF-R25では踵までしっかりついて立ちごけの心配は殆ど無いと思います。
Ninjaより更に初心者向けと言っていいんではないでしょうか?


ここまで長らく書いてしまいましたが、R3の評判を検索していて良くないことばかり出てきたので少しはいいことをと思い書かせていただきました。
R3考えている方の参考にしてくだされば幸いです。
Posted at 2015/04/18 15:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

アニメの話

みんカラではアニメの話をまったくしていないせいか、オタクという認識がされていないようなのでたまにはw

ちなみに今見ている中でお気に入りのアニメを幾つか画像載せるだけですがw

まずは俺ガイル-続-

ビッチちゃん推しです。
やっはろーって挨拶されたいですw

次はグリザリアの迷宮/楽園

アマ姉が好きです
えっちなお姉さんとか最強だと思いますw

次はフェイトステイナイト

桜が好きなのですがアニメだと登場回数が・・・
ゲームだと桜ルートで攻略しました


他にも色々なアニメ見てますけど、一番好きなのはこの辺かな?
好きなキャラクターが全員きょぬーなのはご愛嬌www
Posted at 2015/04/17 20:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

YZF-R3納車日

昨日、グラストラッカーをバイク王さんに引き取ってもらいました・・・
とても残念ですが、故障が相次いでいたので諦めました・・・

ところで皆さんR3の情報を心待ちにしているようですw
とりあえず、今わかってる情報から少しずつ載せていこうと思います。

320cm3の水冷・直列2気筒エンジンを搭載した新製品「YZF-R3 ABS」を
2015年4月20日より新発売します。
「YZF-R3 ABS」は、「YZF-R25」をベースに排気量をアップし、
日常域での扱いやすさはそのままに、より優れた走行性能が楽しめるモデルとして
開発しました。主な特徴は、
1)320ccエンジンによる高揚感あるフィーリング、
2)爽快な走行フィーリングを支える軽量フレームとロングリアアーム、
3)YZF-RシリーズのDNAを受け継ぐスタイリング、
4)快適なライディングポジション、
5)ブレーキ操作をサポートするABS※1(アンチロックブレーキシステム)などです。

ここまで、メーカーが書いている内容でした。

ちなみにR3の納車日がGW明けになったので詳しい個人のインプレはそれ以降になりそうです。

R25の際は3ヶ月待ちなどあったそうなのでこれでも早いほうかな??
でもGWバイク無しで生活かー・・・残念
Posted at 2015/04/16 15:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

復帰!

さて、バイクの新車購入を決めましたが、まだ問題がありました。

俺、入院してから半年経ちましたが、まだ社会復帰してません!(休職中)
左下半身の慢性的麻痺で、左足が上手く動かせない状態は今も続いてますが、リハビリにより普通の歩行やバイクのシフト操作位ならできるようになりなったところです。

ですが、このたび、20日からやっと仕事にも復帰できることになり、これで、バイク購入しても問題なく生活できそうですw

というか、普通に考えて休職中にバイク買わないですよね・・・
復帰できるのがわかったので購入したのですがw

しばらくは収入も減るので苦しい生活になりそうですが、バイクは諦めないです!
Posted at 2015/04/15 15:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月末(YZF-R25、R3オフ会) http://cvw.jp/b/2137510/36529838/
何シテル?   10/01 00:23
ものづくりが好きな社会人です(^O^) 免許取って1年のバイクの免許を取ったばかりの初心者ですが、よろしくお願いします YZF-R3 現在、カッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Coreラさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:02:20
Irresponsible Tylorさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:02:08
俺のGN125-2Fさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:01:43

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 R3 (ヤマハ YZF-R3)
今度こそ長い付き合いがしたいと心に決めて購入した1台。 車検がないR25と迷いましたが ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
自分のものではなく友人のものですが、いじるのは俺になりそうなのでここに登録させてもらいます
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
記念すべき2台 中古2万キロ走行済として購入 まずはアチラコチラボロボロなのでそこら辺 ...
スズキ GN125 黒兎 (スズキ GN125)
初バイクです! 中距離ツーリングとDIY用に新車で購入 3ヶ月半という短い間ですがお世 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation