• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥頭crow_knowledgeのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

グラトラ再び修理!

グラトラ再び修理!点火プラグに繋がる配線を点検。
バッテリーの持ちが悪いのもあるので、恐らく電気関連の故障が原因だろうと予想し、あちこちのメインハーネスのビニールテープを剥いで行きながら点検。

結果、メインハーネス中部、バッテリーからタンク下に入る辺りの配線がボロボロになっていました。
どう頑張ってもメインハーネスごと取り替えなければいけなさそうです・・・

また修理費がかかりますがバイク屋にお願いしてきました。
偶然別のグラトラの修理の関係でメインハーネスが直ぐ手に入るそうで、明日には終わるそうですが、
グラトラビックボーイの修理に出資するのはこれで最後にして、しばらくはお金をためながら、この状態でツーリングなどしたいと思います。

次はちゃんと新車買うんだ・・・
Posted at 2015/02/22 13:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

今日の考察2:GSR250Sにまたがってきました!

今日の考察2:GSR250Sにまたがってきました!本日、スズキワールドにてGSR250シリーズに跨ってきました!
GSR250はネイキッドタイプでまたがりやすく、セパレートハンドル風のハンドルでスポーティーな雰囲気でした。

GSR250Sは完全にツーリング向けのハンドルで頭でっかちなデザインですが、かなりカウルにて風が防がれるんではないでしょうか?

GSR250Fはフルカウルなだけあり、他の2台よりハンドル位置が低めで高速移動用な雰囲気が強かったです。


さてさて、GSR250Sですが、またがった感じがとても大きく感じ、重さもCB400より少し軽いかな?と感じるくらい重いです。
250ccと思えないくらいの風格でしたw

購入タイミングをどうするか今まだ悩んでいますが、GWまでには決めておきたいなー
ツーリング行く予定なので。
Posted at 2015/02/21 19:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

今日の考察1:GSR250S、F

今日の考察1:GSR250S、F最近思うのは今までは「いじって楽しいバイク」を選んで乗ってきました。
実際今のグラトラビックボーイは毎日のように暖機運転と少々走ってギア入れてあげないと直ぐエンジンはかからなくなるしギアは入りにくくなるし・・・

バイク屋には約3万キロ近く走行してしてあるからしょうがないとは言われましたが、現在の体調的にキツイものがあります

そこで、「のって楽しいバイク」「ツーリング思考のバイク」に趣を置いて考えていくと、バイクに乗れるようになるのと同時に乗り換えも考えなければいけないのかな?
と思っています。

そこで、MT車に限定して考えると新車で金額が安く、「ツーリング」に向いているのはGSR250シリーズ。
その中でも、S,F(ハーフカウル、フルカウル)はハンドル位置が高く体勢が楽でツーリングに向いているのではないかと思います。

選んだのはハーフカウル。理由はいつもバイクを止めている場所が段差の上でフルだとアンダーカウルが引っかかるためです。

ただ、今まではいじる前提で買って、後からココ変えたいなーとやっていましたが今回はバイクを買う時点である程度、いじって(USBの充電端子など取り付け)もらってから納車してもらおうかと思っているので前もって必要なところをリストアップしながらグラトラで運転練習をしようと思います。
Posted at 2015/02/21 14:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

グラトラハンドル付け替え

グラトラハンドル付け替え今日のお昼ごはんはちん・・・じゃなくちゃんこのカップ麺です!
いけない流れになるところだった・・・・

グラトラのハンドルをコンドルハンドルに変更しました!



純正でもだいぶ乗りやすくてよかったのですが、ハンドルの横幅があるためすり抜けもままならず、60kmも速度を出すと風がきつくなるので横幅を抑えつつ少し低くなるように調節

両側ともハンドルグリップの半分の長さずつ短くなりました

その結果、撮影用カメラのステーが取り付けられなくなりましたがヘルメットにマウントすればいいかーというわけで取り外し。
Posted at 2015/02/20 15:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

まだ休職中なもので

まだ休職中なもので毎日ネットサーフィンして過ごしています。
個人的にはもう既に元気なのですが医者からの許可がまだでず、バイクのろうにもまだ左足の麻痺が抜けないのでギア操作がうまく行かず・・・
現在ちょこちょことバイクの練習しながらネットサーフィンの毎日です。

で、悩んでるのはカフェレーサーにするにもバックステップが手に入らないので、別の方法でスポーティーに仕上げてやりたいのですが、ハンドルはセパハンを無理に付けず、今手持ちのコンドルハンドルをノーマルで付けようか・・・

あと、ヘッドライトをイカリングにするのもありかも・・・
でも、イカリングにするならGSR系統のヘッドライト形状にするのありか・・・
なんて悩みつつニヤニヤしてますw
Posted at 2015/02/19 16:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月末(YZF-R25、R3オフ会) http://cvw.jp/b/2137510/36529838/
何シテル?   10/01 00:23
ものづくりが好きな社会人です(^O^) 免許取って1年のバイクの免許を取ったばかりの初心者ですが、よろしくお願いします YZF-R3 現在、カッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Coreラさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:02:20
Irresponsible Tylorさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:02:08
俺のGN125-2Fさんのスズキ GN125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 21:01:43

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 R3 (ヤマハ YZF-R3)
今度こそ長い付き合いがしたいと心に決めて購入した1台。 車検がないR25と迷いましたが ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
自分のものではなく友人のものですが、いじるのは俺になりそうなのでここに登録させてもらいます
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
記念すべき2台 中古2万キロ走行済として購入 まずはアチラコチラボロボロなのでそこら辺 ...
スズキ GN125 黒兎 (スズキ GN125)
初バイクです! 中距離ツーリングとDIY用に新車で購入 3ヶ月半という短い間ですがお世 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation