• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CQ 6meter Side Bandのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

日本橋でお買い物

大阪での用件のついでに日本橋へ行きました。 抵抗70本(1/4W)、電池ケース、ヒシチューブ等で約1、000円だいぶ遊べそう、 時間が取れず、駅近の共立電子のみでの買い物でした。 共立でテクトロのデジタルオシロ TBS1100Bがお手頃価格で出ていました。(画像無) 使い勝手良さそうなので、後何 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 22:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2016年09月25日 イイね!

間借りアンテナ

間借りアンテナ
パラボラのマストを間借りしてアンテナを設置しました。 廃材のマストクランプを使用 パイプ用のモービル基台をセット アンテナはコメット3バンド(144.430.1200)
続きを読む
Posted at 2016/09/25 19:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

キワーノ収穫

キワーノ(我が家ではピグモンと呼んでる)収穫しました。 美味しくないのに棘がある不思議な果物です。 プチプチ食感ですが味は全くなし、蜂蜜かヨーグルトをかけて食します。 収穫したものの不人気で数が減りません
続きを読む
Posted at 2016/09/25 18:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2016年09月11日 イイね!

物干し竿の移設

物干し竿の移設
物干し竿を約2m自宅側にバックさせ2坪程ですが菜園スペースを広げました。 拡張部分には年明に収穫できるタマネギを植える予定です。 どこかで見たような金具、高所から引退後に手の届く高さで活躍。 ブーム達も地上直近で第二の人生です。 こちらの石臼も土台として第二の人生送っています。
続きを読む
Posted at 2016/09/11 20:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年09月10日 イイね!

VW 加〇川へ行ってきました

VW 加〇川へ行ってきました
近所にVWのディラーがオープンしました。 目的はVWの旧車 旧車は古い無線機と同様で構造が簡単、丈夫に作られているのでメンテナンスさえすれば長く乗り続けられます。 健在の車は、燃費対策の軽量化のため、配線部材まで究極に細くしているとの事です。 ワーゲンバス、この車欲しい! タイプ3、あん ...
続きを読む
Posted at 2016/09/10 14:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

リコール作業

予定が空いたので、放っておいた愛車のリコール作業を受けることにしました。 ラパンは直ぐに作業が終わりましたが、三菱タウンボックスU61Wの予約電話を入れると、排気マニホールドの交換に時間を要するため2日間かかるとのこと(書面では3時間程度の作業との記載でしたが。)代車がEKスペースしか無いので別 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンボックス | 日記
2016年09月07日 イイね!

GTR-1200 1.2G プリ・リニアその後

GTR-1200 1.2G プリ・リニアその後
回路を忘れる前にと、扇風機を回しながらのハンダ作業 リニアアンプは必要ないので、パワーモジュールユニットを取り外しました。 M57762 現有機の保守用にするか将来的にSSBのトランスバーターのファイナルに転用予定。 リニアユニットを取り外しプリアンプのみで動作確認 増幅していますがゲイ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/07 22:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2016年09月02日 イイね!

ホームセンター掘り出し物100円均一

ホームセンター掘り出し物100円均一
近所のホームセンター「○フコ」で掘り出し物を買いました。 芝生バリカンの替刃(園芸用) ラチェットドライバー(工具) エポキシ接着材(消耗品) 金ノコ刃(消耗品) すべて税込み100円でした マキタの芝生バリカン、刃がすり減ってきていましたが、高価なため手が出なかったものです。 格安でg ...
続きを読む
Posted at 2016/09/02 20:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月30日 イイね!

キワーノ(我が家ではピグモン)収穫

キワーノ(我が家ではピグモン)収穫
5月に植えたキワーノ(我が家ではピグモン)が色づいてきたので第1個目を収穫しました。 初めての栽培なので味は??? このまま1週間かけて熟成させてからいただきます。 あと20個ほど大きくなっているので、1個1,000円として2万円あまりかな。 一株でぐんぐんと枝分かれし、庇効果大 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 22:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2016年08月29日 イイね!

GTR-1200 プリ・リニアアンプ修理①

GTR-1200 プリ・リニアアンプ修理①
○○フェアで購入したマキ電機GTR-1200、1200MHzのプリ・リニアアンプジャンク品、同軸リレーが使えればと思っていましたが、送信・受信ともにゲイン不足ため修理 入力側のコネクターのピン受けが開いていましたので修正、出力側リレーのポイントが焼けていたので清掃(画像無し)これで1 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 23:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「スイカが大きくなりました。 http://cvw.jp/b/2137532/38435201/
何シテル?   08/23 19:28
アマチュア無線開局40年を経て、ようやく本格稼働 リグの修理・改造・アンテナ・アクセサリー等の製作に没頭 天気の良い日には、小さな家庭菜園とガーデニング ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
三菱 タウンボックスに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation