
自然復帰したパワーウインドウがまた故障しました。
・症状は運転席・助手席共にパワーウインドウが動作せず。
・運転席側の制御回路・スイッチは問題無。(前回確認済)
・某ディーラーに問い合わすが的確な回答が得られず。
行きつけの修理工場にお願いし回路図を入手

トア側からコネクターを切り離し結線常態を確認していきました。

ドアヒンジ蛇腹の先のコネクター部

ヒューズボックス部、操作用のB電圧がかかっていませんでした。

ヒューズボックスの上にあるリレーの不良、上下を入れ替えてパワーウインドウ復帰、入れ替えた側のブロアモーターが動作しなくなったので故障箇所が特定できました。

三菱の車両は、ドアロック、ヘッドライト、ドアミラー、ワイパー等の電装品の操作をETACS-ECU回路(CPU)を介して制御していますので、修理は自己責任でお願いします。
Posted at 2016/11/16 18:45:05 | |
トラックバック(0) |
タウンボックス | 日記