• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニーミーのブログ一覧

2006年08月14日 イイね!

楽ちん洗車

楽ちん洗車 先週土曜日は例によって下田へ行ってきました。
この日は関東はあまり天気良くなかったが下田だけは別。
本当に伊豆高原から南は晴れ率高いです。
僕は南伊豆の天気は天気予報を見るときは名古屋の天気を緯度的に参考にしています。
めちゃ晴れでボディボードも楽しくできました。
 でも天気予報通り夕方には邪悪な雲が夕立を降らせて外気温も32度から25度まで一気にダウン。その後あっという間に雨はあがったので早速オープンにして熱海ビーチライン湯河原まで気持ちよ~く帰ってきました。
この2週間ほどエンストに悩まされスピードメーターより外気温度計を気にしながら走るようになっていたのですが、この日はエンストのかけらもみせず絶好調でした。またこのクルマは伊豆のワインディングを走るためのみにあるんじゃないかと思わせるほど足回り、エンジンレスポンス、エンジンブレーキのきき具合、ATのセッティング、が絶妙で、程よいスピードで走っているとき思わずにやけてしまいました。

 というわけでこの時の雨でクルマが大変汚れたので今日は洗車の日となりました。
写真のユニセーム、スポンジ、ホースが僕の洗車道具の全てです。
あとは水だけ。過去5年はこれだけです。
それ以前は洗車場へ行ったりシャンプーだのワックスだの時間とお金がなにげにかかってましたが最近は洗車に関しての支出は全く
かからなくなりました。
グラスコーティングのおかげもかなりありますがオレンジ色のケースに入っているユニセームが凄く水切れがいいので超助かります。
ちなみにスポンジはホイール洗車用。
ばぁ~っと水かけてユニセームで水を取るだけなのでMINIの場合
20分で洗車完了。楽ちんで~す。
Posted at 2006/08/14 17:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年08月09日 イイね!

あっちこっちで台風

あっちこっちで台風先週伊豆高原の行きつけのダイビングショップが伊豆から沖縄に家族ごと、ショップごと引っ越していった。
僕が沖縄に遊びにいくまでなんとか持ちこたえてほしいものです。
サーブでも、スーパー7でも散々ダイビングに通ってMINIでも行こうと思っていた矢先の出来事でちょっとショック。
潜ったあとはよく女の子を乗せて東京まで帰ってきたものだった。
沖縄も好きで潜りに5,6年通ったがダイビング目的だと天気図とにらめっこで毎回旅行が賭けになるので避けていてここ何年かは海外に行っていた。
ダイビングもオープンカーも晴れないと魅力半減だもんね。

写真はイグニッションONでカーナビが立ち上がるのだがこの時のオープニング画面を作った。
ホルダーにいくつか放り込んでおくとエンジンかける度に違う写真が表示される仕組みになっているのであった。
天候悪くてもオープニングで晴れの日を想うことが出来るので気分的にはいいかも。

完全に自己満足の世界だけどこれもまた楽しー。
もっと晴れの日の写真撮らねば。

週末晴れてくれー。
Posted at 2006/08/09 15:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年08月06日 イイね!

僕は新宿で買ったビーサンだけど、奥様はTOD'SのDシューズで快適ドライブ

僕は新宿で買ったビーサンだけど、奥様はTOD'SのDシューズで快適ドライブ写真は奥様用のTOD'Sのドライビングシューズ。
納車の2ヶ月前に御殿場アウトレットで購入。
そうとう履き心地もよく運転しやすいらしい。
僕も男性用買うかな。
それはさておき、
昨日のエンストショックから立ち直りDラーへ、と思ったら。
その道すがら本日昼頃通算3回目のエンストを経験。。。
気落ちしながらMINI西東京へ。
やはり対策はされず、データを吸い上げてBMWへ送るそうです。こうすることによって優先的にプログラムアップデートをしてくれるらしい。エンジンストールのアップデートプログラムのリリースは9月だそうです。
Dラーに入っているストールの起きる状況はほとんど同じでいくつかの条件が重なるとおこるらしい。
夏の暑い時間帯で順調に走っている(クーリング)できている状態から渋滞などの熱が逃げにくい状態に移ったときにストールが起きるらしい。
Dラーからの帰りまたしても、そして通算4度目、本日2度目のストール。さすがにまいりました。
でもめげずに週末は下田へ行くぞ。
Posted at 2006/08/06 16:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年08月05日 イイね!

南伊豆-下田へ

南伊豆-下田へ荷物満載で下田へ。
毎夏、毎週のように下田へ行っています。
荷物はミニマムの装備で行きましたがやはりこのクルマ、我が家では完全に2シーターの扱いになってしまった。
ボディボード2本は後席足元へ、クーラーボックスで後席一人分、ウェットスーツ、フィンなどの水濡れ関係を入れておくプラケースで後席一人分。あとはスキマに小物を入れるといっぱいいっぱいです。
ダイビングの時はさらに器材が加わるのでクーラーボックスはさらに小さいものが必要かも。
往路は途中で奥様に運転交代。伊豆高原から河津までけっこうなペースで走ってもらいました。楽ちん。その間、僕はHC-3で彼女のドライビングを撮影。ちょっとカーグラTVしてみました。
海は波がいまいちでしたが納得のライディングも数本あり気持ちよい疲れと共に帰路へ。

下田から赤沢-八幡野までは適度な空き加減で帰ってきましたが。伊豆高原付近の登り坂ノロノロ運転中またしてもエンジンストール!
今回は低速走行中だったので危うく追突されそうになりました。
本当にヤバかった。想定外でした。

実は前回のエンストの時MINI西東京の営業に話をして暫く様子を見ますとゆうことにしてそのままにしておいたのでした。今回はDラーに持ち込もうと思います。

1000k突破。納車から3週間。まあまあのペースだと思う
Posted at 2006/08/06 08:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年08月03日 イイね!

黒くて太くて短いのにしてみた。

黒くて太くて短いのにしてみた。昨日近くのホンダの店へ行きS2000用アンテナロッドを発注し、今日の昼に商品を受け取ってきました。
早速取り付けてみました。
約半分の長さ:17.5センチ。1500円也。
装着感:いい感じです。
Posted at 2006/08/03 17:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

https://youtu.be/Cz-RVzx_CrE?si=ti0Tqz3Vj1AMh1X-

最近よく見るYouTube
クルマの故障、壊れ方の参考になる。
勉強になるなあ」
何シテル?   02/28 21:24
気がつけば66歳。 過去15年間は春秋の年2回のハワイ、サーフィン旅行へ行ってましたが2018年春はロードバイクとサーフボードを積むクルマとしてマカンSを買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニーミーさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 18:20:57
BOSCH ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 08:44:37
真っ赤んさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 13:21:37

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
MacanSからMacanTへ乗り換えました。 排気音の迫力の無ささえ我慢すれば概ね満足 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018/3/16納車 パノラマルーフ、アダプティブクルーズコントロール、18way s ...
ミニ MINI ミニ MINI
14年目にドナドナしました。 新車から12年、現在60000km、トラブルらしいトラブ ...
イタリアその他 チネリスーパーコルサ イタリアその他 チネリスーパーコルサ
チネリ スーパーコルサ 1990年製 初めて全て自分で組んだ。デルタブレーキは3edGe ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation