今年もFSWで開催の
ワンメイクドライビングレッスンに行ってきました!
今回は天気の大きな崩れも無く、コンディションは良かったです。
(風が寒くて待ち時間が・・・)
今回の参加台数は30台弱。
やや多めな感じ(^-^;
今回も講師に鈴木利男さんが来てくれました(*^^)v
毎回優しいレクチャーでわかりやすい!
さて、
朝のブリーフィングが終わってまず移動したのが、
(許可なく撮ってごめんなさい)
ジムカーナ場!!
(許可なく撮ってごめんなさい)
駐車スペースがあまり無いので、2グループに分かれて行われました。
(許可なく撮ってごめんなさい)
1人約30秒×3本を1セットとしてそれを2セット。
そして、
いよいよ自分の番!!!
1セットめは様子見でちょっと控えめに(^-^;
2セットめはプッシュ気味に(^-^;
おかげで2セット目の2本目は思いっきりスピン。。。。
いったん滑ると制御不能になるのがよく分かった・・・
でも良い経験になりました(*^-^*)
待ち時間の駐車場にて↓
(許可なく撮ってごめんなさい)
なんか、
壮観!
お次は、セーフティーカー先導で本コースの体験走行。
写真ありません
この時はヘルメット・グローブ要らずで、助手席に同乗も出来ます。
免許が無い人やライセンスが無い人も助手席に乗って本コースを、
走れちゃうんです!!!(助手席で)
そのあとマイクロバスに乗って、実際にコースに降りてみたりしました↓

(プリウスコーナー手前)

(写真左端に鈴木さんが・・・)
PITに戻ったらようやくお昼ご飯(^^♪
食べ終わったらフリー走行に向け皆さん
準備開始!
ここでの写真も無いですが、こんなサンゴーもいました(^^♪
こんな近くで見たの初めて↓
(許可なく撮ってごめんなさい)
メチャクチャ速かったーーーーー(-_-;)
しかも、
前に使ってたホイールをそのまま使ったそうで↓
それがこれかよっ!!
そしてそして今回は、
みん友の”にぎりっぺ”さんと初対面できました↓

(前がにぎりっぺさんのサンゴートラパで後ろがわたしのサンゴー)
今回が4回目の参加になりましたが、今回が一番楽しかったです(^_^)v
皆さんの話を聞いているだけで勉強になりました(_ _)
前回お会いした時と車が変わっている方もいましたよ(^-^;
しかもフツーのじゃなく、
トラックエディション!!
まだ新車の匂いがバリバリ残ってました。
慣らしが終わったばかりとも。
肝心のフリー走行のタイムですが、
2分3秒でした。
まだまだFSWビギナークラスですが、
諸先輩方に「平日走りに来なさい!」とご指摘をいただき、
今年はコソ練の回数を増やしたいと考えてます。
FSWで私を見かけたら声掛けて下さい(*^^*)
今の目標はサンゴー仲間と誓った
2分切り!!!
頑張ります!
次回は12月に開催予定ですが、ニスモフェスと日程が近いので変わる可能性アリです。
次回ももちろん参加します(^^)/
(仕事が休めたら)
ではではm(_ _)m
Posted at 2015/03/06 21:12:32 | |
トラックバック(0) | 日記