
さて、2019/3/17(日)に、神奈川県熱海で開催された
【特別第三回】アクセラ定例ミーティング in 長浜海浜公園に参加して来ました~
早速、前泊のビジホを8:00に出発~!Covaさんとジャズベさんとカルガモ~
既にハイドラ上でみん友さん達を多数発見(^^
途中のコンビニ通過時に、たまももさんとハイタッチ(^^y
山道が快適で、たまももさんが手を振ってたの気付かなかった~
そしたら速攻で「道迷ったよ~HELP(泣)」のメッセが入電との事(汗
「誰かたすけて~」の手を振っていてたんですね(爆)
次のファミマで女将さんをお待ちし、プチ開催
自分は、ファミマに美味しそうなバームがあったので、
ゲッツ(^^ 美味しかったので帰りに寄ろうっと
そそくさと、長浜海浜公園へ向けて再出発!
これまでも、女将さんが、東海の集合場所とか、何度も間違えてるの思い出したので
こいちろ > たまももさん > ジャズベさん? の順でサンドイッチ走行(^^ 更に、後方で モチキヨさん>Covaさんがディフェンダーに就いて万全の体制で護送、もとい向かいます!
無事、着きました(笑)

海が綺麗ですね!
早速並べます!
当日は晴れたり、曇ったり(+強風)で天候が極端でした。
晴れているときにパシャリ(^^
そして、受付前にはナイトさんのデモカーが鎮座! 凄すぎ
水の音さんの開催宣言でオフ会開始~
チームビルディングイベントを経て、協賛企業の紹介、集合写真と進ます。そしてサプライズゲストは広島からインテリアデザイナーの岩原さん!
Mazda 3を含む開発秘話をご披露いただけました。

ありがとうございま~すm(__)m
その後は恒例ジャンケン大会! これまで見たことないような豪華景品のオンパレード(=゚ω゚)ノ
そして自分はナイトさんの景品を狙いを定め~
なんと見事にSPORTS AIR FILTER ゲッツ!嬉しいです!
昼食後、早速、取り付けたいな~と
付け方を、みん友さんに聞いてみたら、サクションパイプがついているので工具が要るとのこと。あら~と思ってたら、流石オフ会!あれよあれよと、スズショウさんのラチェットレンチが調達されプチ弄り開始(^^
更に、作業でボンネット空けていたら、車系雑誌では初めて取材を受けました(空けててよかった)。自分の見た目ノーマルなので、これまであんまに目に止まらなかったんです( ;∀;)
取材している人を撮る!
ふと、インタビュー終わったら、エアフィルター着けていただいちゃってました~
ゆーいちさん マップセンサ―清掃含め、ありがとうございます。m(__)m
その後も、Raitoさんにご結婚祝の激うまバームクーヘンをお渡ししたり、皆さんに、これまた、京都の激うまフィナンシェをお配りしたり~
た~ぼうさんの、納車翌日の早速のステッカー貼りを見学したり(^^
AyaさんのNewアクセラ2号への早速のアイライン装着を見たり(^^
広い会場をうろうろしてました。
オフ会で付けるの流行ってますね~
アクセラハイレゾ部も音活開始~!互いのオーディオを聞き比べ!
女将さんのモレル完成版!
途中、苦労されてただけに、凄く良くなってたので、ほっと安心♪ やっと沼のスタートに立てましたね(笑) いらっしゃいませ!
そしてラボメン1号 Covaさんのカロアンプ交換+再調整後のオーディオ試聴♪ めちゃくちゃ芳醇になってました。
折角なので、こいちろ号もちょっと音活してみたり♪
(コバッピさん、ジャージーさん、ゆーいちさん あざました)
アクセラをちら見したりしている内に
あっという間に、閉会の時間!早ッ!
今度はもっと駄弁ろうと思ったのですが、時が経つのは早いですね 最後、中締して解散になりました。
中締後のアクセラ女子部合わせを激写したり!
熱海をバックに写活したりして熱海を後にしました~
特別定例で絡んでいただきました皆様、マツダの岩原さん、素敵な協賛企業の皆様ありがとうございました。
そして、水の音さん初めとした運営の皆さん
素敵なオフ会を、安全に運営いただきありがとうございましたm(__)m とっても楽しかったです♪
P.S. 帰りのコンビニで無事お土産(丹那ドーナッツの方)をゲッツ

目の前をMAZDA軍団を通り過ぎるのを眺められました(^^
いただいた素敵な参加賞(革茶屋オリジナルキータグ、ナイスポステッカー)、大切にさせていただきますm(__)m
オフ会等でお逢いした際は、皆様、またよろしくお願いしま~す!
Posted at 2019/03/20 22:06:10 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ