
今日は、
ヒロタカくんのプリメーラカミノの足回りとブレーキのリフレッシュ&バージョンアップの作業を我が家の車庫にて行いました。
集まったメンツは
U太郎さんと
kazくんヒロタカくんそして自分の4人です。
整備士の卵のkaz君を中心に作業スタートしました。
終始冗談(下ネタメイン www)を言い合いつつ和やかムードのなか、フロント廻りの作業から。。。
フロントのショックを外し、新しいショックに古いショックから外したサスペンションを組み付け、ブレーキパッドとローターを交換。。。
途中、ローターを外すときに工具がなく急遽はずすための長ボルトの買いに近くのホームセンターへ買出しというハプニングもありましたが、最初想像してたよりスムーズにフロント廻りは終了です。
遅めの昼食をとりに、近所のマックまで自分のプリメーラでGO!!
ヒロタカくんにごちそうになりました。
ありがとうです。
帰りは、U太郎さんが自分のプリメーラを運転しつつ少しドライブへ、、、、、
マイカーの後部座席に座るってなんだか新鮮でした!!!!
我が家へもどり作業再開!!
自分が乗る10プリメーラは、フロントがマルチリンクでリアはストラットなんですが、ヒロタカ君が乗る11プリメーラは前後マルチリンク式で(リアはマルチリンクビーム式)自分のイメージでは、フロント同様リアもマルチリンクなら外しにくいかな~。。。なんて思ってましたが、いざ作業してみるとリアのマルチリンクってストラット式より脱着が簡単ですねっ!!
整備しやすそうでいいですね!!
リアも外したショックからサスペンションを外し、新しいショックに組み付けます。。
外した古いショックは押すとなかなか戻ってこない。。。。
完全に寿命でした。。
リアのブレーキパッドの交換も終わり、最後にステアリングを社外品に交換して作業終了!!!!
試走して本日終了~!!のはずが、試走から戻ってきたヒロタカ君が
「左フロントから、カチャカチャ異音が!!! ハンドルのセンターもずれてるお。。。。。。」
と。。慌てて自分もカミノを運転してみると、段差を越えると左フロントから異音が、、、、
また、カミノを車庫に入れてジャッキアップして足を見てみると、、、、、
アッパーマウントのゴムブッシュと受け皿の組み付けが逆でナットがゴムブッシュを突き抜けてゴムブッシュが固定されてない状態になってました。。。。。
足回りのトラブルって事故につながったりするんで、トラブル発見できて治せたんでよかったです!!!!
それにしても、自分のショック死にかけだからカミノ運転したら足廻りしなやかになっててうらやましいですっ!!!
午前中から始めたんですが、時計を見たら9時過ぎでした。。
時間も時間なのでセンターだしは明日に持ち越しになりました。
(このセンターだしにとても苦しめられることになるのですが、それは明日に続く。。。。。)
今回の作業とても勉強になりました!!!
Posted at 2007/10/30 21:47:40 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記