• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる0506のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

初!

先日の当て逃げ、保険で直す事は決まったのですがただ直すのでは面白くない…。どうせならついでにイメチェンしたい。ディーラーだといろいろ面倒臭い…( ゚д゚)
そこでシャイニングスピードさんへ問い合わせしてメールでいろいろ打ち合わせ。30日に伺う事になりました。

14時から予定が入っていたのでそれまでは家族サービス。一緒にランチをして予定も無事こなし、いざ所沢へ出発です( ・`ω・´)アイサイトで100キロ巡航。燃費がイイ!( ´∀` )b

18時予約のところ10分前に到着して、村木さんにレヴォーグをガレージへと入れてもらいました。

なんかこういうところに入ってるの見るのは新鮮です😁修理が必要そうな箇所を見てもらいました。バンパー、フェンダー、ライト、インナーフェンダーくらいかと思っていたら…

フェンダーがずれてサイドステップも押してるそう…。そこも交換になりそうです( ゚д゚)たしかに隙間がぜんぜん違いますね👀金額面を見ながらいろいろと提案してもらい話し合っておおよそ方向は決まりました!あまり変化はないですけど、とりあえず今よりかなりキレイになるのではないかと思います✨️

つい見ちゃうデモカー

むっちりデモカー

存在感ハンパない( ゚д゚)

帰り道、榛名に寄り道しようとしたら油温・水温共に高く夏場はさらに厳しそう💧原因はさだかではないですけど、ラジエーター交換しなくちゃかな…😖
今年も出費がかさむレヴォーグです😅
Posted at 2025/07/12 09:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

やられた…( ´~`)

4日ほど前になりますが保育園へのお迎えへ向かってる途中、車を降りてふと気がつきました。何かおかしい、と…。

「ん?おれどこかぶつけたっけ?(?_?)」としばし考える…。心当たりなし。
「当て逃げ!?(;゚д゚)」
とりあえず警察へ電話して事情を説明。

現場へは戻れないので子供を拾ってそのまま警察署へ🚓お巡りさんに事故の手続きをしてもらい、ぶつけられた場所を指差している写真も撮りました(笑)

こんな感じです👀ヘッドライトに傷、バンパーとフェンダーも

フェンダーは凹んでいます…( ゚д゚)

この外れたバンパーは押してもはまりません(;゚д゚)

インナーフェンダーも割れています👀クリップはどこかへ飛んでいきました(笑)

ちなみにこんな感じで左側は広めに空けておきました🅿️
直さないわけにはいかないので、保険で直すついでにバンパーどうしようか悩んでいます。このままVAB顔に戻すか、他のバンパーにするか。保険金がいくら出るか、パーツいくらかかるかで決めようと思います( ・3・)
ちなみに、ディーラーで話してみたら約40~50万くらいじゃないかと言われました(笑)
新生はるレヴォーグ、お楽しみに(笑)
Posted at 2025/06/28 10:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

A/Fセンサー



先日AVOさんでついでに点検してもらったレヴォーグ。O2センサーのエラーから他にもいろいろ出てます。日射センサーもO2からなのか?それとも本当に断線なのか…(;゚д゚)

車体番号から調べていただいた純正パーツ。やはり高い💧二つ合わせて5万弱。お金がかかる我が子(笑)純正パーツではない社外品がないか何日か調べてみました。
O2センサーは何社か出てるんですけど、A/Fセンサーはほぼ見つからない💧
純正のA/FセンサーはNTK(日本特殊陶業株式会社)さんの品番が書いてあるらしく、お客様相談窓口へ問い合わせしてみました(迷惑をおかけしました💧)
結果、市販はされていなくて純正パーツとしての供給のみだそうです。
NTKさん、ありがとうございましたm(_ _)m

とりあえずO2センサーだけで直りそうな感じもあるので、それだけ買って交換してみようと思います。
Posted at 2025/05/27 11:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

維持りの旅(後編)

維持りの旅(後編)約2年ぶりに伺いました。待合室の配置が変わっているような気がしました👀

どうしても撮ってしまうエンジン💡

どうしても撮ってしまうエンジン2💡

高い高ーい

ZD8ターボ

今回もお昼は近所のからやまさん🍗

待っている間にいちご&ミルクをいただきました🍓

無事作業も終わり、警告灯も消してもらって必要なセンサーの品番も出してもらえました。江角さん、ありがとうございましたm(_ _)m
帰り道にココスでチョコミントパフェを食べました🍨もちろんスーパースースーソースも使ってみましたが、思った以上にスースーしませんでした💧

古いブッシュは江角さん曰く「ここまでのはなかなかないですよ(笑)」と言われるくらい手でもグラグラするくらいでした(笑)
今まで普通だと思っていたカーブを曲がる時の感覚がとてもしっかり素直に曲がるようになっていました。段差を乗り越える時の異音も無くなり快適になりました✨️いやー、よかったよかった😄
ちなみに、迷惑をかけないようにマフラーを交換してきた件を江角さんに話したところ「ウチは関係ないんで大丈夫ですよ(笑)」と笑っていました(笑)
Posted at 2025/05/22 21:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

維持りの旅(前編)タイトルの写真は無関係ですw

維持りの旅(前編)タイトルの写真は無関係ですw我がレヴォーグももう10万キロを越えていろいろなところが交換のタイミングになってきました。去年一昨年くらいから少し異音が出ていた足回り、車高調かなとも思っていましたがどうもロアアームのブッシュの劣化が怪しくなりいろいろ調べて交換の手筈を整えました。
まずは工場に迷惑がかからないようにマフラーを戻します。


VAB用改を外して、

久しぶりのガナドールへ。

外されたマフラーはこちら!分解面倒なのでこのまま家まで担いで帰りました(笑)

朝長男を送りながらいざ参らん!

上里SAでちょっと休憩🍞

昭島市は暑いです💦この時点で32℃でした💧

ショップへ着く直前、我がレヴォーグにもレヴォーグ乗りさんにはお馴染みの警告灯のオンパレードが(笑)不幸中の幸い、これも一緒に見てもらいました(;゚д゚)

スバル乗りさんにはお馴染みのAVOさんへ2年ぶりの訪問です。後編へ続く
Posted at 2025/05/22 20:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラさん
チョコミン党としてはぜひ食べたい一品ですね👍」
何シテル?   08/15 23:19
はるです。よろしくお願いします。 みんカラのみなさんを参考にさせてもらいながら、カーライフを楽しんでいきたいと思います(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:03:25
エンジンオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:08:10
備忘録:エンジンシステム点検 エラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:52:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
WRX(GC8C)→XV HYBRID(GPE)→…レヴォーグ(VM4C)と3台目のスバ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
おやじがスバルに目覚めて1年。車高の低い車に乗りたいとレヴォーグを買う事にw 嫁さんのウ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
嫁のウイングロードです。だんだんと改造したいと思います(゜▽゜)
日産 ルークス 日産 ルークス
急遽契約する事になり受注が止まる前日に注文してすったもんだありながら無理を言って造っても ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation