• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月05日

気になること

前々から気になっていたのですが、しばらく発生していなかったので、また今度と思っていたら最近また出てきたことが一つ。

信号停車中などにアイドリング回転数が600rpm台になることがあり(通常は700~800rpmで安定しています)
「必ず」発信時ストールしそうになります。

1.外気温が23~25℃付近のときに多く発生します。
2.28℃暗いでも発生しました。
3.それ以上だと頻繁にラジエータファンが回りエンジン回転数が上がり発生しません。
4.エアコンなどついているとやはりエンジン回転数が上がり発生しません。
5.「Sモード」スイッチを入れるとエンジン回転数が上がり発生しません。
6.あやしいチューニングなしでも発生。

皆さんはこんな現象出ませんか?
ちょっと聞いてみたいです。

今週もう一度怪しいチューニングパーツを取り来週いっぱい再確認してみようと思っています。
(このところ気温が高いので朝方しか確認できませんが)
ノーマルで発生することを確認してディーラに行く予定です。

ブログ一覧 | 不具合? | 日記
Posted at 2006/09/05 23:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2006年9月6日 22:06
はい、ウチのも
エンジン始動直後はエンスト寸前までアイドリング落ちてなんとか踏みとどまります。
みなさんのを覗いても
エンスト・アイドリング不安定は
体験済みのようです。

これがこのエンジンがその後
他の車種に採用されなかった理由だと思います。
最終型でも出るので解決出来なかったという事ですね。
開発打ち切りです。
お金を払って走るモルモットにされたのは気に入りませんが
今更言っても仕方ありませんねぇ。。。
最初の頃のタイプはCPUの書き換えとかの対応で症状は軽くなったようですが。
ウチらのは
もう直噴の宿命なのかもしれません・・・。
コメントへの返答
2006年9月7日 8:22
私の場合始動直後ではなくある程度走った後に発生します。
一度ディーラーには相談してあり「ECU変えてみます」とは言われているので交換するとどう変化するのか。
今度連絡してみます。

感覚的にはセンサー類のデータがうまくないのかなあなんて思いますがコントロールする側が悪ければそれまで、プログラム上のもんだなら交換してもだめなのでは・・・・・
データ取れるようになったら自分でコントロールするしかないかな。
2006年9月11日 1:12
こんにちは。
先日ドライブ中にエンジンの警告ランプの点滅、点灯がありました。そんでDへ行ったら失火・アイドリグ不安はでませんでしたが
データを拾ったら4気筒中3気筒で失火の履歴がありまして
結局インジェクタとプラグを交換しました。

Dが言うには混合気の圧が低くて失火しプラグにススがついていたそうな。根本の原因究明にはなってないので追求すると「ハズレ」の部品(インジェクタとプラグ)だったことを祈ります。だって。

今は保証期間だからいいもののこれが期間外ならすごい出費ですよ。先が思いやられます。

また情報くださいな。
コメントへの返答
2006年9月11日 7:49
インジェクター交換ですか、確かに保障期間外ですと
手痛いですね。私も今のうちに変だと思うところは
どんどん言っておこう。

昨日、Dに行ってきました。
データ中には以上はなかったとのこと。
ECUのプログラムも最新だったので
可能性のある部品としては「EGR」かな・・・
ということで来週交換予定。
確かに警告表示などなかったのでギリギリエラーにならなかっただけではと言う気がしますが、
なかなか「はい、こうなんです」と現象が再現できないのが
悲しいところ、まあ、部品交換して出なくなればよしとしましょう。

プロフィール

「初めてのエラー http://cvw.jp/b/214023/41330141/
何シテル?   04/08 22:29
ホンダ車が好き・・・・・でも・・・スバル車も好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
これからじっくりと楽しもう
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
50cc→250cc→675ccからのステップアップ とても元気な子です
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こつこつといじったり実験したりしています。 皆さんいろいろ教えてください!!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation