• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月22日

TuneChipその後①

先週から、エンジンヘッドへ付けていたのですが
どうも相性が悪いのか不調です。

先ず、取り付け一発目からエンジンのかかりが悪くなりました・・・・

翌日朝、エンジン始動後いつも回転数2000付近からアイドリングスタートするところが1500程度で、何か押さえつけられているような感じで重そう。
この調子で今日まで続いたので今日は外してみました。

そうしたら・・・ほぼいつものとおりに。
まだ少々重い感じは残っているようですが、やっぱり変化が・・・・

良くも悪くもやっぱり変化があって
次回セール時には何を買おうか悩む今日この頃です。

それまでにベストポジションを決めておかなくては・・・・
ブログ一覧 | テスト結果など | 日記
Posted at 2006/11/22 01:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

テールレンズ②。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年11月22日 10:39
おはようございます!
ヘッドは不調ですかぁ・・・
これも位置によってまた違うんでしょうけど。
ポジション決めるのがなかなか大変ですね~

おっ、遂に購入ですか!
いろいろあって悩みますよねぇ
コメントへの返答
2006年11月23日 3:16
もう少し手を出してみようかと。
いろいろ位置を探るのも結構面白いものです。
2006年11月26日 2:09
こんばんは
ストの暖気時のスタート回転は2000rpmだったんですか?
自分のは覚えている限りで1600rpmなんです。
結構快調に回ってます。
重い感じは無いのですけれど。
エンジンの掛かりもすこぶる快調です。
コメントへの返答
2006年11月26日 23:35
あ、ちょっと簡単に書きすぎてしまったようですね。
ちょっと詳しく書きます。
エンジン始動ー>一度1800~2000まであがるー>2~3秒後ゆっくりと1500~1600になるー>あとは暖気と共に800付近へ。
の、始めの部分がうわっと上がらず1600で強制的に打ち止めされたような状態になったのです。

普段からこうならば気にはしないのですが、タイミングよく状況が変わったのであれれれ??と思ったわけです。

プロフィール

「初めてのエラー http://cvw.jp/b/214023/41330141/
何シテル?   04/08 22:29
ホンダ車が好き・・・・・でも・・・スバル車も好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
これからじっくりと楽しもう
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
50cc→250cc→675ccからのステップアップ とても元気な子です
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こつこつといじったり実験したりしています。 皆さんいろいろ教えてください!!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation