• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へろすのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

毎月更新燃費記録 2006年12月

毎月更新燃費記録 2006年12月新年明けましておめでとうございます。
ようやく自宅に戻ってきたので先月分の燃費記録をまとめました。
先月はいろいろ実験したのでついに月単位で6Km/L台と最悪・・・・
長距離もほとんどなかったのでひどい状態です。
今日は今年初めての給油をしましたが8km/L台だったので一安心。
Posted at 2007/01/08 00:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2006年12月03日 イイね!

毎月更新燃費記録 2006年11月

毎月更新燃費記録 2006年11月今月は先月より遠出一回(と言っても100Km程度)多い分先月より
良かったかなという程度。
単発でも今のところ6Km/Lをきることはなし。
これからますます寒くなります。やはり低下は免れないのか・・・・

Posted at 2006/12/03 23:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2006年10月31日 イイね!

毎月更新燃費記録 2006年10月

毎月更新燃費記録 2006年10月今月もほぼ通勤のみで低迷状態。10/1の単発12Km/Lの記録がなかったらもっと悪かったですね。
でもこのところ5Km/L台は出ませんね。
今月TuneChipのテストでかなり回したのですが思ったほど悪くならなかったです。

TuneChipのその後ですが、土曜日に外した後、体がなれたのか車があわせてきたのか「重さ」は感じにくくなってきました。またつけてみようと思っています。

・・・で、先週から気がついたこと、今まで3日もするとマフラー内にカーボンつきまくりで真っ黒だったのですがほとんど付着していないんです。
TuneChipテストで回していたせいなのか、TuneChip効果なのか?
ただ、外した現在も継続してきれいです。

気温も低くなってきてしまったせいで、今くらいが丁度良い状態なのでしょうか?

あと不具合も現時点で再発していません。
もう一度出ること確認してからディーラに連絡しようと思っていたのですが・・・
Posted at 2006/10/31 22:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2006年10月03日 イイね!

毎月更新燃費記録 2006年9月

毎月更新燃費記録 2006年9月先月はほとんど通勤のみだったのであまりよくありません。
しかし、オイル交換後はなんと単発でも7Km/L台が!!
さらに一昨日高速往復220Km走行の単発で12Km/L達成
特別燃費を意識して走っていたわけではないのでこれはびっくり
未だ整備手帳に記載していないのですが
現在、DIラインへコンデンサ取付(かばくんさんのネタですいつもお世話になっています)と先日購入したアース線を取り合えずパワステポンプラインとエンジンヘッドに取り付けただけです。
これら取付前からよかったのでオイルの効果とにらんでいます。

感覚的にECOランプの点き具合は8月ごろのほうがよかった気がしますが今回の状況には燃費よくなっているなと思わざるをえない。

だんだんと気温も変化してきて同条件の比較になりませんが
今月どうなるか楽しみ。
Posted at 2006/10/03 10:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2006年09月04日 イイね!

毎月更新燃費記録と実験結果

毎月更新燃費記録と実験結果いつもより多目に走った8月。
実家からの通勤で安定した距離を走ったので
いろいろと効果の比較もできました。

先ず、片道40Km + 朝5時台のトラック&ダンプ軍団のおかげで常に9Km/L台、ほとんど10Km/Lに近い状態でした。

そして一週間単位で2日毎の給油を行い実験の効果を確認

① コンデンサ、アーシング、マグネット
② アーシング
③ マフラー、エアクリ以外ノーマル

結果は

① 9.43Km/L
② 9.93Km/L
③ 10.02Km/L
 (注:2回目の給油時の値)

その中で②は給油3回とも9Km/Lを超えていました。

体感的には
ECOランプの月が一番よかったのは
やはり②、③、①の順。
ただし、①は60~70Km/hの食いつきがよく40~50Km/hはすぐ切れる
②は①より40~50Km/hの食いつきがよい
①は①より60~70Km/hの食いつきが悪く40~50Km/hは入るとしぶとい。
といった感じで。①はかなり意識して「ジワッ」とアクセルを踏まないとECOランプがすぐ消えます。

加速テストは各2回行いましたが計測誤差程度の違いで今までしらべた結果と比べ有意な差はありませんでした。
ただし、回転の上がり方に違いがあるように感じました。
これは次回調べるネタにします。

今度、超燃費走行をして単発でも燃費記録を出してみようかな。
Posted at 2006/09/04 01:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記

プロフィール

「初めてのエラー http://cvw.jp/b/214023/41330141/
何シテル?   04/08 22:29
ホンダ車が好き・・・・・でも・・・スバル車も好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
これからじっくりと楽しもう
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
50cc→250cc→675ccからのステップアップ とても元気な子です
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こつこつといじったり実験したりしています。 皆さんいろいろ教えてください!!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation