

最初は少な目のごはんに薬を砕いて与えたら食べたのですがそれ以降は一口食べて止めて
しまいます、薬が入っていないごはんもあまり食べません一時は下痢は治まったのですが
また再発したので再度病院です。

クレートに入れていたら「出せ~」とうるさいのでかみさんが抱っこです、雨降りなので
空いていると思ったら結構混んでいます、2回目のワクチン接種に来た赤ちゃんワンコ
が二組と羊太と同じ症状のプーちゃんで10組位いるのでキョロキョロして時々唸って
いますが吠えません、かみさんが抱っこしているので安心している?

順番が来て診察室に、木曜日に見てくれた女医さんです持って行った💩は異常無しで
念のため血液検査を勧められました、薬を嫌がると伝えたら注射をすることに今回は
全ての薬を混ぜた太い注射を2本です。

今回も注射を嫌がり噛みつくのでエリカラ付けて押さえつけ注射ですが採血は見えない
裏に連れて行かれていました。
30分位で採血の結果が出ました、4項目が赤い数字で基準値から外れていますが心配ない
そうです、これは脱水気味なので数値が外れるそうで本当に脱水症だと背中の皮をつまみ
ひねって離しても元の状態になかなか戻らないそうです。

注射が効いたのか大人しく寝ています、怠いの?

ちょっと離れた所に崎陽軒の工場が有るので買って帰ります、お昼を過ぎてしまい亀戸
の明治通りが歩行者天国に(雨降りでもやってる)ので遠回りです。

私は季節のお弁当。

かみさんが定番のシュウマイ弁当です。

薬を変えてもらいました、今回は粉末で1包に下痢止めと整腸剤と胃薬が全部入って
います。

ドクターおすすめの缶詰通院サポートです、病院で試食させましたが喜んで飛び付いて
いました、しかし薬を混ぜたら鈍感の羊太でも気が付きそうです夕ごはんでチャレンジ
してみます、ダメならまた無理やり口の中に噛まれるのを覚悟して飲ませます。
Posted at 2017/10/15 16:23:27 | |
トラックバック(0) | ペット