ちょっと有益なブレーキテストの情報があったのでUPします!
たいがいこういうテストの企画ものは、裏スポンサーさんのゴマをするものが多いのですが これはJAFの中立性のあるテスト環境において、タイヤの摩耗別にブレーキテストをした動画になります。
JAF タイヤ ブレーキテスト!!
一台のプリウスを使って、5分山スタッドレス、2分山、5分山、新品タイヤを使って(スタッドレス以外、同じ銘柄)ドライ60km/h、ドライ100km/h、ウエット60km/h、ウエット100km/h の制動テストをする動画になります。
動画を見てしまった方が早いのですが、僕はこれを見て スタッドレスはウエット走行に弱く、2分山タイヤで雨の高速は注意した方が良いと勉強になりました!
コレ↓
https://www.youtube.com/watch?v=W1OccYE8vxI
これからの時期、スタッドレスに履き替える方も多いと思われますが スタッドレスはあくまで雪足なので、それ以外では無理の無い運転をしないようにしましょう!!
公表されていはいませんが、こちらのタイヤにてテストしたかと思われます。
ブリヂストンタイヤ ECOPIA EP25 195/65R15 91S 夏タイヤ
ブリヂストンタイヤ BLIZZAK REVO1 195/65R15 91S スタッドレス
2015年 3月 22日 にテストされた映像ですが、春が始まるくらいの温度でテストしたようです。テスト環境は GKNプルービンググラウンド にて、公平な条件になるようにJAFが製作したテスト動画になるので信憑性は高いです。

_____________________________________
↓ドライの 60km/h、100km/h制動では 夏用2分山タイヤ が最も制動が優れているという結果に驚きました!タイヤの製造時期から大きく経った2分山では、同じ結果は得られませんが 通常使用であれば2分山でもイケルかもしれません!が、、しかし!
_____________________________________
↓ウエットの60km/h制動
↓ウエットの100km/h制動では 夏用2分山タイヤ&スタッドレスでは制動には注意が必要ですね。これでは車間距離次第で 大事故になりかねません!!
スタッドレス履いたときは、夏用タイヤよりも車間距離を多めにとります笑
前を走る車が 夏用タイヤだった場合は、急ブレーキされたら危ないですからね涙
良い冬のTTカーライフを!!
Posted at 2015/12/23 17:32:45 | |
トラックバック(0) | 日記