• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるかどのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

audi tt 8j が ODO 12万kmを超えました!

audi tt 8j が ODO 12万kmを超えました!愛車の Audi tt 8j が ODO 12万kmを超えました!

2014年に走行距離 5.3 km の車両を中古購入してから、このTTを普段使いしながら約7万kmを走行し、約6年経過しました。
 
最初、外車は壊れやすく、燃費が悪いので維持費が掛かるのでやめた方がいいかと迷いましたが、この車両は違いました!! それなりに消耗品や故障を経験しましたが、「TTは故障知らず!」という言葉があるくらいにAudi VW界ではTTは問題やトラブルが少ないです。

燃費も 北関東の都市部郊外であれば、年間平均の実燃費は12km/l で春と秋は良ければ14km/lくらいの燃費を出すほどのエコカーです。(しっかりとした整備が必要です)

これからTTを購入する人にアドバイスするとすれば

1. DSGオイルは2〜3万Kmで自分で交換すると、ミッション系のトラブルを軽減できる。

2. エンジンの樹脂系パーツを守る上で、長時間のアイドリングはできるだけ避け、エンジンの冷却を妨害するエンジンカバー(エンジンの上の樹脂一体エアクリ)は外した方が良い。

3. エンジンのエアレーションを良くするために、エンジンルームのウレタン材は取り外した方が良い(取り外し、取り付け可能なパーツがボンネットの当たる面にあります)

4. 窓落ちを避けるために、頻繁な窓ガラスのフルオープンの開け閉めを止める。開けるなら上2cm程度のオープンで換気で!扉の中のワイヤー保護に繋がります。


そんなもんかなぁ、おそらく他のAudi VWの車種でTT 8j よりも故障知らずのモデルは無いはずですよ。オイル管理さえしっかりしていれば最高の相棒になるはずです! 6年乗ってもおすすめの車両です(*^^*)♪

Posted at 2020/10/07 21:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「audi tt 8j が ODO 12万kmを超えました! http://cvw.jp/b/2140368/44458093/
何シテル?   10/07 21:33
TT乗りの友達がいない優しいおばけ。       死んでません!汗  みんからに来ればTT友達が出来る事を信じて みんからの森に迷い込むも、苦戦。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリング&ステアリングカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 01:23:26
OSIR footrest 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 14:17:16
フロントグリル~交換その②バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 17:22:43

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
学生時代から、ずっとずっと欲しかったクルマ。。 それがAudi TT! それまでクルマに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation