ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [山城守]
ドライブ!Night Blue GTI MK7
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
山城守のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年07月05日
GWツーリング(完結編)きまぐれ?オレンジロードと本宮山スカイラインの旅
おひさしぶりです。 ブログの更新を放ったらかしにしたまま、日々の雑事にかまけているうちに、1か月もの時間が経過してしまいました・・・・。いやはや、光陰矢のごとし(汗)。筆無精っぷりにも程があるのでは?と、我ながら呆れ返るばかりです。 さてさて、5月初頭に3泊4日の旅程で紀伊半島と東海エリアをひと回 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 20:57:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年06月01日
GWツーリング(その6)漆黒と濃紺、GTI三ヶ根山ミーティング
GWのツーリング3日目の午後。渥美半島・蔵王山から下山した中年オヤジとGTIは、みんトモのRamba Ralさん(漆黒のGTIⅦオーナー・愛知県在住)との合流の約束を果たすべく、田原からR23を経由して蒲郡方面へと進路を転じました。 合流予定地点は、三ヶ根山スカイラインの山頂駐車場です。 この山 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/01 22:28:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年05月28日
GWツーリング(その5)雨に濡れてもドライブ!渥美半島から蔵王山頂へ
いやあ、前回から更新間隔が開いてしまいましたねえ。しかし、GWツーリングはまだまだ続きます。 ツーリング3日目の午前、伊勢湾フェリーで短い海の旅を満喫した中年オヤジとGTIは、渥美半島・伊良湖港フェリーターミナルから、遂に愛知県上陸を果たしました。 伊良湖といえば岬の先端に立っている白亜の灯台が名 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 22:27:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年05月19日
GWツーリング(その4)鳥羽志摩がっかりロードと伊良湖水道・海の旅
GWの紀伊半島ツーリング2日目の夕刻。伊勢志摩スカイラインの豪快ダウンヒルに御満悦の中年オヤジですが、残す予定は今夜のお宿をめざすのみ。すでに日没も間近の時間帯でしたが、パールロード経由で鳥羽から志摩市内に予約済みのホテルへとGTIを進めました。「パールロード」・・・・伊勢志摩エリアでは、スカイラ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/19 21:56:57 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年05月10日
GWツーリング(その3)東熊野街道から絶景の道・伊勢志摩スカイラインへ
GWの紀伊半島ツーリング2日目の続きです。GTIは熊野を出発し、紀伊半島を北上中です。 紀伊半島を南北に縦断するルートといえば、ツーリング初日に南下した高野龍神スカイラインを擁するR371、谷瀬の吊り橋や十津川温泉を経由するR168などがありますね。今回、紀伊半島を北上するコースに選んでみたのは、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 14:30:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年05月09日
GWツーリング(その2)川湯から紀伊半島縦断コースへ「GTI is Back」
GWの紀伊半島ツーリング。 初日のお宿は、熊野本宮大社にほど近い場所に位置する秘湯・川湯温泉(和歌山県)です。川湯といえば、その名のとおり「川底を掘ればたちどころにお湯が湧く!」全国でも珍しい温泉地。清流・大塔川をせき止めて作られる巨大な野天湯「仙人風呂」も有名ですよね。しかし、この名物・野天湯が ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 18:00:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年05月06日
GWツーリング(その1)紀伊半島~高野山から熊野本宮大社へ
先の「構想編」でも予告のとおり、GWの連休は、紀伊半島から東海エリアをクルマで駆け回るツーリングを楽しんできました。 初日は紀伊半島の川湯温泉、2日目は伊勢志摩、3日目は浜松が今回の旅の目的地。全行程の走行距離は1175kmに達しました。GTIの名に恥じない「グランド・ツーリング」と称するには少々 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 21:23:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年04月22日
2015 GWグランドツーリング計画(構想編)
桜の季節も過ぎて、いよいよ間近に迫ってきたGW。 北関東に在住していた1~2月頃には、今年もまた東北方面に足を伸ばしてみようか、と長閑に構想を練っていましたが、全く予期していなかった関西への転居を経た今となっては、計画の練り直しをイチから余儀なくされています。 しがないカイシャ勤めの自分の場合、カ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/22 21:25:03 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年04月19日
R162周山街道ドライブ~名田庄の桜並木から小浜港へ(その2)
京都市内から国道162号線・周山街道を北上し、若狭方面をめざした先週のドライブ記事の続きです。 まずは京都の市街から山間部へ。紅葉の名所として知られる高雄に向かい山の中に分け入って進んでいくと、嵐山高雄パークウェイの入口あたりまで道幅の狭いタイトな屈曲路が連続します。周山街道は早くも秘境ムードに包 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 14:31:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
2015年04月12日
R162周山街道ドライブ~若狭の里に桜をもとめて(その1)
ほんの2週間前には二分咲きだった関西の桜も、この週末には散り始め~葉桜の状態に。時の移ろいゆくのはホントに早いものです。でも、北の方に行けば、まだ桜ハンティングが楽しめるかも・・・・。ということで、福井県は若狭のおおい町・名田庄地区の清流南川の堤防沿いに広がるという桜並木の見物を目的に、週末のドラ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 19:52:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
drive & touring
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@Alan Smithee さん! ええっ、それホントですか?!」
何シテル?
01/11 18:28
山城守
[
兵庫県
]
フォルクスワーゲン・ゴルフⅦ GTIに乗っています。色は、希少(不人気?)なナイトブルー。納車後1年を2ヶ月前にして、早くも走行距離1万5000キロオーバーです...
22
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
About GTI ( 4 )
drive & touring ( 45 )
旅打ち ( 3 )
except GTI ( 1 )
GO WEST ( 1 )
愛車一覧
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦ GTI。 ボディカラーは希少(不人気)なナイトブルーメタリックをチョイスしまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅥハイラインに乗っていました。 写真は、米国某所で運転したⅥジェッタ(レンタカー)。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation