2008年01月19日
去年から持ち越しだった、水温計が動かなくなったトラブル。
今日休みだったのでダチの工場へ。
事前に短絡テストしたので水温センサーだろうと言う事で事前発注。交換作業となりました
交換終了後エンジンをかけて
さー
「動かない・・・・」
どうすんべまーとりあえずデーラーにTEL
「やっぱりメーターじゃないですか?」
マジっすか!(純正ASSY47000円)
とりあえずメーターはずしてバラシにはいります。
ナンか他の針と比べて動きが渋いな~。
って文字盤のホワイトパネルと干渉してるじゃないですか!
でセンターの穴を広げてあげると無事復活
今のメーターはステッピングモーターを使用しているので短絡の大電流だと動きますが通常は微弱電流で作動しているので紙1枚の抵抗で動かなくなる事を知りました。
や~直って良かった!メーター買い足す所だったぜ。
Posted at 2008/01/19 16:43:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日
去年から持ち越しだった、水温計が動かなくなったトラブル。
今日休みだったのでダチの工場へ。
事前に短絡テストしたので水温センサーだろうと言う事で事前発注。交換作業となりました
交換終了後エンジンをかけて
さー
「動かない・・・・」
どうすんべまーとりあえずデーラーにTEL
「やっぱりメーターじゃないですか?」
マジっすか!(純正ASSY47000円)
とりあえずメーターはずしてバラシにはいります。
ナンか他の針と比べて動きが渋いな~。
って文字盤のホワイトパネルと干渉してるじゃないですか!
でセンターの穴を広げてあげると無事復活
今のメーターはステッピングモーターを使用しているので短絡の大電流だと動きますが通常は微弱電流で作動しているので紙1枚の抵抗で動かなくなる事を知りました。
や~直って良かった!メーター買い足す所だったぜ。
Posted at 2008/01/19 16:43:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日
下のURLにある通りあのフェラーリさえアルコールで走るなんて時代だなー。
まー昔からINDYカーはアルコールで走っていたから高性能には違いはないけど。
それよっか小さい排気量の燃費のそこそこのクルマがイイような・・・例えばコペンとか?
Posted at 2008/01/17 20:29:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日
オイラ今年2度目の成人式です。オイラの頃は1/15と決まっていたのですが、時代ですね
あまりに寒くお昼まで布団の中。
むっくり起き上がり数少ない写真から昔のを引っ張り出してマジマジと見てしまいました。
バイク&クルマの写真ばかり!今も昔も変わっていねーな(成長していない(T_T)
その写真の中のオイラが語りかけます。
「オメーよう、守りに入っていないか?現状を打破しなくてイイのか?」
20年後のオイラが答えます。
「オウよ!カミさん居るんだぜ!信じられねえよな!オマエに出来るか?オイラはまだ斜に構えて生きているぜ!途中壊れちまったケドまだ、現役だぜ!R&R!」
なんて事をしながらつくずく成長していない自分を改めて確認してしまいました。
後10年このまま行くぜー!!!
Posted at 2008/01/14 17:12:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日
オイラ今年2度目の成人式です。オイラの頃は1/15と決まっていたのですが、時代ですね
あまりに寒くお昼まで布団の中。
むっくり起き上がり数少ない写真から昔のを引っ張り出してマジマジと見てしまいました。
バイク&クルマの写真ばかり!今も昔も変わっていねーな(成長していない(T_T)
その写真の中のオイラが語りかけます。
「オメーよう、守りに入っていないか?現状を打破しなくてイイのか?」
20年後のオイラが答えます。
「オウよ!カミさん居るんだぜ!信じられねえよな!オマエに出来るか?オイラはまだ斜に構えて生きているぜ!途中壊れちまったケドまだ、現役だぜ!R&R!」
なんて事をしながらつくずく成長していない自分を改めて確認してしまいました。
後10年このまま行くぜー!!!
Posted at 2008/01/14 17:12:26 | |
トラックバック(0) | 日記