去年、ちょうど一年前に普通免許をとり、それまでは全く興味のなかった自動車にほんの少しの興味を持ち始めたのが今から11ヶ月前。
まぁ、あっても困らないし、便利だろうからなんか探してみよっかなー( ´ ▽ ` )ノってな軽い気持ちで車を探し始めました。免許、MTでとったので、MTで車を買わないと一生乗らないだろーからMTで探しました。
最初にこれにしよって選んだ車は…

シボレー エルカミーノ
ブラピ主演の メキシカンって映画でやたらかっこよかった。いやしかしアメ車は不安だ…と思ったので

ダットサントラックにしようと考えました。ここらへんから何より重視し始めたのは【かぶらないことへのこだわり】
同じ車とすれ違いたくないということを考え始めました。
そして利便性。便利でかつMTで、かぶらない車はないのか。しかも国産で。(この時はほんとに知識がなかったので国産=安心と安直に考えてました)
そこで思いついたのが…もうありませんでした。同じ職場の後輩から『かぶらないというなら光岡自動車という選択もある、ビュート以外は見たことないですが』といわれ、堺のショールームにいくことになりました。そこで

ガリューをみました。これ、買います。と店長に言いました。それから、ラ・セードがほしいんですが、ないですか?というと、オススメしませんと言われました。確かに車庫に入らないので断念しようと考えていると、実は後継車がありますと。…いや、まぁ僕はガリューでいいんですけど、まぁパンフくらいは見ますかね…あ、やっぱり

こっちにします。ガリューはなしで。と伝えました。尼崎に行けば見られるということだったので、次の週見に行きました。その次の週、嫁と尼崎に行って、これにしますとお伝えしたところ、言いだしたら止まらない僕に優しくOKを出してくれました。
しかし、ヒミコはATでした。困ったな。
では、MTのロードスター探します。半年くらいは見ててくださいね。もっとかかるかも。と言われました。この時点で、免許を取ってまだ一ヶ月くらいのことです。
春が来て、かなり前倒しでヒミコの納車が決まりました。その翌日、嫁のお腹に子どもを授かりました。お腹の子どもの呼び名は『ひみちゃん』としました。
年の瀬が近づき、一年を振り返ってこれを書いています。
嫁は今、前駆陣痛が来ていて、もう間も無く、出産します。
家族は3人になりますが、2シーターオープンを選んでほんとによかった。今は少し大きくなった『ひみちゃん』とヒミコに乗ってドライブにいくことが楽しみで楽しみでワクワクしています。
長くなりましたね。もうすぐ、パパになる29歳の冬。今年もあと少し。いい、一年でした。
Posted at 2014/11/17 00:06:56 | |
トラックバック(0)