こんにちは、asuranです。
2020年になって初めてのブログになります^^♪
ウチのムーブですが、我が家に来てから10年になります。走行距離は67000kmを少し
越えたくらいなんですが、そもそも、ウチの奥さんの専用車だったのですが、四国の次男の
所に行ってたイストが帰って来てからは、どちらかといえば私が乗ることが多くなりました。
イストも10年くらいでやはり7万キロくらいしか走っていません。こちらは奥さんの通勤車になってます。
そのおかげでmyRはほとんど乗る機会が無くなってきてます。もっぱら旅行専用車になってきてるかな?
今の私はアルバイトをしてます。家から5分くらいで近くなんですが、ムーブで通勤してますが
それまで、あまり気になって無かったのですが、ムーブのエンジンあたり?
前輪あたりからゴトゴト、ゴリゴリ、と変な音が聞こえるようになっきて、
それが、段々と大きくなり、気になって、ネットで調べるとイロイロと出てきました。
大体想像はしてましたが、エンジンマウントがダメになってる!
ボンネットを開けると左右に見えます。ネットでは自分で交換してる記事がたくさん出てきました
なるほど、ね~^^
って、ことで、アルバイトが休みの日がたくさんあるので^^
自前で交換してみました。
パーツはダイハツ店にお願いして、1週間で届きました。
クリップだけで止まってるで簡単にバンパーは外れます。
ライトも外した方が仕事がやりやすいです。
助手席側のエンジンマウントです。
運転席側のエンジンマウントです。
ミッションマウントです。
この3点の交換です。
まず、助手席側から始めました。
バッテリーを外します。それからバッテリーの下の受け皿も外します。
バッテリーの受け皿を外すと、マウントが出てきます。エンジン側に3本、ボディ側に3本のボルトが
あります。ボルトを抜くと簡単にマウントが外れました。
新しいマウントを取り付けてボルトを締めて元に戻します。
エンジンマウントのボルトを緩める前に写真には写ってませんが、エンジンが落ちないように
ジャッキで下から支えておくことが大事です。
ライトも邪魔になるので外しておきました。
外したエンジンマウントを見るとゴムがちぎれてボロボロの状態になってます。
新しいマウントを取り付けします。
今度は運転席側のマウントを交換します。
3本見えてるボルトを緩めて左にあるボディ側の3本のボルトを緩めます。
運転手席側も簡単に交換できました。
続いて車の下に潜ってミッションマウントを交換しますが、寝そべっての作業なので
力が入りません^^;それに硬く閉まってるのでボルトが緩んでくれませんでした。
仕方がありません!ここだけは、ダイハツさんにお願いして交換してもらいました。
インパクトレンチがあれば出来たのですが、仕方がないですね!
今度、買おうかな~^^
運転手席側のマウントです、やはりボロボロにちぎれてます。
交換後は異音もなくなり、普通に走ってます。
部品購入費用は3点で18,315円でした。
ミッションマウント1点の工賃は6,500円でした。
これで、まだまだ、元気に走ってくれますね^^
こんにちはasuranです。
長~い15日間の休みが今日で終わろうとしています。
休みの前半は九州の温泉に一人で車中泊5日間のぶらり旅に出かけ
家に帰っても4日間も家でブラブラしてました。11日に研修が無ければそのまま
15日間の車中泊旅を続けられたのにね~!
さて、明日からまたアルバイトが始まります。気を引き締めて仕事をしますかね^^
それで、前にムーブのバンパーを外した時にクリップがボロボロになってて
ほとんど使い物にならなくなったので新しく買いました。注文して届くまでの間
は、何とか使えそうなクリップでバンパーを固定してたのですが、九州に行ってる間に届いてました。先日交換が出来たので、これで安心して走れると思います。
すべてのクリップは交換してませんが、とりあえず問題ない状態にはなりました。
こんにちはasuranです。
桜の花が咲いてきましたね~^^
寒いと家から出たくありませんが、温かくなってくると
つい、ゴソゴソと動きたくなりますよね^^
今、私はアルバイトを昨年から始めてるんですが、ひと月に10日くらいしか(笑)働いてないんです、その通勤にムーブを使ってるんですけど、エンジンからカタカタ音が聞こえて来て、ず~と、気になってるんです、どこから音が出てるんかな?
そこで、PCでムーブの変な音で検索するとウォーターポンプがリコールになってて、無料で交換してくれてた!らしい、
でも、ウチのムーブは買ってから10年過ぎてるので、もうリコールの対象ではないらしい?
一度、ダイハツに行ってその音を聞いてもらおうとしたら、
その時に限って音がしなくて、軽やかなエンジン音でした(アレ)
メカニックの人に音を説明しても、今時点で音がしてないと、
何処が悪いのか分からない、と、でも、リコールで分かるはずなのに!
そこで、修理代を掛けて直さずに、自分でやっちゃえ!!って
暇と時間は持て余すだけ?あるので、やってやりました^^
買ったのはウォーターポンプ、プーリー、ベルト3本
ウォーターポンプ、プーリーはリコール対作品で改良されてました。
(ダイハツのメカの人、知らん顔してたけど、もう、ダイハツは買わんぞ)
うわっ(汚ね)
さて、ばらしていきますよ^^
クリップだけで止まってるので簡単にばらせました^^
途中で元に戻せるのか?これって思いましたけどね^^
上から見ても分かりません
それに、狭い!
下からだと良く見えます・・・見るだけなら!
ウォーターポンプ、が外れました、上向きに作業するのって、腹筋運動になって良いかも?
でも、その日は筋肉痛になりました^^
左が改良された物で、右が着いてた物、羽の材質が金属からプラスチックに変わってますね
羽の動きは音はしなかったし、動きも少し重かったくらいでした。
ベルトはそんなに劣化してるとは見えなかったですね、
ムーブの走行距離は67000kmなので、まだ大丈夫でしょうけど、交換します。
クーラントが漏れてた跡が見えますね、だから、ウオーターポンプが悪かったんですね
新しいウォーターポンプが付きました、
プーリーを付けてベルトを付けて、何とかなりましたよ^^
作業自体は寝そべって上を向いてするので、マジで腹筋運動になりました。
狭くて工具も使いにくくて、大変でしたね!
まぁ、ダイハツに持ち込めば、工賃を取られることだし、もっと早ければ無料交換して
もらえたのですが、これを機会にムーブをもっと大事に使って行きましょう^^
始めはこいつが良く分からんで、ベルトを張るための物だったんですね!!
不凍液も新しく入れ替えてエンジン始動しましたが、普通に軽やかなエンジン音でした
異音は何が原因だったのだろう?(やはり対策品が出てリコールしてるわけだから
ウォーターポンプが原因だったと、いう事でしょうね!)
汚れも綺麗に落としました^^
はい、完成しました。
近所を試運転しましたが、異音なし、異状なし^^
ただし、外装を外すさいに、クリップがもろくなってるので、半分は使い物になりませんでした
また、機会を見て、クリップを買って交換しようと思います。
こんにちはasuranです
昨日秘密基地でタイヤ交換をして頂きました
今まではタイヤはブリジストンタイヤをチョイスしてきましたが、
今回は初めてアジアンタイヤを選んでみました、
アジアンタイヤに決めた理由は当然ですが、一番は価格が安いという事です^^
品質についてはヨーロッパなどのカーメーカーも製品を認めているように
品質には問題はないと思って今回初めて使ってみました。
結論から先に書きますが、走ってみて良いじゃん♪ タイヤロードノイズもほとんど聞こえない
静かです、グリップも問題なし、これで何キロ走れるか摩耗性能ですが、
今回取り外したBSタイヤのS001 255/40, 17は昨年日本一周前に新品タイヤに交換して出発し
約18000km走ってきましたが、溝の残は少しだけになって、雨の高速道路を走ることを考えたら
怖いので、廃棄処分にしました、今回アジアンタイヤを初めて履いて走ったわけですが、
普通に走るのなら必要十分、価格は今までの価格の4/1・・・これは私には嬉しい事です。
しかも、今回もネットで注文をしたんですが、送料無料で秘密基地まで送ってくれる、
有難いですよね!
なんか、今までは地元のタイヤ屋さんで馴染みのお客さんと、いろんな車の話をしながら
ワイワイガヤガヤと話してたのが、懐かしくなってきますよね、
国産タイヤのメーカーさんもTVでコマーシャルを流していますが、お客さんを大事にしていますか?
アジアンタイヤに負けない価格にしろ!とは言いませんが、今までの実績に流されて強気の商いを
していませんか?、
現実に今回から国産タイヤのユーザが1人アジアンタイヤのユーザーに変わりました。
そのうちもっと多くのユーザーが変わっていくと、どうなるんでしょうか?
BSのお店で1本4万円でした、4本で16万円18000kmで廃棄
もう、国産タイヤには戻れませんね!!
もう少し走れないことはないのですが、9月に富士に行きそのまま東北を2週間旅行するので
雨が降るとスリップして怖いので廃棄にしました、
ネット通販で1本9990円×4本 39,960円(税込み)送料無料
国産1本の価格で4本買えました、
ロードノイズは少なく静かな印象でした、雨降りでの排水性もよさそうですね!
私は1年に1万キロは走りますので3年、3万キロ走ってくれればコスパは最高ですよね^^
スカイラインR32GTRで行く日本一周の旅 カテゴリ:日記 2019/10/14 22:03:06 |
|
R'sミーティング~温泉湯治の旅 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/13 15:48:30 |
![]() |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R このGTRの前のオーナーは私の行きつけのGSの店長さんでした、給油にいくたびに、いつも洗 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 中古の軽自動車を探してるときにいつも行ってるGSで お客さんから委託されて売りに出てたの ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 奥さんの専用車で イストの後継車です。 車選びの時間が無くて1/1日に勢いと新古車にし ... |
![]() |
トヨタ イスト H20年1/9より徳島市に在住の息子の良きパートナーとして活躍中。 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |