こんにちはasuranです、
今日は13日目 函館→羊蹄山→定山峡まで行きます
6月5日(金)
函館発 40,424km
定山峡着 40,681km
走行距離 257km
給油 17,86L 143円/L 24,9L 149円/L
昨夜は函館山から100万ドルの夜景を綺麗に見ることが出来たので
今日は気分よく出発できました、っうか、いつもホテルの写真を撮ってるのに今日はうっかり写真を撮り忘れてしまいました、^^;
函館といえば五稜郭は外せませんね、
五稜郭から見る津軽海峡の向こうに下北半島がうっすらと見えます
R5で長万部に行きニセコ方面に行きます、函館市内を抜けて郊外に
なったあたりで1回目のネズミ取りで先頭が止められて、ニセコまでに
3か所でやってましたよ!!そのうちパトでレーダー発射が1か所、ニセコを過ぎて定山峡に向かう下りの山道で1か所、ニセコの町内で1か所、1日で5か所ってどれだけ商売熱心なんでしょう!!
私が走るルートに5か所もいたなんて私も付いてないよね!
私が止められることはなかったので、ヨカッタのですが、うっかり出来ませんね、
羊蹄山が正面に見えて綺麗なんです、あの、雲が退いてくれるのを待っていましたが、ダメでした、^^;
ここでも、雲に邪魔をされてます、
もう少しなんですが、待ちきれません^^
ニセコに来ましたが分厚い雲になりました、スキー場が近いのも
ありますが、気温は6,5度しかありませんでした、真冬です。
定山峡温泉のホテルに到着しました、札幌のすぐ近くなんですが
明日はまた、ニセコを通り岩内町から積丹半島に行きます、
今日は14日目 定山峡→岩内→積丹半島に行きます、
6月6日(土)
定山峡発 40,681km
積丹着 40,862km
走行距離 181km
給油 34,7L 149円/L
北海道一周ドライブ旅行もいよいよ終盤を迎えました、
残りの日程は今日と明日の2日間になります、
明日のpm23:30発のフェリーで北海道を離れます、
今日までの走行距離の合計は3,831kmになりました、
1日平均 273,6km走ったことになります、北海道で故障して走れなくなったらどうしょう?とか心配してましたが、まさかカラスに石を落されるなんて、想定もしてませんでした、(笑)私自身が体調を崩し日赤病院にお世話になることも想定外でした、エアコンが壊れたけど北海道
は過ごしやすかったから困らなかった^^,ニセコでは寒いのでヒーターを入れましたよ、あと2日気を引き締めて走りました、
最後の舞鶴到着~無事に廿日市の自宅に帰るまでいっきに書きますので最後までお付き合いください^^♪
岩内から積丹半島の先端に沿って海岸線の景色が素晴らしすぎました^^,
神威岬にきました、先端まで20分歩きます、
さぁ、ガンバ♪
晴れてたら海の色が青く、積丹ブルーといわれています、
フェリーで積丹半島の先を通過してますがこんなに綺麗な半島だったとは、来て良かったです、
少しだけ青く見えますね^^
半島にある今日の宿に到着しました、
宿の部屋から見える景色です、
今日は15日目 積丹→余市→小樽→舞鶴まで行きます
6月7日(日)
積丹発 40,862km
小樽着 40,920km
走行距離 58km
給油 31,14L 149円/L
いよいよ今日で北海道最後の日になりました、
今日は余市、ニッカウヰスキーを見て、小樽運河を見て、小樽港近くの
日帰り温泉でゆっくり温泉に浸かり乗船時間に合わせてターミナルに行こうかと思います、
ニッカウヰスキーの近くに余市宇宙記念館がありました、宇宙飛行士の毛利さんの出身地なんですね、せっかくなので見学しました、
歴史を感じる建物ですね、自由に見学できるものいいです、
実際にウヰスキーを作ってる工程を見学させてくれるんですね^^
ガイドさんの説明を聞きながら歩いて行きます、
やはり、まっさんの影響が大きくて多くの人が来ていました、
まっさんの銅像がありました、
>無料試飲会場には試飲コップがいっぱい並んでいます、
ウヰスキーの好きな人にはたまらないでしょうね^^
私はアップルジュ―スを頂きました、飲酒運転になりますからね!!
小樽運河にやって来ました、人気の場所だけあって中国人の観光客の多い事、
歩いてお腹もすいたので、私は塩ラーメンを食べました、
この先にある六花亭でお菓子をたべて、コーヒーを飲んでくつろいで
小樽港近くの日帰り温泉にやってきました、17時頃から21時頃まで
4時間お風呂に入ったり無料休憩所で横になって寝てたり、
ターミナルに行く前にまたなか卯で腹ごしらえをして、
ターミナルで時間まで待ちます、
舞鶴まで行くあかしあ丸の模型がありました、
はい、乗船完了です、
定刻どうり出港しました、北海道にお別れです、
岸から離れていくのがさみしいです、
往路で船内の様子は分かってるので復路では落ち着いてました、
今日は6月8日(月)
16日目になります、
翌日の天気も快晴でした、船尾で椅子に腰かけて楽しかった北海道での思い出を一人で思いかえして、いろんなことがありましたね~
途中で小樽行の僚船との擦れ違いもありました、
復路も海は穏やか波はありませんでした、
そして舞鶴港21:15分到着です、
下船準備にエンジンをかけると、ナビは小樽を示したまま^^♪
下船するとナビは現在地を示して完全に北海道とはサヨナラしました
さて、今から高速で家に帰るか?今からだと深夜の帰宅になるし
排気音がうるさいからなるべく昼間に帰りたいのでトラックの後ろに付いてR9を鳥取方面に走ることにしました、am1時頃鳥取県白兎の道の駅で睡魔に負けて車中泊となりました、
17日目
6月9日(火) 鳥取県白兎の道の駅でam5時頃目覚める^^
やはり、シートを少しだけ倒した状態では寝られない!ばぁば様も目覚めて、寝てる姿勢が悪いので腰が痛いとおっしゃる、私も同感でした、
ボチボチ走ろうかと米子市に向かい車を走らせる、米子には皆生温泉があるので朝風呂に入ろうと以前行ったことのある場所に行くと無くなっていた^^; 10年も前なので別の施設に変わっていた、(残念)
そのまま西に走らせると安来市に入る、ここで日帰り温泉を探すとあった、65才から300円で入れた安い!!
ここでお昼までゆっくり休んで昼食を食べて無料区間の高速を走り
松江市まで帰って来た、ここからまた無料の高速が三次市まで走ってるので利用して高速代を払ったのは三次~廿日市までの区間だけという省エネ走法で広島県廿日市市の自宅にpm16時頃無事に帰宅しました、
6月9日(火) pm16時に延べ17日間に及ぶ北海道一周ドライブ旅行から無事に帰宅することが出来ました、楽しかった、その一言だけ苦しかったことは体調不良の1日だけ(やはり疲れなのか)
その後6月15日に私は広島大学病院に入院し6月17日にダ、ビィンチ(ロボット支援)による前立腺癌摘出手術を受けて手術は無事に終わりました、現在は自宅にて術後の静養を兼ねて北海道旅行
の楽しかったブログを書いてます。今後の予定は7月21日から職場復帰をする予定です。これからも機会があるたびに日本のどこかにGT-R32とばぁば様と一緒にドライブ旅行にいくことでしょう。
長期連載にお付き合い頂きましてありがとうございますm(_ _)m
舞鶴発 40,920km
廿日市着 41,416km
走行距離 496km
給油 32,32L 148円/L
+19L(予備タンク)
出発時 37,030km
帰宅時 41,416km
総走行距離 4,386km
総給油量 539,9L
平均燃費 8,12km/L
スカイラインR32GTRで行く日本一周の旅 カテゴリ:日記 2019/10/14 22:03:06 |
|
R'sミーティング~温泉湯治の旅 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/13 15:48:30 |
![]() |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R このGTRの前のオーナーは私の行きつけのGSの店長さんでした、給油にいくたびに、いつも洗 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 中古の軽自動車を探してるときにいつも行ってるGSで お客さんから委託されて売りに出てたの ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 奥さんの専用車で イストの後継車です。 車選びの時間が無くて1/1日に勢いと新古車にし ... |
![]() |
トヨタ イスト H20年1/9より徳島市に在住の息子の良きパートナーとして活躍中。 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |