• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asu-ranのブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

今年も東北地方に車中泊で温泉の旅(1)

今年も東北地方に車中泊で温泉の旅(1)

こんにちはasuranです。

今日は10月12日(土)家の外では台風19号による風が時たま強く吹いてます。

この台風19号が来なければ、私達夫婦のGTR32での車中泊の旅はまだ継続してるのですが




10月7日(月)

石川県七尾市和倉温泉総湯に入り、TVの台風情報を見て、その時には台風19号は

遥か彼方の太平洋上にいて、でも台風の大きさがとてつもなく大きくて、猛烈な強さだと、

TVで流れていました。その時には日本のどこら辺に上陸するとか?ははっきりしてなくて

でも、日本列島がすっぽり台風に覆われてしまうくらいの大きさだったので、これは旅を切り上げ

て広島に帰るしかないかな?この時は旅の帰り道で石川県から後3泊もすれば自宅に帰るくらいで

した。

10月8日(火)

高速に乗り当日の夕方には広島の自宅に無事に帰還しました。じつにあっけなく自宅に帰還し

ましたが、今、家に居てこの大きな19号台風の風の強さを(広島から遠く離れた静岡県辺りに

いるのに、結構強く風が吹いてます)


帰還してから4日目に今このブログを書いてると後、数日は旅を継続していても良かったのでは

?と思いますが、旅は又行けるので、その時に又続きを走ればいいさ!と思っています。


では、改めて今回の温泉の旅を始めさせて頂きます。


今回の車中泊の旅に出るきっかけから、昨年はGTRmagazine社主催のR`sMeetingに参加して

秋田県北部にある玉川温泉での湯治宿に投宿して7日間湯治をしました。


今年もR`sMeetingに行くつもりでしたが、残念ながら抽選に外れてしまい、外れても参加は出来

ますが、今までは写真撮影をしてます。が、ならば、玉川温泉に湯治には行こう!!

玉川温泉の湯治宿は全国からお客さんが来るほどの人気で3か月前に予約を取っておきました


そして、往復は下道で車中泊で行こう!!

日本一周の旅を124日間、車中泊で達成してますから、たとえ、GTRが狭くて寝ることがきつくても

私達夫婦には極上のベットなんです。


前置きが長くなってしまいましたが、では始めます。


alt

昨年のR`sMeetingに参加した時の写真です。



alt

クルマの車内を車中泊仕様に変更しています、助手席前に自作のテーブルを取り付け

カップホルダー、USBソケットをセットして携帯電話の充電をします。


alt

後部座席にサブバッテリーをセットして100V電源を使用できるようにしています。

12V電源コードを助手席まえに配線してます。

ベット用のクッション写真には1セットしか写ってませんが、2セット持っていきます。あと毛布、

薄い掛け布団2セット、後部は荷物でいっぱいになります。

着替えの服などは、トランクにも満載になってます。あと、玉川温泉での湯治用の道具、

鍋、炊飯器、モロモロ等、これでもか?と、いうほど、トランクに詰め込みました。

狭い車ですが、結構積めるんですね^^, ほんと、びっくりしますよ^^


alt

1日目 9月12日(木)

AM9時いよいよ出発しました。

下道ですから、のんびりと走り

alt

三次市内でお昼のラーメンを食べました。

alt

R183号線を走り山陰に抜ける山道に入って行きます。

alt


alt

庄原市西城町でアイスクリームを食べて元気を補充して行きます。美味しかったです^^


alt


alt

今日の道の駅に到着です。

鳥取県東伯郡湯梨浜町 燕趙園(えんちょうえん)

日本一周の旅でも利用しました。中華バイキングのレストランがありますので便利なところですね

alt

道の駅内に日帰り温泉があるのですが、少し高いので、私達は此処から2分のところにある

国民宿舎に行きました。

まわりは田んぼがあり、遠くに山陰線の線路があり、時々列車が走りますが、ほんとに静かで

のどかな、道の駅です。車中泊車は3台いましたが、広いので好きなところに止められます。


出発時     到着時

77,965,6km~78,230km

走行距離   264,4km


給油    単価      金額          走行距離           燃費

30,81ℓ   143円        4406円       254,8 km    8,27km/ℓ
























Posted at 2019/10/12 14:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行 | 旅行/地域
2019年06月28日 イイね!

CARトップの取材に参加しました。

CARトップの取材に参加しました。

こんばんはasuranです。

6月11日にCARトップ取材班が広島県某所に取材に来られるとの情報から参加してきました。


5月18日にGTRマガジンの取材場所を提供して頂いたみん友さんが

今度は主人公になられた訳ですが、その日に取材に来られたスタッフの松本さん(副編集長)だけあって情報には非常に敏感なアンテナをお持ちで、駐車場の端っこにあったテント張りの車庫を気にして、この中に

どんな車が入ってるのか?気になっていたご様子で!


私に、どのような車があるのですか?と聞かれました!

私はしゃべっても良いのかな?と思いましたが、まぁ、大丈夫だろう

と、思い、日本で1台しかいないクルマが入ってるんですよ!と、

話したところから、ぜひ、取材をお願いします、ってなりました。

この時にはナンバーを隠してUK製のエボXだと分からないように

撮影されてます。

alt

まさかの展開にこんなこともあるんですね~。



alt

しかも、新企画の第1回目の採用になってます。

取材風景を少しご紹介しておきますね。

alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt


alt


alt

alt

alt


alt

最後に面白いお店で食事をして楽しい1日が終わりました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。

今年は71年生きて来て最高な年になってますね^^

このまま、良いことが続いて行けばいいですね^^





















Posted at 2019/06/28 20:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2019年05月21日 イイね!

日本一周の旅についてGマガから取材を受けました

日本一周の旅についてGマガから取材を受けました

こんばんはasuranです。

5月18日(土)にGマガ取材班が広島県廿日市市の自宅まで来られてasuran夫婦が

スカイラインR32GTRで行く日本一周の旅の取材と写真撮影に来られました。

今日はその時の様子を少しだけ見て頂こうと思います。


4月25日仕事休みの日でした。 見知らぬ電話番号の携帯から着信・・・


あの~○○さんですか?

はい、そうです。

GTRマガジンの○○と申します。

GTRで日本一周に行かれましたか?

はい、行きましたけど・・・

あの~日本一周の話を聞かせて頂けませんか?

その、内容をGTRマガジンに特集で載せたいのですが、よろしいでしょうか?

と、細かい話の内容は忘れましたが、おおむねこのような内容を話したと思います。


私の返事はもちろん、はい、よろしいですよ、お願いします。みたいな返事をしたと思います

(もう、GTRマガジンから電話が来た・・ということで、私の頭はパニックになってました)

どのような会話をしたのか、覚えていませんが、・・・


まぁ、とにかく、どうしょう?

どうしたら良いのか? また、パニックになりました。

夕方、奥さんにその話をすると、さらに、ビックリしてました。

二人で話すうちに、まぁ何とかなるよ、と、すこし落ち着いてきたように思います。


Gマガの令和になっての初版に私たち夫婦のことが特集になるなんて、

まるで、夢のような出来事になってしまいました。


5月9日、14日と電話で打ち合わせをし、5月18日(土)AM10時頃に決定しました。

始めは自宅で取材をするつもりでしたが、写真撮影をするには場所が狭いのと

GTR仲間にも声をかけて一緒に集合写真を撮るには、それなりの広さが必要になり

近くの場所を探しましたが、良いところが無くて、そんな時に友人から良いところを

教えられ取材から写真撮影に使わせて頂きました。


5月18日(土)

Gマガ取材当日は曇り空で今にも雨が降りそうな天気、

toshiさんは朝早くから大島に仕事に行かれ、急いで終わらせて、仲間のコタさんを

連れて我が家に、toshiさんはトラックからGTRに乗り換えるため自宅に帰ります。

集合写真に参加してくれる仲間には、現地の近くで待機してもらい、AM10時頃に

Gマガ取材班が我が家に到着、自己紹介から私のR32を少し紹介し、

コタさん、Gマガ取材班の車を誘導し取材場所まで行きます


現地の近くで待機中の仲間と合流し、取材場所に行きます。

取材場所では、まず日本一周をするきっかけになった私のガン手術体験などを話しました

2度のガン手術でそれまでの仕事を失い、同時に有り余るほどの暇な時間を手にいれたので

だったら、今しかできないことをやろう、と日本一周に出かけようと決めました。


スカイラインR32GTRで日本一周に行くためにどうしたのか?

日本一周のブログを見てください。

※ アメブロ スカイラインR32GTRで行く日本一周の旅 で検索してください。



では取材シーンをお見せしましょう。


alt


Gマガスタッフさんとカメラマンさんの到着です、お尻だけのGTRはコタさんの33GTRです。


alt

R32の車中泊の仕様などを説明してます。


alt


alt

asuran号、コタさん号、と一緒に取材場所に行きます。


取材場所に到着して集合写真の準備をしています。

toshiさんのGTRはまだ来ていません。

alt

写真撮影の前に日本一周に行くきっかけになったガン手術の話からしています。


alt

小雨が降ってきましたが、日本地図を広げて走ったルートを説明しながら

いろんな出来事を説明しています。

alt

雨で地図が濡れるので屋内に入っての説明が続きます。


alt

toshiさんの33も写真撮影に間に合ったようですね

6台揃って記念撮影です。



alt

雨は幸いにも小雨になってくれたのでR32GTRの車中泊仕様にセットして撮影が続きます


内容はGマガ6月号に特集で紹介されてますので、ぜひお買い求めください。

alt

取材日に小雨になりましたが、この時には雨も止み何とか写真撮影が終わりました。


大好きなスカイラインR32GTRで日本一周したことで、GTRマガジンさんに取材を

申し込まれてこの日を迎えましたが、まさか私たちの事があの、Gマガに掲載されることは

想像もしていなかったことです。


そして、最後にこう尋ねられました。


また、スカイラインR32GTRで日本一周に行きますか? 

はい、行きます。行きたいです。


それはいつですか? 

1年後ですか?

2年後ですか?


う~ん・・・と

行ければ今すぐ・・・(本心は)


2年以内には行きたいですね^^


まだまだ、野心も冒険心も旺盛なasuranです。


いつとははっきり言えませんが、日本2週目の旅に出かけるときをお楽しみにお待ちください。


最後に取材場所を貸してくれた友人に感謝します。ありがとうございました。


























Posted at 2019/05/21 23:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年05月14日 イイね!

Gマガ取材の連絡


こんばんは^^
先日からぼかして書いてましたが、今日Gマガから正式に日時の連絡がありました。
取材に来られる松本さんに、クラブのみんなに公表しても良いか?お聞きして

OKを頂きましたので、今日皆さんにお知らせしてます。

多くの仲間と一緒に写真を撮ってGマガに載せてもらいましょう^^
(Gマガさんから集合写真もOKを頂いてます)

5月18日(土)AM10時頃に我が家に来られます。

まず、日本一周の事についてお話を聞かれます。

当日の天気次第で(予報が雨の心配がある)

昼から雨の確立が高ければ午前中に撮影があります。(撮影が早ければ全員の撮影は困難になる可能性があります。

東京から岩国空港に来られレンタカーで廿日市の我が家に来られます。

我が家では車の駐車が困難なため、写真撮影は近所の広い場所に移動して

撮影をする予定です。場所をどこにするか?

① 近所では元のチチヤス、現在はチューピーパークか?(今はここに行く
  予定)入場料が必要であれば他に変更します。明日私が現地に行き調べて
  無料で入場出来れば決定にします。
※チューピーパークのホームページを見れば1時間は無料ですが、1時間以降は1時間1000円の料金になるようです。なので他を探してみます。

②  岩国空港に近い錦帯橋の河原 (土曜日で観光客が多くてダメかも)

③   我が家に近い公園の駐車場 

    どこか良いところがないかな?と模索中です。

    ここが良いよと知ってる人、教えてください。

帰りは岩国空港からPM17時頃の便で帰られるので遠いところはダメです。

G マガの取材が来られることは滅多にない事です。

多くの仲間が来られるよう広いところに決めようと思います。

参加は自由です。時間がある人は来てください。

Posted at 2019/05/14 22:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年04月15日 イイね!

ムーブL175S、クリップ交換


こんにちはasuranです。
長~い15日間の休みが今日で終わろうとしています。
休みの前半は九州の温泉に一人で車中泊5日間のぶらり旅に出かけ
家に帰っても4日間も家でブラブラしてました。11日に研修が無ければそのまま
15日間の車中泊旅を続けられたのにね~!

さて、明日からまたアルバイトが始まります。気を引き締めて仕事をしますかね^^

それで、前にムーブのバンパーを外した時にクリップがボロボロになってて
ほとんど使い物にならなくなったので新しく買いました。注文して届くまでの間
は、何とか使えそうなクリップでバンパーを固定してたのですが、九州に行ってる間に届いてました。先日交換が出来たので、これで安心して走れると思います。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

すべてのクリップは交換してませんが、とりあえず問題ない状態にはなりました。











Posted at 2019/04/15 14:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「さようなら、今まで、ありがとう。 http://cvw.jp/b/214094/48698691/
何シテル?   10/07 14:21
HNはasuranです、愛犬と愛猫の名前からとりました、 しかし、asu,ran、rinaともに天国に召されてしまいました、 動物の寿命はわずか10年そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スカイラインR32GTRで行く日本一周の旅 
カテゴリ:日記
2019/10/14 22:03:06
 
R'sミーティング~温泉湯治の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 15:48:30

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
このGTRの前のオーナーは私の行きつけのGSの店長さんでした、給油にいくたびに、いつも洗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中古の軽自動車を探してるときにいつも行ってるGSで お客さんから委託されて売りに出てたの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥さんの専用車で イストの後継車です。 車選びの時間が無くて1/1日に勢いと新古車にし ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
H20年1/9より徳島市に在住の息子の良きパートナーとして活躍中。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation