
今日は、本庄へお友達の
サンク郎.さんの見学とvivioのハブ交換してきました。
まずは、いつもお世話になってるお店へvivioを預け、代車MITSUBISHI LIBEROで本庄へ。今日はなぜか遅い車の後ろへつくことが多く着いたのは11時半。
サンク郎.さんm(_ _)m
ゴメンナサイ
でもなんとか11時40分からの1ヒート撮影することができました(*´∇`*)
うふ♪.*:・'゜.
サンク郎.さんにNikon D70sを借り、初一眼レフを体験。コンパクトデジカメとは全然違い、撮っててもストレスが貯まりません。うまく撮れたかは判りませんが撮ってて楽しかったです。
ありがとうございました
!!☆☆☆(o^□^o)☆☆☆
午後はまたお店へ。
右フロントのハブ交換は終わってましたが、CE28&NeovaAD07の装着でちょっと問題が…。どうやらリアタイヤがショックの受け皿?に当たるみたいです。
最初5mmのスペーサーを入れたんですが、街乗りは平気だろうけどサーキットとかだとツメにあたるかも、それから軽のハブボルトは短いから…。
次に3mmのスペーサー。2mmの差ですが、ショックにも当たらないしツメに当たる心配も少ないのでこちらをチョイス。
タイヤを替えるのって意外と面倒なんですね!?
それから今日の画像は、vivioのアライメント調整中の様子です。
折角Neova買ったので長く使いたいなぁ~ってことで、今回はサーキット用のセッティングではなく、街乗り用のセッティングでお願いしました。
帰り道。
Neovaの乗り心地なんですが、不快適使用のvivioですが、さらに不快適になった気がします
(T□T)/~
Posted at 2007/03/09 20:27:52 | |
トラックバック(0) | 日記