
2台目のMPVを購入しました。
冗談(でもないけど)はさておき、今日は夜になってからじっくりと車内で今後の構想を練っておりました。
ヤレヤレドウスルカ ヽ(~~~ )ノ
先週のバックドアイルミの成功に気を良くし、今度は車内のイルミに挑戦と言うことで、自作
12V電源を使って車内の色々な処を照らしてみました。
おかげで効果の有りそうな場所、照らす方向がだいたい決まりました。これから先人のお知恵を拝借して、具体的な構成を考えていきたいと思います。
今回、ライトのON/OFFやイグニッションのON/OFFで、点灯するところ消灯するところが整理出来たのですが、一番
?のトコは
「2列目のドアスイッチのバックライトがライトOFFで消灯」でした。
何故か運転席のウィンドウスイッチのバックライトは数秒点灯してるので、それと同じタイミングにすれば良いのにな~?夜にエンジン切ってから2列目のドアを開けるシチュエーションってけっこう有ると思うんですが。。。
しかし構想は出来ましたが、実行に移せる時間が無い。
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)うるるるる…
P.S.
バックドアイルミの整備手帳を修正しました。
Posted at 2007/05/12 23:59:20 | |
トラックバック(0) |
思った(感想、所感) | 日記