• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OhKidのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

お預かり物

お預かり物社内営業、開始しましたw


と言うのは冗談ですが、会社の人の車のパーツを
お預かりして来ました。

車種は

日産 エルグランド (50系)

で、センターコンソールにあるスイッチです。
お預かりした理由は勿論…

LED化

です。

メーカーが変われば変わる物で、このタイプのソケット(写真内黄色枠)は初めてお目にかかります。
このソケット、ゴム製なのでとても軟らかいんです。

こうして、他メーカー車までも弄らせて頂けるのは大変勉強になり、有り難い事です。
またまた、日産車ユーザー様の整備手帳を参考にしつつ取り組んでみます^^
Posted at 2007/08/06 01:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月02日 イイね!

リベンジw

リベンジw今日は雨の予報でしたが、朝から洗車しましたw

幸い今の所予報は外れており、雨はまだ降っていません。
個人的には、後数日間だけは降って欲しくない事情があるので嬉しい限りです^^

で、昨日のブログに書きましたリフレッシュメニューの第2弾となるオイル交換を行いました。

以前こんな事があり純正オイルのままだったのでリベンジすべく

飛燕 Ester Composite EH2520

へと交換して来ました。

指名買いだったのと、以前も入れた事がわかったので今日接客してくれたSABの店員さんに

「僕も次入れようと思っているんですけど、どうでした?やっぱり良かったですか?」

と聞かれました。
SABの店員さんも注目している商品なんですね。

さあ、今度こそはしっかり使って、その効果を実感したいです!w
Posted at 2007/08/03 00:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月01日 イイね!

夏対策

夏対策※連続アップ、すみません。
 なにせ「解禁」なのでお許し下さいm(__)m

我がカルディナも1年2ヶ月が経ち2度目の夏を向かえております。

そこで、ちょこちょこっとリフレッシュしてやろうと思いまして。
内容は定番の物ばかりですが、一気に行きますw

でも、せっかくなのでそれぞれの効果が少しでもわかるように1日1つずつやってみようかと。
結局、分からず終いになる可能性は大ですが^^;

・オイル交換
・エアクリ フィルター交換
・エアコン フィルター交換
・エアコン添加剤注入

以上、4つを予定しております。
(これで、今日から4日間はブログネタに困らないw)

で、今日はその第1弾として

飛燕 AC ester power boost

をお馴染みの道意にて。

飛燕ブランドという事もあり、以前から気になっていた物です。
また、お友達のみっちー.さんも「良い。」と仰っていましたので、今回のメニューに入れてみました。

作業はタバコ一本吸う間も無く終わりました。

果たしてその効果は…

作業直後、駐車場に止めた車内にて携帯でこのブログ書いていたんですが、寒くなりましたw

道意を出て最初の信号交差点、右折からの踏み込み…おっ!?
広い国道にて追い越しの為、30~40km/hからの軽い加速…おお!!

しばらく走っていると、またもや寒いw

気のせいも多分にあるとは思いますが、中々の効果かと^^

勿論、劇的変化では無く、慣れてしまえばわからなくなってしまう程度の物ですが、僕は入れて正解だったと感じております。

雑誌等によると燃費にも効果アリとの事。
これは楽しみですが、明日にはオイル交換もしてしまうのでコレ単体の効果は掴めないのが残念です。

8月いっぱい様子をみて、昨年と比較してみる事にします。


パーツレビュー
Posted at 2007/08/01 22:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月01日 イイね!

個人的事情の解禁w

個人的事情の解禁w※写真は某氏の愛車を
 ちょっとアレンジしてみた際の物で
 本文とは全く関係御座いませんw


個人的事情からNETを(ほぼ)絶つ事4日間、
某部活終了後もそそくさと帰宅しましたが、
ようやく解禁となりましたw

その事情とは

「2007 QMMF FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦 "コカ・コーラ ゼロ"
 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第30回記念大会」

やたら長い大会名称ですが、ようするに

鈴鹿8耐

の観戦です。
バイクに興味を持った10代の頃から、大好きなレースで毎年楽しみにしています。

今年の鈴鹿8耐も中々見応えのある楽しいレースでした^^

僕と同世代の方なら覚えていらっしゃるかも知れませんが、80年代後半は今とは比較にならない位大盛り上がりだったんです^^

そんな頃から観始めて、約20年になります。
と言いましても、そこはインドア派の僕、一度も現場で見た事はありません(爆)

今年も恒例のTV観戦です^^
以前はNHKさんが生放送していたんですが、
バイクブームも去った今では生放送についてはCSの有料放送のみとなっております。(今年は\3,150でした。)

8時間のレースに加え、予選模様や表彰式なんかも含め番組は10時間15分の長丁場です。
残念ながらレース当日(7/29)は仕事だったので、録画しておいて観る他ありません。
早速、日曜日の帰宅後見始める事に。
睡魔と闘いつつ毎晩3時間ずつ見て、ようやく今日無事見終える事が出来ました。

なにが”無事”かと言いますと、レース結果の情報に触れない内に見終わらないと面白みが無くなってしまうからです。
その為にこの4日間ほど努力していたワケでして^^;

テレビ、ラジオ、新聞、ネット…あらゆる所に敵は潜んでいますw

テレビを見る時は即電源を切れるようリモコンを手元に、
営業車のラジオはオフ、新聞は見ない、ネットも見ない、とそれはもう念には念を状態です。

ってなワケで、先日の某部活終了後もそそくさと帰宅しテレビ観戦をしておりました。
部活にご参加の皆様、付き合い悪くて申し訳ありませんでしたm(__)m
Posted at 2007/08/01 21:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月01日 イイね!

お恥ずかしいやら^^;

お恥ずかしいやら^^;とある作業の為にお馴染みの道意へ。

PITに車を預け付近を歩いていると作業員さんの声が聞こえてきました。
その作業員さん、大きな声で仲間に

「○○ちゃ~ん、めっちゃ青いカルディナ。」

とw
照れくさかったです。

いやいや、この作業員さんってば何を仰っているのやら。
貴店のPITにはもっともっと青いカルディナが何度も来ているじゃないですか!!
それもつい最近のハズですがw

他にも、一見それとはわからないカルディナなんかも、ねぇ…(爆)
Posted at 2007/08/01 18:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

社交的なヒキコモリです。'06/6、CALDINAオーナーとなりました。皆様、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
'06/6、憧れのCALDINAオーナーになれました。 2WDのZT、メーカー・ディーラ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation