• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャーのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

本日は晴天なり!

本日は晴天なり!今日は快晴です。でも空気はヒンヤリ、気温は低めです。今日のRunning&Walkingは沢・大和自転車道を上って境川沿いを片道1時間位を実施です。







↶ニャー的、出発起点です。

0.5㌖づつカウントアップです。
↶2.5km地点。(ニャー的、起点より0.5㌖)

↶3.0km地点。(ニャー的、起点より1.0㌖)空のブルーが綺麗です。

↶3.5km地点。(ニャー的、起点より1.5㌖)俣野橋の所です。


↶4.0km地点。(ニャー的、起点より2.0㌖)
↶4.5km地点。(ニャー的、起点より2.5㌖)ちょっと先に県立境川遊水地公園があります。

↶5.0km地点。(ニャー的、起点より3.0㌖)この先に鷺舞橋があります。


↶5.5km地点。(ニャー的、起点より3.5㌖)疲れてきました。

↶今田遊水地です。

↶ここで塩分補給です。

↶鳥さんも休憩中?

↶6.5km地点。(ニャー的、起点より4.5㌖)6.0km地点は・・写真を撮り忘れました。

↶7.0km地点。(ニャー的、起点より5.0㌖)

↶長閑な景色がいい感じです。

↶7.5km地点。(ニャー的、起点より5.5㌖)汗、びっしょりです!!

↶8.0km地点。(ニャー的、起点より6.0㌖)そろそろこの辺で・・・。

↶神奈川県道22号線と交差するところをゴールとします。

↶神奈川県道22号線・・・一般的には長後街道ですね!

↶本日の実績です。15.75km・・足がパンパンです。
Posted at 2014/11/15 12:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー/スポーツ | 日記
2014年11月03日 イイね!

今日もです。

今日もです。秋晴れの三連休の最終日、我が家はと言うと嫁→お仕事、娘(中二)→部活、息子(小五)→お友達と約束、ニャーは今日もRunning&Walkingです。今日は 今日は藤沢・大和自転車道を上って境川から支流である和泉川沿いを上り一時間ちょっとで行ける所までのコース?です。9時出発です。






↶境川遊水地公園手前の所で和泉川は境川と合流です。和泉川が上って行きましょう。写真の左手が和泉川です。

↶遊歩道を・・・・・・・

↶ちょっと行くと階段が・・・・・。

↶山道?なんだか獣道的です。

↶しばらく山道?獣道と行くとまた川沿いにでました!!一安心!!

↶環状4号線を横切ります。(潜ります)赤坂橋を迂回?する感じです。

↶トンネル内はキャンバスとなっていました。

↶長閑な景色です。

↶相鉄線のいずみ中央駅です。目的地をこことして・・・・。

↶水分補給・・・・。帰りましょう!!

↶今日も頑張りました。

↶因みに10月は一か月で138.4㌔のRunning&Walkingの実績です。

Posted at 2014/11/03 19:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー/スポーツ | 日記
2014年11月03日 イイね!

スポーツサングラス

スポーツサングラス今までRunning&Walkingの際、 手持ちのサングラスを使っていました。若干、レンズに傷があり不具合はないのですが気になる程でもないのですが・・・・。最近、スポーツ屋さんに行く度にサングラスを物色していました。(価格が手ごろなやつですよ)昨日、何気に入ったスポーツショップ GALLERY・2のランニング用品コーナーにこれがありました。

フレームの種類は2種類、カラーは6種類、レンズカラーは2種類。その中から迷わすこれ選びました。レンズはライトグレーです。
↶ガーボン調柄です。あくまでも”調”です。

↶スポーティな感じがいいですね!

↶パッケージによるとウインタースポーツや釣りにも適しているみたいで様々シーンで活躍してくれそうです。早速、この後、このサングラスを掛けRunning&Walkingに行ってきます。
Posted at 2014/11/03 08:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー/スポーツ | 日記
2014年11月02日 イイね!

今日のRunning&Walking

今日のRunning&Walking 今日は天気も良く、朝からRunning&Walking です。今日は藤沢・大和自転車道をちょっと上って境川から支流である宇田川沿いを上りまさかりが淵市民の森まで行ってきました。







↶いきなり到着。まさかりが淵市民の森内にる滝です。見にくいですがいい感じです。

↶案内です。言い伝えがあるそうです。

↶滝の上側です。

↶公園内を探検?です。

↶すごい向きで生えています。

↶広場です。

↶山道な感じが冒険心を掻き立てます。

↶公園をあとにして先を行くと汲沢御所水公園がありました。

↶ちょとした遊具あり、ここは住宅街にあるので住民の憩いの場的な感じです。

↶ここで折り返して帰路につきます。

↶帰りは反対側を・・・。滝近くに降りるところがあり、ここからの滝の眺めはいいです。こんなことろがあるなんて!!と思わせます。

↶滝から下流方面の景色です。いい感じでしょっ!!

↶帰路、途中にあった神社です。三嶋神社と言う所です。

↶宇田川の住民である鯉さんです。

↶11㌔、3時間・・・・・。Running&Walking ではなく散歩でした。
Posted at 2014/11/02 13:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー/スポーツ | 日記
2014年11月01日 イイね!

断線!!

断線!!iPhone5のLightningケーブルですが、また断線しました。今回で3回(本)目です。(過去2回は交換済み)毎回、アップルの保証で対応してもらっているのですが・・・・・・・・。無料交換してくれるサービスがあるのは非常に助かるのですが、なんせ線自体が弱いのでしょうか?使い方?の問題でしょうか?Lightningケーブルを調べていると一部の100均で売っていると!!試しに買ってみましょう!そう言えばPhone5以降のLightningケーブルはダイソー、キャンドゥ、セリアの大手?さんでは見かけませんね!!調べると「meets.」と「シルク」と言うお店です。あまり聞きませんが色々な場所にありますね!ニャーの通勤途中にシルク湘南ライフタウン店 がありました。




↶こんなパッケージです。パッケージには「iPhone 5対応」と表記。「Made for iPhone/iPod/iPad」(MFi)認証を取得していません・・・・裏面には、iOS 7.0.6で動作確認済で、今後のアプデート等でエラーメッセージが出る可能性がある、との注意書きがありますがニャーのは最新のiOS8.1です。因みに充電専用でデータ転送等は不可です。

気になったのは片面接触と記載されています。Lightningと言えば裏表関係なしのリバーシブル?が特徴ですが・・・・・。
↶こんな感じで樹脂製で裏側は金属の端子がないですね。ケーブル自体は純正よりも丈夫そうです。

↶片面接触と言うことで「UPSIDE」という表記ラベルが付いたこの面を画面側にして・・・。

↶挿入!!普通に充電できます。ネットでも特に問題なさそうなのでこれはこれで宜しかと思います。
家族3人iPhone5なので後、2本買いましょう!。

↶データー転送は無事な純正のLightningケーブルが1本あるので3人共有で。破損している2本は頃合いをみて交換の手続きをします。(⇐部分が弱く断線!)

Posted at 2014/11/01 10:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月23日15:17 - 17:16、
100.29km 1時間59分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   09/24 08:03
プジョーに続き赤いクルマ」です。人生初?のセダン、年齢的にセダンが似合うかなぁ??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

購入後、62ヶ月経過で初のバッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 09:48:40
ドアミラーカバー!取り付け!カーボン柄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:07:07
レザーシートのお手入れ2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 22:21:31

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
また赤いクルマです。
ジープ パトリオット ジープ パトリオット
2011年モデル、ブライトホワイト!ホワイト&ブラックのコントラストがカワイイかも?20 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
二十数年ぶりの原付でパワーもなく遅いですがこの世界感もいいですね!!・・・・・・・。片道 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年~2006年まで乗りました。 3.0 Extra G Packag・・ LEX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation