• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかッスのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

職場のごはん。

職場のごはん。GW?何ソレ?的な日々の中、昼休みにアウトドア気分に浸ってみました。

SOTOのレギュレーターストーブST-310と丸型飯盒です。

といってもご飯を炊くわけじゃなく・・・お湯を沸かすだけ。

そう、携帯用のケトルがなかったのですヽ(;´д`)ノ



さてさて、1リットルの水を飯盒に入れ・・・待つこと5分弱。

思ったよりも早く沸騰しました。

ほいでもってブツにお湯を入れて2分少々。

お湯を切るのは早めが好きです。

関係ないか(笑



いや、いつもこんなお昼ご飯じゃないですよ(;´ー`)
Posted at 2013/04/29 12:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月26日 イイね!

ストーブ。

ストーブ。アウトドアで使うガスって丸いアレのイメージですが・・・

出先で切らした時に売ってなかったりすると困ります。

というよりもむしろコストがかかりすぎる気がします。

ので!

CB缶の使えるコレです。

 SOTO レギュレーターストーブ ST-310(゚∀゚)

収納時はコンパクトで開けば虫っぽくて好きです。

ボンッっと逝ったら怖いので、鍋のサイズは19cmまでに限られます。

缶は一応SOTO缶で使いますが、緊急時にはコンビニでもCB缶は入手可!



でも丸っこいカートリッジの方がアウトドアっぽいし、見た目もかわいいんですけどね・・・


え?ツーバーナーじゃないのかって?(;´д`)



というかいきなりアウトドアなネタ・・・
Posted at 2013/04/26 17:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月07日 イイね!

乗り換え。

乗り換え。乗り換えよ~かな~\(^o^)/

ってことで見に行ってきました!

 YSP!(゜Д゜)


・・・通勤用の原チャの買い替えの話です(笑


スリムなあの娘やイカツイあの子も考えましたが、ちょっと大きめサイズなコイツはすでに絶版。

でも思いのほか程度が良いのが見つかって満足です(*´д`)
Posted at 2012/04/07 00:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

ラスタバナナ。

ラスタバナナ。スマホにすると・・・

今までの充電器が使えなくなるわけです。

 新しい充電器買えばいいじゃん(´д`)

とはいうものの、今まで使っていた充電器がもったいない上に、車載の充電器も使えなくなるわけで。


 PCでマイクロUSB経由で充電すればいいじゃん(´д`)

まぁドライバ入れてPCから充電できるんですけど・・・

ガラケーの場合はドライバなしに直接充電できるケーブルも多かったので、USBに通電させていればPCの電源オフでも充電できたんですよね。

でもスマホって・・・

PCが起動していないと充電できないんですよねコレ!

仕事中は充電できますが、寝てる間は自宅PC立ち上げっぱなしにしないといけないんですよね・・・


というわけで、充電器が必要なわけです。

auショップのおねーちゃんが出してきたのは・・・

 ラスタバナナ \680

 スマホ用充電器 \945

アレ?値段変わらないじゃん・・・

っていうかスマホ用のauの充電器、充電器自体にUSBコネクタがあり、マイクロUSB変換ケーブルを使って充電するわけです。

ん?コレってとっても便利なUSB電源出力機器なんじゃ・・・Σ(゜Д゜)


という流れからすると純正充電器を買ったように思われそうですが、変換コネクタを買いました。

 だって古い充電器がもったいないんだもの(*´д`)

でも、携帯用のAC充電器も買わないとかさばってしょうがないですな・・・ヽ(;´д`)ノ
Posted at 2012/01/23 00:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月21日 イイね!

またケース。

またケース。PalmとかWindowsCEとか使いまくってた頃は、無駄に大量のケースを持ってました。
営業さんが試供品をくれたり店頭サンプルを使ってみたりとかいろいろこだわってましたが、久々になんだか愛おしい機体に出会えたので血が騒いできました(笑

というわけで、またまたケースです。

いくつ買えば気が済むのかと・・・ヽ(;´д`)ノ

シリコンケースが微妙に大きい気がしたので、今度はハードタイプを・・・

写真左がシリコンカバー、右が今回のシェルケース。

お色は艶消し黒。

アルミ製のカバーで表面がしっとり塗装、IBMのヌメヌメ塗装というかBMWのヌメヌメ塗装というかゴムっぽいようなやわらかいアレです。


さてさっそく装着してみます。

フィット感は抜群。ピッタリで超イイ感じです(*´д`)

手になじんでいい感じですねこれ。



ん?

 DIGNOの裏と同じ質感ですな・・・

落としにくさではカバーなしと同じような?

形状ですが、上下とコーナーが剥き出しです。サイドと裏面はがっちりカバーされていて多少は安心?デザインは好きな感じです。

っていうか、アルミ製なので凹んだら超気になりそうです。

カバーなのに(笑

コレは・・・ポリカーボネイト製かレザーケースがいいってことでしょうか・・・

持ち運び時の液晶保護を考えると、パカッと上に開くタイプがいいのかしら?

誰かおススメのいいのがあったら教えてください(*´д`)



今回装着したのは、

 ELECOM PA-KY11PVRBK シェルカバー(マットコート)

同形状でポリカーボネイト製もありますが、見た目はこちら、保護という意味ではポリカの方が良さそうです。
Posted at 2012/01/21 16:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「イキテマス」
何シテル?   01/20 16:49
めっちゃ放置してましたわ。タイトルが三十路なくらい。 車歴は購入順で、AE86→AE86→AE86→AE85改→AE86→AE85改→FPAY31→JA1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW純正 INTERFERENCE-SUPPRESSION BAND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/12 00:30:57
WDS BMW Wiring Diagram System 
カテゴリ:BMW関連
2011/12/27 17:26:37
 
BMW TIS Online Repair Manuals 
カテゴリ:BMW関連
2011/12/22 22:24:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ふんぎりが付いたので乗り換え
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリング用 Z1000 R EDITION
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
こつこつレストアしてます
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
観賞用の盆栽 Ninja ZX-10R ABS KRT Edition
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation