• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかッスのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

漏れてますん。

えっと、ジムニーです。

アンダーガードを付けた時に気づいていたのですが・・・

 オイル漏れてます(;´д`)

いや、そんなにひどいワケじゃなくて、オイルレベルゲージの根元辺りからじんわり滲んでます。

オイルパンからニョキッと生えたパイプに、オイルレベルゲージを挿しておくパイプを挿し込んでネジ留めなわけです。ややこしいですね(笑

おそらくソコにはOリングが入ってると思うのですが、多分そのOリングが微妙なんじゃないかと。

こんなところから漏るとかどうなのかと(笑

でも同じ様に漏れてる人、きっと多い気がしますデス。


Oリングだから100円程度だと思いますが・・・


注文するのめんどくさいですなぁ・・・
Posted at 2010/09/20 22:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23W | クルマ
2010年09月17日 イイね!

ヤフオクブランドは・・・。

ヤフオクブランドは・・・。ヤフオクブランドなのかもしれません。

でも!

 付けばいいのです(゜Д゜)b

と言うわけで、アンダーガードを取り付けました。

あ、ジムニーのお話です(笑


今時の車は、バンパーからエンジン下部まで、その程度は別にしてアンダーカバーが付いていると思うのですが、ジムニーにはありません。

巻き上げた水がエンジンに全部かかるので、プーリー類が錆びちゃってます。

泥や砂のところを走っちゃうと・・・運が悪いとえらいことにならないのかなぁ?

あまり聞かないので平気なのかと思いますが、世界戦略車?がコレではどうなのかと(笑

というわけで、先日・・・いや、だいぶ前に落札したヤフオクブランドのアンダーガードの出番です。

ペラペラのフニョフニョの板をタイラップで留めて完成!

付けたらしっかりするのかと思ったら・・・

 やっぱりヘニョヘニョ(;´д`)

まぁヤフオクブランドの激安品なのでしょうがないです(笑

でも!

 付けばいいのです(゜Д゜)b

コレで泥はねも安心・・・かな?


何箇所か取り付け出来そうなネジ穴の見当は付けたので、ひま~な時に作りたいと思いますデス。
Posted at 2010/09/17 19:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB23W | クルマ
2010年09月02日 イイね!

ヤフオクブランド。

ヤフオクブランド。先日ポチったモノが手元にきました。

 アンダーカバー?(゜ω゜)

なんて感じのジムニーですが、エンジンルームから地面が丸見えです。

一見特に問題なさそうに見えますが・・・


すでに巻き上げた水でプーリー類がサビサビになっちゃったりしてます。

泥なんか巻き上げた日には・・・(゜ω゜;)

と言うわけで買ってみました。

 ヤフオクブランドアンダーガード!(゜Д゜)

取り付けはタイラップで固定するのみ!漢です!


えーっと、評価によると、親切丁寧な説明書付とかいろいろと高評価です。

なんだかショップオリジナルのそっくりさんですが、安さは魅力!

庶民の味方は・・・やっぱりヤフオク(*´д`)


アルミとかで作った方が見た目はイイですが・・・

型取りだけして後日考えることにしますです。


っていうかE39車検だってば!(´д`;)
Posted at 2010/09/02 18:45:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | JB23W | クルマ
2010年07月07日 イイね!

取り付け完了。

取り付け完了。朝の間にペッと貼りつけてきました。

 びるとい~んびるといん~(゜Д゜)

と思っていたのですが、灰皿の中は意外と奥行きが無く、加工が必要なため却下。

 だって暑いんだもの(;´д`)


グローブボックスはただでさえ狭く、安易に外から見える場所もダメとのこと。

ステアリング下部周辺は足が当たるので、足が当たらない部分、センターコンソールの前方奥に取り付けました。無難なところでしょうか?

ホントはコンソール側に曲げてから上に伸ばした方が、配線が見えなくてスマートなのかな・・・と思いながらも、最短距離で。写真で見たら配線丸見えですねぇ(笑


でもチョットしたことでも何かするのって楽しいなぁ・・・(*´д`)
Posted at 2010/07/07 17:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | JB23W | クルマ
2010年07月06日 イイね!

セットアップ。

セットアップ。どうしようかなぁ・・・と聞いてみました。

 バックカメラとETCどっちがイイ?(゜ω゜)

 ETCでしょ(゜Д゜)

と言うわけで、ETC取付依頼です。

あ、ジムニーの話です(笑


ジムニーで遠出をしたりは無いのですが、ちょっと高速・・・と思ってもETCが無いと不便なわけで。

ETC本体はE39に付いているのと同じものを入手したのですが、セットアップだけはできません。

自分で行ってもイイのですが、ココは相方にお任せしてみました。

特に面倒なことは無く、車検証と本体を持って行って、書類を書いてお願いするだけです。

裏では端末入力、セットアップカード挿入なんかが行われているわけですが(笑



っていうか、どこに取り付けようかしら・・・
Posted at 2010/07/06 15:35:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | JB23W | クルマ

プロフィール

「イキテマス」
何シテル?   01/20 16:49
めっちゃ放置してましたわ。タイトルが三十路なくらい。 車歴は購入順で、AE86→AE86→AE86→AE85改→AE86→AE85改→FPAY31→JA1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW純正 INTERFERENCE-SUPPRESSION BAND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/12 00:30:57
WDS BMW Wiring Diagram System 
カテゴリ:BMW関連
2011/12/27 17:26:37
 
BMW TIS Online Repair Manuals 
カテゴリ:BMW関連
2011/12/22 22:24:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ふんぎりが付いたので乗り換え
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリング用 Z1000 R EDITION
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
こつこつレストアしてます
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
観賞用の盆栽 Ninja ZX-10R ABS KRT Edition
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation