• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y2のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

久しぶりに車関連ネタ

久しぶりに車関連ネタご無沙汰しています。
特に変わり無く過ごしていますが、みんカラは見るのも久しぶりです。

限定品を発売日に手に入れたので、記録として残しておきます。
Posted at 2018/07/16 13:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

FBM行ってきました

FBM行ってきました台風の影響により雨でした。

前夜祭は盛り上がったけど、、、






あっ、お久しぶりです。

生きてますw
忙しいという訳でもないけど、みんカラに向ける情熱が低めかな。

FBMに向けて、少しネタを仕入れたので、ぼちぼち紹介しようかと思います。
コメント遅くなりそうですが、ご容赦ください。
Posted at 2017/10/31 07:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月29日 イイね!

電球も無線で

電球も無線で100均ショップで電球の形をした小物入れがあったので、配線が無くても点灯するように作ってみました。

右側にある、これも100均で売っているキャンドル形のLEDを分解して、電球のネジ部分に電池ごと仕込んであります。
明るさは少ないけど、飾りとしては充分かな。
200円で出来ました。
Posted at 2016/11/29 07:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月30日 イイね!

おねだん以上

おねだん以上以前から気になっていたソファーですが、狭い部屋に置くと邪魔になりそうだったので敬遠していましたが、意を決して購入しました。

やっぱり邪魔ですw




でも、座り心地・・・というか寝心地は抜群です。
Posted at 2016/07/30 16:31:07 | コメント(2) | 日記
2016年07月24日 イイね!

交流100VでLED照明を簡単に自作

交流100VでLED照明を簡単に自作お久しぶりです。

特に理由もありませんが、ネタも無かったのでブログが休眠状態となっていました。
みんカラの徘徊も殆ど出来ていないので、皆さんの事も最近の状況は分かりません。。。

きょうは珍しく工作したので、備忘録です。

少し前に、リサイクルショップで、陶器の照明器具を買ってきました。
中に電球が入っていて、うっすら透ける光で発光するタイプです。
白磁なのに、電球の温かみのある色で柔らかそうに感じますが、、、
夏の時期にはLEDの青白い光による涼しさのほうが良いです。

廊下の常夜灯として使う事にしたので、消費電力も考えてLED化しましたが、
横方向を中心に広範囲に照射する必要があるので、市販の電球ではダメです。

AC100VでLEDを点灯させるには、ACアダプターでDC5V~12Vに変換してから使うのが一般的かと思いましたが、いろいろ調べてみたら、もっと簡易な方法が見つかりました。

 ※詳しい説明は、このあたりを参考に・・・
 http://abcdefg.jpn.org/eleworks/acled/cc.html
 http://www2e.biglobe.ne.jp/shinzo/jikken/kouryukansatsu/kouryukansatsu.html

要は、100円ショップで売っているLEDナツメ電球を分解して、LEDを10個ぐらい直列で突っ込めば良さそうです。

冒頭写真の右側は、元のナツメ電球で7Wです。
左側は、LEDナツメ電球のLEDを切り取って、8方向×2段で16個のLEDを直列にして、元のLEDと置き換えたものです。

この方法なら、面倒な電源回路の制作が100円で済んでしまいます。





うさこ









Posted at 2016/07/24 10:32:13 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン ボンネットダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/214157/car/3165065/6536309/note.aspx
何シテル?   09/09 15:54
Y2(わいつー)です。 DIYメインで、やっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ノーマルです。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
ALPINEは荷物が積めないので、日常使いに追加しました。 5年で5万kmほど走ってる中 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
5年24,673kmで乗り換え
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
8年半78,500kmで乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation