• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN澄のブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

夏井川渓谷 紅葉 2019年11月

夏井川渓谷 紅葉 2019年11月

いわき市夏井川渓谷

紅葉撮影です。


夏井川は台風の影響で氾濫し

途中、片側通行、大型車通行禁止等

まだ復旧されておりません。

有名な「背戸峨朗」も入山禁止でした。



人もほとんどいません。県内と他県ナンバーの車数台です。

alt


真っ赤になるのは、11月中旬頃かな?

alt


alt


alt


alt


alt


alt



NDフィルター装着にてスローシャッターで撮影です。

alt


安い(2198円)可変式NDフィルター77mmと安い(8000円位だったかな)三脚でも

何とか撮影出来ます。

alt


JR江田駅となりの手打ちそば「峨廊庵」に一人寂しく入店。

四色そば(右から、せいろ、レモン、けし、田舎)うまし 特にせいろがお奨めです。

alt



小川、赤井、平窪地区には、水害ごみがそこら中に重なってました。

ニュース等で聞いてましたが、実際にみると甚大な被害であったことが

分かりました。


本当に綺麗なながめだがら行ってみだらいがっぺ!








Posted at 2019/11/02 21:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月22日 イイね!

2019スーパーGT第7戦SUGO・決勝 観戦

2019スーパーGT第7戦SUGO・決勝 観戦

初スーパーGT観戦です。

会社の同僚3人で朝一出発

8:30頃SUGO入口付近に到着

そこから臨時駐車場へ

シャトルバスで会場入口へ

また乗り換えてピット付近10:30到着

入場料4900円ピットウォーク入場2500円



午前中はピットウォークに入場して1時間程度見学できます。

alt


alt


alt


14時決勝レーススタート と同時に雨

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


メインスタンド前からの流し撮りはスピードが速すぎて私には無理です。

alt


alt


alt


alt


生バトンからの

alt


生レースクイーン

alt


写真のタイトル「コース上に咲く黒いバラと邪魔な白い雑草」

alt


2500円払って良かった。

alt


人生初のカメラ目線を頂き、女王様と呼びたくなりました。

alt


女王様達の写真はフォトアルバムにアップします。

肝心のレース結果はよく観てなかった。


撮影機材はキャノンEOS RP レンズ シグマ100-400mm

自分の腕では、流し撮りが不向きであることを痛感した。

(どの写真も微妙にブレてます。)そもそも、EOS RPが

モータースポーツ向きじゃ無いのと、雨でレインカバーを

着けたカメラが気になって仕方が無い・・・と

言い訳はプロ並み。












Posted at 2019/09/23 10:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月16日 イイね!

仙台駅 新幹線 アエル展望テラス 撮影

仙台駅 新幹線 アエル展望テラス 撮影

2019年9月14、15日お泊りで仙台へ

15日8時過ぎに大和パークホテルを出て

9時頃仙台駅到着。

撮影時間が少ないので急いで駅と

アエル31階展望テラスへ





以前撮影した12番ホーム

alt


alt


仙台駅から歩いて2,3分の「アエル」

alt


エレベータで31階に到着

alt


エレベータホールからの眺め(北側かな?) ガラスの汚れ反射?でまだらな空

alt


東側?展望テラスへ

alt


海側の眺め どうしてもガラスの反射が出ます。

alt


屋根が汚い新幹線を上から撮影出来ます。

alt


望遠側150mm(フルサイズ換算240mm)で撮影。

alt


次に西側?テラスへ

alt


泉区方面かな?

alt


仙台観音が見えます。

alt


季節よってこちらの星座が見れるのかな?

alt


31階にはウエディングレストランがあります。

alt


今回の撮影機はEOS M3+レンズEF-M18-150mmF3.5-6.3のみです。

軽くてバックにすっぽり入るので便利です。

alt


今度の22日(日)はスーパーGT SUGOサーキットに行って来ます。

週間天気予報では雨っぽいです。

雨なら撮影は控えます。

















Posted at 2019/09/16 11:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年09月07日 イイね!

いわきデイクルーズ 遊覧船廃止

いわきデイクルーズ 遊覧船廃止

福島県いわき市小名浜

「いわき・ら・ら・ミュウ」

こちらの観光遊覧船「ふぇにっくす」が

2019年9月8日(日)で廃止となります。

いわき市民ですが、一度も乗ったことが

無かった。

本日9/7(土)初乗船。

50分の遊覧で1800円。




夜のFinalは、予約制7000円 料理とドリンク飲み放題

alt


13:00の便に乗船 廃止前日のため大盛況でした。

alt


カッパえびせんを求めてカモメ?うみねこ?が寄ってくる。

alt


橋の下を通って沖に出ます。

alt


alt


しつこい海鳥たち

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


橋の下を戻って終了です。

alt


ら・ら・ミュウでは「全国ベンチャーズエレキ合戦」こちらも大盛況(9月7,8日)

alt


こちらはとなりの「小名浜美食ホテル」1FLにある???何でしょうか?

ホテルと名前が付いてホテルじゃない。人がほとんどいない。

何もかもが中途半端なエリアだ。

alt


海上保安庁「なつい」 奥に見えるのが水族館「アクアマリン」

alt


alt


撮影機材は、CANON EOS RP+RF24-105mmとEOS M3+EF-S10-22mm

海鳥の撮影はEOS RPじゃないとAFが追従しません。

本日は異常な暑さ、家に着いたら自慢の青白い顔と腕が真っ赤でした。

明日、9/8(日)が最後のデイクルーズです。

是非どーぞ!














Posted at 2019/09/07 19:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月03日 イイね!

久之浜漁港再開 キャノン10-22mm広角レンズ試し撮り

久之浜漁港再開 キャノン10-22mm広角レンズ試し撮り

福島県いわき市久之浜漁港は

風評被害により休止してましたが、

9/2(月)震災から8年半ぶりに

魚市場が再開されました。

ヒラメ、メヒカリなど「常磐もの」が

取引されているようです。

撮影は8/31(土)です。



ブログ内容はカメラネタです。興味が無い方には退屈ですのでスルー願います。


カメラは8月に衝動買いした中古のEOS M3と未使用品レンズEF-S10-22mm

その他、レンズEF-M15-45mm、EF-M18-150mmも衝動的に右手人差し指がカチカチ!

EOS M3本体とマウントアダプター、EF-M15-45mmは一度売りましたが再購入です。

alt


EOS M3とレンズEF-S10-22mmでの撮影。(10mm:フルサイズ換算16mm)

alt


alt


alt


alt


alt


比較のためにこちらのセットでも撮影。

alt


EOS RP本体にレンズRF24-105mmでの撮影(24mm)

alt


alt


alt


EF-S10-22mmレンズは、EOS RPにもRマウントアダプター経由で使用できます。

ただし、1.6倍にクロップ(16-35mm)され1010万画素になります。

alt


こちらの写真が上写真の組み合わせ10mm(16mm)で撮影。若干解像感が悪い。

alt


こちらが、EOS RP本体にRFレンズ24mmで撮影。

alt


本当はフルサイズの広角レンズが欲しかったのですが、手が出ません。

今回購入したレンズEF-S 10-22mmは古いレンズですが、未使用品23000円でした。

EOS M3で使用するには満足です。

今月下旬に「EOS M6 Mark II」が発売されます。

また、欲しい欲しい病が再発しそうです。















Posted at 2019/09/03 23:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hop Step 74  買ったのか5月に予約するか迷ってレンズ購入。」
何シテル?   06/16 22:54
KEN澄です。 BMW4台目です。 みなさま、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
BMW 4台目はX2です。
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation