• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN澄のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

第1回「EURO MUSTERS 福島」

第1回「EURO MUSTERS 福島」本日、H29.9.10(日)
第1回「EURO MUSTERS 福島」に同僚と行って来ました。
場所:福島県三春町滝桜駐車場
入場料:1000円
・マフラーサウンド大会
・俺の車見てけろタイム
・ブース様協賛 じゃんけん大会
昼頃到着、とにかく暑い!


じゃんけん大会では、「ランジップ様」からの景品
ベロフ「クイック・バッテリー・チャージャー・スリム」をゲット!
これ結構高いやつです。(今年の運を使い果たしました。)
他、お米、デジカメ、ビール、Tシャツ、BMWグッツ、他色々・・・
参加者の半数近くが景品をゲットしてました。
一番欲しい景品をゲットしたが、高速代を節約して49号線で帰宅!
Posted at 2017/09/10 22:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月29日 イイね!

スタディー仙台へ

スタディー仙台へ今日は、同僚の金魚の糞として
初スタディーへ(自分の車では入る勇気なし)
雨の中、昼頃到着。
目的はM2のマフラー他色々注文、
中にはイギリスから取寄せとか、
自分は指5本くわえて見てるだけです。

昼は「伊達の牛たん本舗」で芯たん定食。

途中、パーキングで運転手交代。


スポーツモードでシートに押し付けられる鋭い加速と、
クイックなハンドリングを十分に味わって来ました。
(自分の車の様な顔して運転してます。)


帰りは東北道で郡山へ寄り、同僚(Hop Step 74)と待ち合わせ。
県内では有名?な「羅布乃瑠沙羅英慕(ロブノオルサラエボ)」へ
CMで「ドブノールサラエボ」に聞こえるのは自分だけ?


自分はお子ちゃまなのでコーヒーが苦手、どこへいっても抹茶ミルク。
会社のグチを延々と喋って磐越道で帰宅です。
Posted at 2017/07/29 22:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月09日 イイね!

中華製 レンズ試し撮り

中華製 レンズ試し撮りカメラネタです興味が無い方はスルーしてね!

中華製レンズ YONGNUO(ヨンヌオ) AF 35mm F2を
ヤフオクで4100円で落札(中古品)。
早速、試し撮り。
比較のためにシグマ「15-35mm F1.8 DC」レンズを
同設定にて撮影しました。

こちらが中華製ヨンヌオAF35mmF2.0 キャノンのパクリ商品かな?


比較用のシグマ 撮影レンズはEF-M11-22mmです。


ここからが比較撮影、被写体はミラーレス一眼 撮影機はEOS80D
先ずは、ヨンヌオF2.0にて撮影

 
同条件にてシグマF2.0にて撮影


絞ってヨンヌオF8.0にて撮影


絞ってシグマF8.0にて撮影


ここからは、ヨンヌオのみにて撮影(AF) 薄磯海岸
F2.0 SS:1/8000


F8.0 SS:1/400



F20.0 SS:1/60


<感想>
ヨンヌオはキャノンのパクリ商品が多いと言われてますが、
中国のちゃんとした会社のようです。
シグマとの比較では、どっちがどっちだと言われたら当てる自信が
ないです。
海岸での撮影も、まあまあだと思います。
写真は全て無加工です。(サイズ縮小のみ)
今回、4100円で落札してラッキーだったかな?
新品でもアマゾンで13500円です。
恐るべし「MADE IN CHINA」
Posted at 2017/07/09 19:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

紫陽花撮影 ミラーレス一眼試し撮り

紫陽花撮影 ミラーレス一眼試し撮り

本日、15時頃 紫陽花撮影に行って来ました。
場所は、いわき市久之浜町波立薬師。

昼頃にはイベント(フラダンスショー)があったようです。

先日、ミラーレス一眼を購入し初の試し撮りです。




購入したのは、
・キャノンEOS M3キットレンズ抜きのボディーのみ
・レンズはEF-Mレンズ11-22mm(3週間待ち本日昼到着)

・マウントアダプター、電子ビューファインダー
・レンズフィルター(ワイド枠)、フード、予備バッテリー



11mmにて撮影


紫陽花撮影はマウントアダプターを付けてシグマレンズで撮影



これも紫陽花でしょうか?このツブツブは開くのか?


これもツブツブありなので暗くしてやりました。


紫陽花はあまり興味が無いのでクモを撮影。
マクロレンズが欲しくなった。



一部白黒にしてやりました。


EF-Mレンズ11mmにて撮影。(少し加工)
EF-S10-18mmを売って、こちらを買ったのは正解かな?



今回、屋外での初撮り、電子ビューファインダーを買って正解です。
屋外では、液晶画面が見えません。

今回、キャノンのM3を購入したが、本当はBMW M3が欲しかった。

Posted at 2017/07/02 22:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

友人のモディったM3を見に行ったった。

友人のモディったM3を見に行ったった。昨日、友人でみん友の「22のなおや」ちゃんが
色々と弄ったので見に行って来た。

・フロントカーボンリップ
・車高調(あれどこのだっけ、もう忘れた)
・マフラー改造(ちょい爆音計画)



↓カーボンリップ



↓車高調



↓マフラー改造
触媒外してパイプを溶接、いい音になってました。
闇車検(間違え正規)で通るらしい。


ここまでの写真は無加工ですが、レンズにCPLフィルター装着。
空や山が鮮やかになります。また、ガラスの反射を抑える効果も
あります。

↓ここからは多少改ざんしてます。




Posted at 2017/06/18 00:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Hop Step 74  買ったのか5月に予約するか迷ってレンズ購入。」
何シテル?   06/16 22:54
KEN澄です。 BMW4台目です。 みなさま、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
BMW 4台目はX2です。
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation