
年末に青森から息子が電車で帰って来た。
コロナが心配で1月3日車で送った。
青森駅近のホテルに宿泊。
昨年購入した2020年製ダンロップWM01
本場の雪で試乗です。
息子のアパートに到着したらこの状況、車種が判らない・・・・・スイフトです。
1月4日ホテル前のコインパーキング 昨夜からさほど降らなかったようです。
息子は仕事始め、歩き通勤のためスイフトの除雪は私が1時間かけて実施。
雪国の方はこれを毎日やってる。頭が下がる。
息子の数日分の食材と夕食「大阪王将」テイクアウトをアパート置いて帰宅準備。

自分の昼食は前日、「南相馬SA」で購入した「舞茸おにぎり」←これお奨め。
昼近くから雪が激しぐ降り出し、市内では動けない車が数台(みんなで押してました。)
車高を下げるか悩んだが、下げなくて正解でした。
13時過ぎに青森中央インターから帰宅の途につく。
下の写真は青森中央インターから上り線、数分後です。
型遅れのダンロップWM01ですが、不安要素一切なしでした。
東北道上り順調に走っていたら、ナビから事故のため「十和田IC」で降りろの指示。
無視して「花輪SA」で様子を見ることにしたが4時間待ち。夕飯はまた「舞茸おにぎり」
結局11時間で帰宅できました。(通常は5時間位)
仙台までずうーと雪でしたが、新しいスタッドレスタイヤなら、どのメーカーでも同じで
逆に安いタイヤ、古いタイヤの方が慎重な運転になり事故が少ないような気がした。
Posted at 2021/01/05 22:00:55 | |
トラックバック(0) | 日記