
6月5日(土)良い天気だったので
人が絶対に居ないであろう場所に
いつもの仲間達と集まりました。
と言っても3人です。場所は
「福島県双葉郡富岡町の富岡漁港」
津波被害と原発避難区域だった場所です。
今はすっかり綺麗になってました。
たまーーーに、車とバイクが来ます。
ほんの少し津波の爪痕が残ってました。
カメラ設定について
晴れた日に背景をぼかそうとF値を下げる場合は、シャッタースピードを速くする
必要があります。
F値2.0 シャッタースピード1/10000Sで撮影。
(キャノンEOS M6マークⅡ電子シャッター使用 メカシャッターは1/4000Sまで)
F値2.2 シャッタースピード1/5000Sで撮影。
低F値は紫フリンジが出やすくなるため、フリンジ補正してます。
F値8.0 シャッタースピード1/500Sで撮影。
こちらはF値8.0のためボケ量は少ないが、解像感はクッキリです。
(アップロードの容量制限で解像感はかなり落ちてます。)
今まで車撮影は数千枚は撮っている。
未だに設定とピント位置に迷うド素人のため、設定を変えて同じ画を2枚撮る
羽目になり枚数が増えてしまう。
天候、背景、時間帯、アングル、カメラ設定等に気を付けもまだベストショットは
撮れてない。一度、車撮影のプロに教えて貰いたい。
ここから福島第二原子力発電所が見えます。
Posted at 2021/06/05 19:47:36 | |
トラックバック(0) | クルマ