• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃんパパのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

ステッカーを貼りたくて

ステッカーを貼りたくてこんばんわ



実は、以前よりこのステッカーを
ノーマル号に貼りたくてしょうが無くなりました。

それで、今月4日に給油してから
昨日30日迄26日間掛けてチャレンジしました。



こんな感じ4日はドライブ後に給油なんで正確なデータはありません。


   〜中省略〜


こんな感じの内容です。
今回給油量は43Lオートストップのみでおかわり給油やユスリタカリ給油は一切してませんから、この内容では出来るレベルではありませんでした。


土曜日からの追い込み前
全く届かない😰

で!



等と頑張ったお陰で



ワンタンク1000mile走破
      達成しました✌️

当初連休中に半分以上消化する予定でしたが、予想を遥かに上回る梅雨入りにかなり長引きました💦

お陰で


これを貼ることが出来ます。
それが燃費に拘る者として嬉しい事です。



燃費記録
走行距離 1610.3 km
給油量   40.41 L
燃費    39.85 km/L
対カタログ 107.12%

HSI燃費   42.6km/L



業務連絡、明日報告します!


Posted at 2021/05/31 19:09:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年05月25日 イイね!

追加メーター

こんばんは👋☺️

あるみん友さんからご質問頂きましたのでブログにてご回答致します。

追加メーター


表示内容
上段左から
SOC 電流値 エンジン回転数

吸気温度 水温 燃料計

メイン電圧 補機電圧 燃料噴射量

インバーター水温 バッテリー温度
アクセル開度

となってます。

注意)
○SOC=バッテリーの充電量(%)
○電流値=回生量と放電量(A)
○メイン電圧=メインバッテリー
 の電圧
○インバーター水温=インバーター
 系の冷却水水温
○バッテリー温度=メインバッテ
 リー温度

以上の表示内容で車の状態を一目で把握出来る最低限の内容です。

これとハイブリッドシステムの基本を理解してると大体の車の動作が理解出来ます。

ご不明な点がありましたら遠慮なくご質問ください。


本日の結果


遠回り通勤燃費


タンク燃費
昨日から0.2km/L伸びた✌️😁

Posted at 2021/05/25 22:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

楽しい

こんばんは

先日、教育的指導を受けて以来
ヘムタイ走法を日々精進しております。自分なりのオリジナリティーも加えて


通勤復路記録が出てからの


通勤往復記録が出てたり



今朝、通勤往路ベスト


通勤復路、雨の中で😱


通勤往復(ピンぼけ🙇)
雨の中なのにこの数字😱
 


現在のタンク燃費


燃料は16+3で19Lは切ってる
それよりもSOC結構使ってるなぁ
ちょっと使い過ぎか?
44.9%って以前では顔が黄色になってるのになぁ😁

何が言いたいのかと言えば

【ヘムタイ走法は化け物か!】

考え方換えたらまだまだ通勤路も伸びシロある様でした😞
たまたまの結果と言ってしまえばそうかもですが、以前では考えられない結果です。

今の走法
モータ走行のオンオフを極端にしてます。使わない時は基礎消費のみ
使う時は高電流でモータだけで加速って事もしばしば😅
これ結構私にあってるかも🤔
楽なんですよね😁

ヘムタイさんに
「速度域が高めの所で高電流値走行はあり?」と質問しました。

答えは
「YES」

この問答で考え変えましたよ。

バッテリー使う時は徹底的に使い
それまでは温存、これで
エンジンの使い方も自ずと決まってきます。

いやー楽しいなぁー😊

ハイブリッド車って奥が深い🤣


またまた自己満足なブログ
すみませんm(__)m








Posted at 2021/05/24 20:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月18日 イイね!

緊急事態宣言下で

こんばんは~👋😊

さて緊急事態宣言下の最中皆さんどうお過ごしでしょうか?

先月、ヘムタイさんからのご指導?頂いてから何とか物にしようと日々精進しておりますm(__)m



昨日の通勤
交通量が減ってる事もあってか?
運良く、雨も上がってなのか?
今迄出せなかった数字が出ました。

往路(画像撮り忘れ)
26.6km/L

復路


通勤往復


追加モニター


通勤路最高燃費が出ました✌️😊

平均車速も22〜24km/h
これもかなり良い!
まぁ緊急事態宣言下ですからね。

メインバッテリーは・・・
SOC 46.8%
以前と比べて良く使ってる😅
まだ、グリルは全塞ぎ状態
水温以外は良い感じ😁

ん~~と頷くばかり
完璧とは思いませんがある程度新しい走り方を身に付いたかと思います。

とはいえ、今日は雨の中35km/Lきってますが😓



昨日の帰宅時のタンク燃費

本日39.7迄落としてますがね😭

しかし〜 あの走り方半端ない🤣

本日も自己満足のブログを読んで頂きありがとうございますm(__)m



Posted at 2021/05/18 21:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月22日 イイね!

引出し

皆さん
こんばんは~😊

さて、主賓のみん友さんがブログをアップされたので解禁します。

SIRVAさんが来阪されるとの機密情報を入手😁

レーダーをフルに
(すみませんm(__)mパクりました)


使って、無事に補足


雨の中、寄る所も無く困って居られたので、私の通勤路と燃費ロードを披露させて頂きました。

通勤路・・・
流石のヘムタイさんも唸ってましたが😁 そこは流石ヘムタイさん、何ポイントか指摘を受けました😓

燃費ロード
これは、絶賛してくれましたね😍
しかし!やはりヘムタイさんです。
ちょっと走っただけで、ここの区間は〜〇〇 アソコの区間は〜△△とメッチャ指摘受けました。いや!指摘と言うよりアドバイスです。

お陰で、目から鱗?考えもしなかった。いや違うなぁ?
頭の隅にあってもそれは無理と勝手に思い込んでいた事ばかり😅

50プリウスの性能に頼り過ぎてた様な感じです😭

お陰で
遠回り通勤すると

とか



と、先日までの記録が完全に霞む程の結果が出てます。
確かに、気温はこちらの方が高いですが僅か3〜4℃
走る楽しさが改めて出てきましたよ

ヘムタイさん!
ありがとうございましたm(__)m

新たな引出しが出来ました。
先日の考え方は応用聞いて色々な所で対応出来ると考え、色々と試したりしてます。
ただ〜 SOCが以前の様に貯まりませんけどね🤣😂
それもそれで良きかと思います😁











Posted at 2021/04/22 21:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「酷すぎる😱 
こんなロケーション走りたくない😞シンドいだけやん😞と言いつつも通勤路😵‍💫」
何シテル?   08/06 19:52
なんちゃんパパです。 プリウスαからプリウス50系に乗り換えです 弄りは嫁の目があるので 余り出来ませんが、細かい所で 差別化をしたいと思います。 燃費の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル 特許取得正規品 60cm 2本1セット シリコンタイプ シーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 22:37:53
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 16:32:16
qpchan41さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 09:51:59

愛車一覧

トヨタ プリウス ノーマル号 (トヨタ プリウス)
やっちゃった(笑) 平成30年10月7日に納車しました。 40プリウス(α)からの乗り ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation