• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃんパパのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

ご利益?

みなさん こん〇〇は !(^^)!

今日は、京都府長岡京市にあります。

勝竜寺城に行ってきました~
なんか 名前からして すげ~縁起がいいですね。

ここのお城って、細川ガラシャ(玉)が
輿入れした城です。

細川ガラシャ(玉)ってだれ?
それは、かの有名な 明智光秀の娘です。
なぜ ガラシャって名前?
それは、キリシタン(キリスト教徒)になったからです。

それと、もう一つ
かの有名な 山崎の合戦
今の大阪府島本町山崎当りから京都の大山崎町に辺りで
合戦があり豊臣秀吉が謀反人明智光秀を破った戦いですが
その際に、明智側はこの勝竜寺城を後方支援として使用されました。

と長々書きましたが
写真を見てください。






(鉄砲狭間)見るからに狙撃しやすいですね~


場内は庭園風で市民の憩いの場となっていました。


ここからの眺め溜まりませんね~


と感じで、近年復元されたようです。


と 普通はここまでなんですが・・・

今回は勝竜寺城を下調べした際に発見しました!






そう







これ








神足神社と書いて「こうたりじんじゃ」と呼びます。
神足神社は、勝竜寺城の防御施設の一角になっており
近くに土塁もありました。






ですが!










神足・・・









かみあし・・・





ゴットフット・・・










全く本来の由来とは関係ありませんが

勝手に、呼ばせていただきます。





神足(神社)





  
ゴットフット 




   =燃費の神様
と!!



されば、お詣りに行かないといけませんね






しっかり、詣でました。
神の足に近づく為に・・・(笑)




と!言うことで

今日の燃費記録



記録は
 約136km走行して33.1km/L
まずまずの結果。
でも、今回は今までとちょっと違うんです。
写真のバッテリーの所よ~く見てください!

駐車場探し・渋滞等を除き
走行中は高いレベルを維持しました
あっ!高速は使用してませんよ。

今日の運転の課題は

「バッテリー高レベルを維持し
         燃費も維持する!」でした
 
これって、結構難しいんですよね。
プリウスマニアと云われる方々に習って
挑戦してみました。

結果としては、好結果(*^_^*)
これで、色々なシーンでの走行が
楽しめるのではないかと思います。



最後に

前回給油時の走行距離が27446Km
今の時点で、1000kmまであと11km
ワンタンク 1150kmはクリアーできるでしょう~
その先の1200Kmは・・・??? 
結果が楽しみ (^_^)v


今日も自己満足の内容を最後まで
読んで頂きありがとうございました
m(__)m

Posted at 2015/09/18 15:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月30日 イイね!

明石城

皆さん こんばんは (^_^)v
久しぶりのブログです。
 
先日 給油して4連千は達成しましたが
残念なことに。3連超(カタログ燃費値超え)はならずでした。

以上 はい さいなら~

(@^^)/~~~



と 終われば罵声が・・・

では 本題に入ります

兵庫県明石市にある明石城に行ってきました。


整備されていない石垣

空堀(チト解りづらいですが・・・)




整備がなされている石垣群

これですね~
これこそ、妄想を書き立てるのに十分な材料(*^_^*)
この石垣等を見ると まさしく ザ・城塞と感じませんか?
同じ兵庫県にあの有名な竹田城跡もこんな感じですよね
(行った事はないけど・・・)
あと 岡山県にある備中松山城(天守が現存)も竹田城に
引けを取らない程の貫禄があります。

石垣・空堀・・・正しく 戦(いくさ)に備えてって感じですよね。

これは たまりまへん (@_@;)


巽櫓(たつみ やぐら)

坤櫓(ひつじさる やぐら)

天守台跡



どうです?この石垣の反り具合! 
こんな見事な反り当時の土木技術が凄かったんですね。
登ってみようかと思いましたが多分半分も行かない所で
上りも下りの行けない様になりそうなのでやめました。
高い所怖いしね ∑(´゜Д`;ノ)ノ ヒェェェエエ!!!



正面入り口の広場から
二つの櫓が綺麗に整然と並んでいて
天守がなくても、十分 主張していますね。
それに 最近 お色直しした姫路城にも負けないほどの
白く美しい櫓でした。


最後に 明石城一番の撮影ポイント!
明石駅ホームで・・・
ん~ この辺の人は電車乗るたびにこの景色が
見れるとは、羨ましい~




最後のお決まり

走行距離    約163km
メーター燃費  31.0km/L
最近 燃費が伸び悩み感があったのですが
久しぶりに好燃費値となり ホッとしています。
ODOでも27km/L後半に持ってこれて
今の所 5連千イケそうなペースに持って来れました
カタログ超えは このペースなら・・・
まだ わかんないな~


以上

燃費マニア&城マニア&ミリタリーマニアからでした。(笑)

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます。m(__)m
Posted at 2015/06/30 19:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「酷すぎる😱 
こんなロケーション走りたくない😞シンドいだけやん😞と言いつつも通勤路😵‍💫」
何シテル?   08/06 19:52
なんちゃんパパです。 プリウスαからプリウス50系に乗り換えです 弄りは嫁の目があるので 余り出来ませんが、細かい所で 差別化をしたいと思います。 燃費の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル 特許取得正規品 60cm 2本1セット シリコンタイプ シーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 22:37:53
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 16:32:16
qpchan41さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 09:51:59

愛車一覧

トヨタ プリウス ノーマル号 (トヨタ プリウス)
やっちゃった(笑) 平成30年10月7日に納車しました。 40プリウス(α)からの乗り ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation