• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattun-nのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

トヨタプリウスの「パワーモード」がこんなにも凄いとは!

トヨタプリウスの「パワーモード」がこんなにも凄いとは!



トヨタ プリウス G's くんとのラストランで

常時「パワーモード」で走行してみましたが。。。。凄い!

メチャ早い!0-400加速で前半だけだけど86より速いだけのことはある。.


(ある自動車雑誌で行ったガチバトルの結果。つまり出足が良い)


しかも燃費が「エコモード」と遜色ないのだから驚き。


今回の燃費は500㌔超走って 17.60km/L



プリウス G'sくんのエコモード標準燃費
18.10 km/L

最高燃費
19.67 km/L (14/06/15)

最低燃費
15.01 km/L (14/03/16)


常時「エコモード」でも加速や追い越しに全然問題なかったので宝の持ち腐れだったのかな(^_^;)

今までのエコ運転っていったいなんだったんだろう(笑)


ちなみに「EVモード」は使えない機能だと感じました。
Posted at 2015/06/07 23:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

トヨタ プリウス G's ラストラン

トヨタ プリウス G's   ラストラントヨタ プリウス G's くんと も今週末でいよいよお別れです。

今日は休みでしたので僕の大好きなコースを一緒に走ることにしました。




先ずはGT-Rくんの病院へ。
面会は出来ませんでしたが、取り外してある純正フロントバンパーと左右のサイドステップを引取りに。それにしてもフロントバンパーって、こんなに大きいいの!?プリウスでなけりゃ積み込めない!


そして奈良の猿沢の池へ。見上げると興福寺の五重塔が。

猿沢の池の近くのうどんやさんへ。

名物の大仏うどん。デカっ。ウマっ


興福寺の五重塔


春日大社の鳥居。式年造替で多くの観光客で賑わっています。


鹿の生まれたての兄弟。若っ!


次に吉野の峠を目指しますが、途中大淀の道の駅へ


午後の3時でしたが。。。。幻の大淀バーガーが!!あった!!
今までに食べたことない味。夢中でいただきました。噂通りの美味でした。


トヨタ プリウス G's くんとのラストランでした。








Posted at 2015/06/04 22:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

Yahoo!知恵袋での奇跡!そして感動!

Yahoo!知恵袋での奇跡!そして感動!


前回のブログで愛媛県松山への旅をご紹介しましたね。

ブログには書きませんでしたが、大洲に行った時のこと。
静かな町にどこからともなく聴こえてくる心地よいメロディとハーモニー。

それは、昭和に迷い込んだような大洲のポコペン横丁で唄っていた女性のデュオでした。

でも時間がなくてゆっくりと聴けなかったのでとても心残りでした。
是非CDで聴きたいと思い、帰ってからネットでいろいろ検索しましたがヒットしませんでした。

残すはYahoo!知恵袋。

誰か知ってる方がいれば教えてもらおうと考えました。

その時の質問がこれです。
『 一昨日の5月17日に愛媛県大洲のぽこぺん横丁でライブを行っていた「Warble -From 松山- 」という女性二人組の素敵なハーモニーとメロディが印象的でした。
CDが欲しいのですが、どなたかご存じありませんか?』


Yahoo!知恵袋の回答期限は1週間。。。。。

そして最終日となりました。

閲覧は116件ありましたが、今だ回答は0
.
あきらめかけていましたが、
なんとギリギリ回答があったのです!(@_@;)

そしてそれは唄っておられたご本人からだったのです!!!!


その時のご本人からの回答をご紹介します。

warble2014さん より
『こんにちは。warbleの写真左側で歌ってるモノです。
まさかの知恵袋で、嬉しい驚きでした!
探していただいてありがとうございます(*´▽`*)
質問にお答えしますと、warbleは、まだ初めて間もないので、今のところCDは、無いのです。
ですが、6月28日に、アクトピア大洲さんにて、ライブしますので、もしよろしかったら聴きに来られませんか?
もし、来られた時は是非声をおかけ下さい!
お待ちしてます!!
投稿日時:2015-05-26 18:29:51』


閲覧数:117   回答数:1 の奇跡でした。



Posted at 2015/05/27 21:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

『新劇場版「頭文字D」 Legend2-闘走-』観て来ました

『新劇場版「頭文字D」 Legend2-闘走-』観て来ました

「親父、GT-Rって 凄いのか?!」と拓海がつぶやくと。。。。

スクリーンいっぱいに大きく映し出されるRB26DETTエンジン。
直列6気筒のピストンが激しく動く!

そして劇場中に響き渡る爆音!

いやぁ、痺れましたー。

そして拓海のAE86トレノとR32GT-Rの激しい峠でのバトルが始まりますが。。。。

はたしてどちらが勝つのか?
結果は映画を観てのお楽しみ・・・・まっ 想像はつきますよね(笑)

劇場が本当に「峠」になってました!(@_@;)


わがGT-Rくんは入院中。。。。早く帰って来いよー<<<

予告編関連情報URL : http://cinema.pia.co.jp/trailer/166020/

お土産に劇場限定マフラータオル
Posted at 2015/05/25 20:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

高速バスで行く道後温泉で有名な愛媛県松山への旅

高速バスで行く道後温泉で有名な愛媛県松山への旅



高速バスは早起きして土曜の始発に乗り                                                                                                 
昼過ぎに松山市のメインストリート大街道着。愛媛のみかん色した伊予電が市内を走ります。




道後温泉。日本最古の温泉です。



坊ちゃん電車。松山市内を走り、ポーっていう汽笛が街に響きます。


坊ちゃんからくり時計。時計台がせり上がると夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が現れます。


愛媛産の採れ採れの新鮮なお刺身10色。高級魚なんかが普通に盛られてます。これがお刺身っ!?ウマッ!安っ!


車で松山市内から約一時間。小京都といわれる城下町大洲(おおず)市へ到着。
ポコペン横丁で昭和にタイムスリップ


マツダキャロル!?


大洲市の東端、胘川流域随一の景勝地にたたずむ臥龍(がりゅう)山荘。ここではゆったりとした時が流れます。


山あいの古民家の囲炉裏でいただく愛媛地鶏の炭火焼き。こんな歯ごたえがあって美味しい焼き鳥初めて!セリも一緒に焼きます。いやーっエビスビールがよく合いますねー。


おはなはん通り。石畳の通りには水路があり風情があります。おはなはんはここで生まれ育ったんだって。


一泊二日の楽しいバスの旅でした。


Posted at 2015/05/19 20:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】 http://cvw.jp/b/2141992/45194645/
何シテル?   06/13 20:20
kattun-nです。 トヨタ ヴィッツRS "G's" と日産 スカイライン GT-R BCNR33に乗っています。 よろしくお願いします。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイライン 33GT-Rの ヘッドライトを施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 11:21:29
R33 GT-Rのヘッドライトの真実に迫る!!(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 04:40:04
R33エアコン自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 06:34:15

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2015年6月9日 納車。 家族も日常気軽に街乗り主体で乗れるコンパクトな車をというこ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
偉大なる先代R32と第二世代最後のR34の狭間に揺れるR33は、決して不遇のGT-Rに非 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
トヨタ初の四駆乗用車。SUVの元祖!?←たぶん ジープ以外の乗用車タイプではスバルレ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ディーゼルだったので、とても経済的でした。 そして、とにかくよく家族で旅行しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation