• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっじぃのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

オートサロン♪

オートサロン♪今日は朝一からオートサロンへ。
モーターショウはかかさず行っているのですがオートサロンは実は初めて。いろいろとイジりたい自分にはこちらの方が楽しかったり♪

なにせ初めてだったので、
右往左往しましたが楽しかったです。
モーターショーより(いつも平日に行くので)人がすごかった。

いろいろと車を見てきましたが、やはり目当てはスバルブース!2時間弱も居座ってました。
今日は会長も来ると言うことでしたので、お昼をかねて談話。
いろいろと話はしましたが、野望のオフについてはまた後日に(^^)
会長の、とある一面を発見しましたよぉ(謎・笑)
お付き合いして下さり、ありがとうございました。

その後は別ブーツのレガを探してはパチリ♪(フォトにUPします。ネタバレになってしまうので明日を楽しみの人は見ないで下さいね)
その他いろいろと見て周り、夕方に切り上げました(^^)

で、今日の成果は・・・
 1.タカラ(チョロQ)のインプとトレーラーのセット
 2.インプ本体とシートやパーツが側面に陳列している1/24模型。
そして、
 黄色い棒を逝ってしまいました(≧∇≦)ノ

STiと迷っていたのですが、奥さんもエンジンルームが黄色で映えていい!と言うことでこちらに。オートサロンフェアで25%offの魅力も決めてでしたが・・・(笑)

来週の土曜日に取り付けです。

とても楽しかったです。
毎年行けば良かったなぁ~とちょっと後悔(^^ゞ
来年も行こうっと。
Posted at 2007/01/13 21:55:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月08日 イイね!

帰還

帰還本日、長い年末年始を終えて自宅に帰ってきました。

ゆっくりと過ごしました♪明日からの仕事が怖いですが・・・
帰ってきてからすぐに去年、預けていたレガを取りに行って来ました。
久しぶりの運転は気持ちよかったです♪




預けていた間、以下をDラーにしてもらいました!
 1.2次エア対策(特に気にしてなかったのですが対応してくれました)
 2.フュエルダンバー対策
 3.グローブボックス対策(対策品があったらしく対応してくれました)
 4.右ワイパーの交換
 5.6ヶ月点検
 6.LIBERAL テールゲートスポイラー装着

リアスポについてはこちらにUPしました(^^)
さりげない感じが自分的には好みです。(以前なら物足りなかったんでしょうけど)

本日はいろいろとすることがあるので、徘徊はまたゆっくり出来る日に(^^ゞ

そんな訳で遅くなりましたが、
今年も皆さんよろしくお願いします。(^^)/~
Posted at 2007/01/08 22:35:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 快適な気候になった洗車🫧 https://minkara.carview.co.jp/userid/214235/car/3245183/8405168/note.aspx
何シテル?   10/19 16:31
初めての車はS13。そこからプレリュード(E-BA7)→プレリュード(E-BA9)→リベロ(GF-CD5W(GT))→レガシィ(BH)→レガシィ(BP)→インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SurLuster ゼロフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:17:57
SUBARU フューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 16:17:57
セルフ洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 02:09:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィクラスに返り咲きです! 前車はインプレッサスポーツにし、次期は欲しい車を買う為に ...
スバル ステラ スバル ステラ
妻の足として購入(^^) でも実は自分の次期WRX購入に向けての布石との噂も! だってこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前所有していたBH(B型)です。あえてE-tuneにしなかった希少なGTでした。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
レガシィからインプレッサスポーツへ~♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation