ついに夏休み最後の日になりました。
後悔しない夏休みの〆はどうするか必死に考えた結果ドライブに行く事にしました(笑)
行き先ですが、やはり普段取得が難しい休みの日にわざわざ行かないとCPを取れないような場所にしたいと考え、歯抜け状態の東海道53次を箱根まで綺麗に取得する事と箱根の峠を出来るだけ取る事に決定しました。
しかし、毎回助手を務める嫁さんもCP取得目的の過酷ドライブはさすがに疲れています。
何かCP取得以外の目的が無いとドライブ嫌いになってしまうだろう。
悩んだあげく、嫁さんに「御殿場のアウトレットに行かない?」と聞いてみた。
「行きたーい!」と返事が帰って来たので出発する事にします。
どうやって御殿場のアウトレットに行くかは嫁さんには内緒です!!!
09:00 出発
入谷から首都高に乗り鈴ヶ森で降り第一京浜を下ります。
日本橋と品川宿は取ってるので飛ばします。
何人かハイタッチしたら総合計500人目のハイパーハイタッチを取得しました。
もう500人か〜皆さんありがとうございます。
9:48 川崎宿を取得
神奈川宿は取得しているので保土ヶ谷に向かいます。
10:20 程ヶ谷宿取得。
保土ヶ谷じゃなくて昔の呼び方なのか程ヶ谷なんですね。
11:08 戸塚宿を取得。
ガソリンを満タンにして再出発。
嫁さんも私の目的が解っているようで協力的です。
11:35 藤沢宿取得。
江ノ島にある二つのCPを取って無い事に気付き江ノ島に寄り道します。
海水浴客で大渋滞!

いや〜夏ですね。
12:42 江ノ島神社&江ノ島シーキャンドルを取得。
13:12 平塚宿を取得。
13:30 ちょっと遅いランチ。
嫁さんを気遣いイタリアンレストランでパスタを食べました。

レストランの近所に高麗山公園と言うCPがあるが公園CPの為に遠回りは嫌だなと思いながらも高麗山公園をネット検索すると高麗山公園は湘南平の事だと書いてある。
湘南平と言えばカップルが南京錠を金網に付けるテレビ塔がある場所。
公園CPじゃなくてタワーCPなら遠回りの価値もあるので向かう事にした。
14:03 高麗山公園(平塚テレビ塔)取得。

14:27 大磯宿を取得
小田原宿は既に取得しているので西湘バイバスで箱根を目指します。

海がきれ〜い!
過酷な旅ですが嫁さんも笑顔。
さて、ここからのコースに嫁さんの笑顔を維持できるか!?
15:00 ターンパイクを登り始める。
マツダが命名権を取ったのでマツダターンパイクが正式な名前。
15:15 マツダターンパイクを登りきる。
峠プロジェクトターンパイク制覇。
しかし!芦ノ湖には向かわず湯河原方面へ箱根を下る。
15:23 椿ラインダウンヒル(始点)
15:34 終点
下ったと思ったら湯河原パークウェイを使い箱根を登る。

頂上からマツダターンパイク箱根伊豆連絡線区間を経由して箱根新道で箱根を下る(笑)
なんて言うか、自分でもなにやってるか解らなくなってきました。
箱根町役場まで降りたら今度は旧東海道で箱根を登ります。
16:07 七曲りダウンヒル(終点)
16:43 七曲りダウンヒル(始点)
関東峠プロジェクトも順調に取得して行きます。
鳥居は箱根大天狗山神社で撮影した写真だがこの前のコーナーは高低差が凄い。
無事に七曲りも制覇し、やっと芦ノ湖周辺のCP取得に移ります。
16:48 箱根神社
16:51 箱根園水族館取得
ここでやっと
17:05 箱根宿取得
東海道53次は中級になった。
まだまだ攻めます。
17:06 箱根峠(道の駅)取得。
17:27 芦ノ湖スカイラインメロディライン ふじの山♪取得。
もう霧が酷くてリアフォグまで点けて走る事になってしまった。
17:45 長尾峠ダウンヒル(始点)
18:00 長尾峠ダウンヒル(終点)

この場所はイニシャルDでも出てくるのを覚えていたので写真をパチリ。
18:20 御殿場プレミアムアウトレッ
ト着
やっと嫁さんの目的地に到着です。
御殿場アウトレットに行くのに一般道を長距離走り、江ノ島に立ち寄った上に箱根の山を登ったり降りたりされやっと到着したアウトレットだが、帰りの時間を考え夕飯込みで滞在時間は2時間だけ。
奥様、本当にごめんなさい。
帰りは御殿場から東名で帰宅。
途中でみん友さんが何人もハイタッチ。
何の約束もしてないのに何度もすれ違うなんて世の中は狭いものです。
23:00 無事帰宅
今回も無事故無違反で走り切れました。

Posted at 2014/08/18 01:29:49 | |
トラックバック(0)