• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月22日

LED間接照明 

LED間接照明  チョット前にルームランプスイッチを付けたのですがこのスイッチをOFFにしたままだとスライドドアを開けてもルームランプが点かない為、いちいちスイッチをONにしなければなりません。この件でうちのドライバーから「全く余計なもの付けて」とクレームがあったので以前からやりたかった間接照明を付けました。

ドア連動で点くようになっていますのでこれでクレームも無くなると思います。

この間接照明はオイラがLEDを自作するきっかけになった物です。
これがやりたくてみねしまさんにLEDの作り方を教えていただきました。

あれからかなり横道にそれて違うところばかり光らせてしまいましたがやっとココに辿り着きました(笑

蛍光灯に較べると光量は控えめですが通常はこれで問題無いと思います。見た目も綺麗なので満足です。

しかし、いつも光物ネタがかぶるんだよな~(爆)



ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2007/01/23 00:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年1月23日 1:11
すごくキレイに光ってますね~♪
でも残念、画像がちょっとちっちゃいです(>_<)
出来が素晴らしいと思うので、ぜひ大きな画像で見させて頂きたいで~す^^
勝手言ってすみませんm(__)m

コメントへの返答
2007年1月23日 1:19
欲張っていっぱい入れちゃいました~
ご指摘有難うございます♪

早速、修正いたしましたよ~
これで、如何でしょう。
2007年1月23日 1:32
すげー!!

きれいですね~
高級ラウンジみたいっす!

下に一直線で走るのはカーテンレールですか?


コメントへの返答
2007年1月23日 2:02
ありがとうございます。高級ラウンジですか(^O^)そんなこと言われたら調子に乗ってもっと点けちゃいますよ(笑)

その通り、カーテンレールです♪
2007年1月23日 1:42
素晴らしい~(^^)
あの位置に装着すると、天井への反射でキレイに光りますよね♪
僕も好きです、この位置^^
自作LED勉強中なので、これをハンドメイドで作るとは・・・かなり手間かかったのでは?
根気との戦いですよね~
僕もがんばろっ
コメントへの返答
2007年1月24日 0:02
画像はこっちのほうがわかりやすかったですね♪

手間は掛かりますが結構簡単ですよ~
モンローさんも自作頑張ってくださいね!
2007年1月23日 1:42
すげー綺麗です♪♪♪
ですよね、東雲で初めて会った時にはこの話でしたもんね(^^

ドライバーさんがキビシーですね(汗
コメントへの返答
2007年1月24日 0:09
綺麗でしょ♪♪♪
当たり前ですよねみねしまさんのに一目惚れしたんですから(笑

東雲で会わなかったら今のオイラはいないっすよ~

オイラはたまにしか乗りませんがドライバーは毎日乗り回していますからシビアなんですよ~
2007年1月23日 2:33
やりましたね~~。
これで次のステップに移行できますね。
厳しいドライバーさん、でも運転を代ってもらったりできるので納得でしょう。
ウチの金色紙運転手は30年以上ハンドル握った事有りません・・・。 (笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 0:17
LEDで一番最初にやらなければいけなかったのはこれだったんですよね~

今日フォグの配線を取りに行ってきました。これでパーツは揃いました。

ルームランプスイッチを付けた事により不便になってしまったのは事実なのでしょうがないっすね。
2007年1月23日 5:53
うわぁ~幻想的な光り~綺麗ですね。
コメントへの返答
2007年1月24日 0:20
そう言ってもらえるとうれしいです。
うちでは、また車いじってるぐらいにしか思われませんから(笑
2007年1月23日 6:50
いいっす!これ!
カーテンレール上に付けてるんですか?
詳細を整備手帳にぃ~アップして下されぇ
(__)
コメントへの返答
2007年1月24日 0:25
そうっすか~じゃ~見に来ます?

カーテンレールに挟み込むように付いていますが子供たちがたくさん乗る事が多いのでビス止めにする予定です。

整備手帳ですか~いまだかつてやった事がありませんが後日、挑戦してみますね♪
2007年1月23日 8:21
まめな事やっちゃいましたね~♪
みねしま師匠には、自分もお世話になり、
LEDの楽しさが分かりましたね^^
これから、もっと増えていくのか^^;
がんばって下さいネ~☆
コメントへの返答
2007年1月24日 0:35
見えるところはマメですが見えないところはいい加減ですよ~(笑

LEDを教えてもらってカスタムの幅が広がりましたほんとに師匠には感謝です♪
えっ!もっと増やすのあんまりやり過ぎるとまた苦情が・・・

でもがんばりま~す。
2007年1月23日 8:36
おお!すごい綺麗ですねー
やってみたいっす!
コメントへの返答
2007年1月24日 0:47
手間は掛かりますが品川さんなら出来ますよ~♪
是非、チャレンジしてみて下さい。
2007年1月23日 9:50
これは是非、拝見しなけりゃ!
詳しく教えてください~!!
コメントへの返答
2007年1月24日 0:51
こみゅきゃんさんちは、たぶん近いんですよね!
車もまだ見ていないので今度遊びに行きますね♪
2007年1月23日 10:25
すごく綺麗です!!!
うちもこういうのがいいな~でもすぐ見つかっちゃうな(;-;)
コメントへの返答
2007年1月24日 0:56
ありがとうございます。ディーゼロワンさん(笑

えっ!見つかるって誰に・・・?
2007年1月23日 11:33
おおっ!白で清潔感ありますね~。それに比べてうちのときたら…(^^);
でもこれだけ繋げるとなると、電気的な計算とかはどうすればよいのやら…?
こりゃまた、講習会開いてもらわんと…m(__)m
コメントへの返答
2007年1月24日 1:14
あっ!かぶりネタの張本人(笑
オイラのまで派手派手にしちゃったら車ごとかぶっちゃいますからね~

また詳しい事はもっつぁんがこっちに帰ってきたときにね♪
2007年1月23日 12:09
しばらく見ないうちに凄いことになってるね~^^
ちかいうちプチしましょ^^
コメントへの返答
2007年1月24日 1:19
HIROさんが700kmも走ってる間にこんなになっちゃったよ♪

プチ~近場でお願いしますよ~(笑
じゃ~近いうちにね!
2007年1月23日 12:25
いい感じですねー

ちなみに何発ですか?
コメントへの返答
2007年1月24日 1:24
ありがとうございます。

片側33発ずつで計66発です。
以外に少なめ?
2007年1月23日 12:36
こりゃ凄い!
見た感じも機能もバッチリですねぇ(^-^)
コメントへの返答
2007年1月24日 1:29
サブから電源を取っているのですが間にスイッチが無い為、ドアオープンの時に消したくても消えない事に気が付いてしまいました。
う~ん!スイッチを付けなければ!
2007年1月23日 12:42
いや~ついてますねぇ
何発?。
コメントへの返答
2007年1月24日 1:33
がんばって点けましたよ~♪
66発!!荷室に18発!!

今までの合計は何発なんだろう?
2007年1月23日 22:56
お~きれいですね♪
自分も間接照明やりたいっす!
これぐらい明るくなるといいですね~
コメントへの返答
2007年1月24日 1:40
間接照明いいっすよ♪
うちのは7cm間隔で付いてるのですがもっと狭くしてLEDの足の長さで付けていけば手間ももっと省けると思いますよ。
数が増えるので狭くなった分の手間は掛かりますけどね。

プロフィール

「坂道楽チン http://cvw.jp/b/214310/47282181/
何シテル?   10/15 21:29
一目惚れしたグランドチェロキーの購入を機にJEEPワールドへ たまたまいつも行く販売店にゴビのJKラングラーが売りに出ててグラチェロの査定も良かった事もありラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アレースプリント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:56:38
TACTIK フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 07:56:37
Daiwa Automobiles TRAIL RUNNER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 19:06:09

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
30年振りにバイク乗りになりました☺️ 主に通勤で乗っていますが無理な運転はせずトコトコ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
3年乗った2017年式のグランドチェロキーアルティテュードから2018年式のJKラングラ ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
SPECIALIZED vado sl 4.0EQ 通勤用のeバイク eバイクに見えな ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目のハイエースです。主に子供たちのカートのトランポとして使っていました♪ このハイエ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation