• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

オイルレベルゲージの見方 S2000 (^_^;)

オイルレベルゲージの見方 S2000 (^_^;) わがSも
10万キロだし
そろそろオイルの減りにも注意せねば

(^_^;)

さっそく
オイルレベルゲージ
を見ると
半分くらいになってる…

Σ(°□°;)がびーん

色々買ってきて
初のオイル継ぎ足しをしてみました

が、

(ノ△T)わ~ん

さっそく 失敗!
入れすぎて
レベルゲージMAXをはるかにこえてしまいました
(写真)

入れすぎもブローバイ大量発生でエンジンには
めちゃめちゃ悪いらしいからな~
(∋_∈)


んで
オイルレベルゲージのみかたを教えていただきました

継ぎ足し歴三年の
ひでおう さん

兄弟の兄 さん

ありがとうです


オイルレベルゲージの
H~Lの間が約1リットルで

Sの総オイルが
4.8リットルだから

L丁度だと
残り約3.8リットルが入っていると考えればよいようです!


(^_^;)
つまり 今回
僕はレベルゲージ半分だったので
約0.5リットル
継ぎ足せばよかったんですね~

大変参考になりました


(^_^;)
次のオイル交換から
何キロ走って
何リットル減ったのか
計測できそうです!
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2011/08/15 06:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

今日のポタリング
osatan2000さん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

晴れ(抽選)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 7:40
なるほど☆
うちもそろそろなんで、見てみます(^-^)

うちはディーラーに任せっぱなしなんで(TOT)
コメントへの返答
2011年8月16日 3:03
いやいや
ディーラーに任せてるんなら
安心じゃないですか~

(^_^)

でも たまに自分でもみてやれば
愛着わきますよ
2011年8月15日 7:45
オイル継ぎ足しの時は、入れ過ぎが怖くてチマチマ入れてましたが、「H~Lの間が約1リットル」と分かって入れば便利ですね♪
参考になります(^O^)

コメントへの返答
2011年8月16日 3:05
ね!

わかってたら
入れるとき安心だ

ガレージライフ
いっそう充実ですね!
!(b^ー°)
2011年8月15日 9:09
レベルゲージmax越えたって笑いました^^
コメントへの返答
2011年8月16日 3:06
(^_^;)
いやいや

笑い事じゃないです

けっこう凹みますよ(汗)
2011年8月15日 9:42
L~H間1リットルは勉強になりました。ナイス情報ですひらめき
コメントへの返答
2011年8月16日 3:07
ほんと
ナイス情報です

ぼくも助かりました(笑)
2011年8月15日 9:43
細い棒で見るやつだよね?どこにあるか知らないしオイルもどこから入れるか知らない(^_^;)

ウォッシャー液がなくなった時しかボンネット開けないからなぁ。今度ちゃんと見てみます。
コメントへの返答
2011年8月16日 3:08
(^_^)
いやいや
もし
まかせられる
メカニックさんが
いるなら

それにこしたことはないですよ!
2011年8月15日 9:48
AP 1にも乗ってたのですがオイル漏れ!?起こしてエンジンが大変な事になってしまった事がありました。

車検受けてすぐだったのに…
保証で治してもらいましたが怖かった
コメントへの返答
2011年8月16日 3:10
オイル漏れ!

(◎o◎;)
それは怖いですね

油圧計があれば
すぐに異常がわかるかもしれませんね
2011年8月15日 10:35
なるほど!!
L~Hまで1ℓというのは初めて知りました。
これでもう間違えませんね!


…自分も怖いからそろそろゲージ見てこよう…(笑
コメントへの返答
2011年8月16日 3:11
はい

とくに
激しく走った後などは年式に関係なく
確認したほうがよいようですよ
2011年8月15日 10:50
そんな四十路手前の私も最近まで、よくやらかしていました…入れ過ぎ(笑)
ドレンをちょこっと緩めて抜く時、油まみれになりながら難儀しますよね~(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月16日 3:14
あ~

貴重な情報
ありがとうございました!

(^_^;)
意外とS乗りの方々でも知らない方は知らない情報でした

感謝感謝!
2011年8月15日 10:54
ふむふむ(*- -)いい勉強になりました。
購入前にボンネット開けて確認したので、オイルを入れる場所は記憶しています☆
が、自分で入れられるかどうかは不明ですが・・・。
少し多めに入れるといいと聞きましたが、入れ過ぎ注意ですね(-ω-`メ)
コメントへの返答
2011年8月16日 3:17
少し多めは

MAXより0.5リッターくらいだと思いますよ


それ以上は
ブローバイ大量発生で
エンジンに悪いらしいです
(^_^;)
2011年8月15日 11:44
そうだったのですかぁー><;
ゲージでオイルの量全体を測っているわけでは無かったのですね!

ほんの1Lを目盛りで測り、汚れ等を見ているということでしょうか。

大変参考になりました^^

私も継ぎ足しをする際には頭に入れておきたいと思います。
コメントへの返答
2011年8月16日 3:21
僕も
全体だと思ってました
(^_^;)

1リットルくらいなら減ること前提みたいなんで

ゲージL以下になってきたら
要注意ってことですかね
2011年8月15日 14:29
オイルゲージの見方、とても参考になりました。
いろいろ自分でされているのは尊敬しますね。
コメントへの返答
2011年8月16日 3:35
いや~

僕も教えてもらって
参考になっとります(笑)

僕は内装系ばかりなんで

これから
エンジン系も少しづつやっていこうと
思っとりますよ
2011年8月15日 14:54
減りが気になるのでしたら多めに入れるのがいいかもしれません。
私はMAXまで入れてますが、越えるのはアカンでしょうね(^^;)
コメントへの返答
2011年8月16日 3:37
はい

越えるっていっても

僕の場合はるかに
越えていますから
(^_^;)


MAXプラス0.5リッターくらいなら
オッケイらしいですよ!
2011年8月15日 19:07
お役に立ててよかった

不便なとこもありますが

いいクルマだと思います
コメントへの返答
2011年8月16日 3:54
いやいや

ホントに希少な情報ありがとうございます

いい車っすね~

F20Cも
オイルは減るけど
イイエンジンです!(笑)
2011年8月15日 19:36
L~H間1リットルとは、なるほどなるほど、

これは良い事聞いた!

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2011年8月16日 3:55
ね~
よいこと聞いたね


これで
オイル減りも

継ぎ足しで
なんとかなります!
(笑)
2011年8月15日 20:19
うちの子にはH越えの大飯上げてます。
アイドリングしてオイル回してちょうどHのちょい下くらいにしてます。

偏り対策ですが・・・・・・バッフル買うお金がないのです。
コメントへの返答
2011年8月16日 4:54
ほうほう

(^_^;)
しかし
ホンダ車は

みんなバッフル
あったほうがいいのかな?

2011年8月15日 23:51
え~っ、レベルゲージのこと知らなかったのかよ。(驚)

近くなら、電動のオイル抜きを貸してあげられるんだけどな~。
コメントへの返答
2011年8月16日 4:56
(^_^;)
いや

これまでは
継ぎ足しとかやってなくて

車屋さん
まかせだったもので

(^。^;)
これからは
エンジンも少し
かまっていきますわん!
2011年8月16日 7:06
レベルゲージH側までめーいっぱいいれたらなんかエンジンが回り方が鈍くなったような気がしたので、いまはH-Lの中間までしかいれてません。


前乗ってたビートもオイル燃やしながら走ってたので、遠出するときはいつも予備オイル積んでました(笑)


コメントへの返答
2011年8月17日 6:34
なるほど
予備オイル積むと
いうのも手ですね!

(o^∀^o)


たぶん みなさんの
意見いろいろまとめると

はじめから
オイル消費前提みたいな設計みたいですから
レベルゲージ以内に
オイルがあれば
F20C的には
オッケイみたいですね

(^_^;)
どっか 遠出なんかのときなんか

予備オイルあるといいかも!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月05日 13:42 - 19:42、
122.43 Km 4 時間 36 分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   05/05 19:42
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車速パルス接続編、(サイバーナビ装着編、6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:15:26
❷アドバンスドルームミラー取付[カメラ加工取付] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 08:42:03
リス リス トランクカーゴ 40L ロータイプ ブラック TC-70S LOW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 23:03:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation