• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

オートザムAZ‐1

オートザムAZ‐1
また、乗ってみたくなるよな~(笑)



Posted at 2016/05/22 13:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2014年09月23日 イイね!

ハイドラ デビューしたぜい!(⌒‐⌒)

ハイドラ デビューしたぜい!(⌒‐⌒)ハイタッチ!drive !
略してハイドラ!

はい、朝 ゆうき。さんにミニメで教えてもらうまでは、まったく知らなかったdaisukeです(^-^;

とりあえず、アプリをダウンロードして
さっそく起動させてみました!

ほうほう
ハイドラ、ユーザー同士は走ってるとお互いの
場所がわかるのか、

それに みんカラ、ユーザーは
簡単登録ができて、アイコンも
みんカラの写真で作ってくれるんだね,(^_^)

たしかサイバーナビにそんな機能あったよな
2006年製の…(汗)

スゴイ時代になったな~今やアプリで簡単に
できちゃうのか

まだ、使い方がよくわからないんですが
目的地の行きと帰りで無駄に違う道を使ってみたり
…,( ̄▽ ̄;)

あと、感心したのが、ねずみ取りの場所を
見つけたユーザーが書き込んでくれて
その情報を共有できるんだな~

すげ~な~
(まだ書き込みかたはわからんけど…)

まだ、どう活用していくかは、わからんけど


いいもん教えてもらいました!
d=(^o^)=b





Posted at 2014/09/23 12:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2014年09月11日 イイね!

チャイルドシート

チャイルドシート倉地塗装さんにS2000を整備に出した。
で、代車が、写真のアルトです。
パワーなくて坂道のぼらないんだけど、平地ばかりの安城ならなんとかなりそう(^-^;

久々の四人乗りだし、はなちゃんの
ためにチャイルドシートを
つけてみたくなった。

調べてみると、結構高い…
まわりに聞いてみてもチャイルドシートを
譲ってくれそうな人はいない…

金ないけど、アルトのうちに今すぐほしい…

で、リサイクルショップ行ったら
イイのがあったので
写真のヤツを650円でゲットした←(^-^;

コンビの旧式のヤツで
ベビーシートからチャイルドシートにまで
変形するやつ!

家に帰って、カミさんに
見せるとよろこんだが

リサイクルショップの激安品だと知ると
いい顔しない(^-^;

知人にもらったとか
せめて5千円くらいしたとか言っときゃよかったかな?

それから

シートカバーを漂白剤につけてからキレイに洗って

シートはバラバラにして
チャイルドシート専用クリーナーで洗浄して
(シート本体より高い←(笑))
外でカラ干して

キレイにしてからアルトに装着してみました。


まだ、はなちゃんは乗せてないけど

( ̄▽ ̄;)乗る日はくるのだろうか…




Posted at 2014/09/11 22:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2011年06月19日 イイね!

最新型 サイバーナビ

最新型 サイバーナビ最近、黄色い帽子やオート○ックスへ行くと
やたら宣伝しまくってますね。

(^_^;)
最新型サイバーナビ
AVIC-ZH09CS
なんだかスゴイですね

久々にワクワクしました


ああ…
僕のSのサイバーはすでに6年落ち

カミさんの
コルトRのサイバーだって もう3年落ちだもんな~


サバー好きな僕です
(今後はもう買えないだろうけど…汗)


今回の最新型はスゴいね


フロントガラスにカメラを設置して
ナビ画面に映し出しちゃうんですから

(ρ°∩°)

もしかしたら使いにくいかもしれませんが
いつもいつもサイバーのこのチャレンジ精神が大好きです

で、

本題ですが…


このナビ画面に
実写映像が映し出されるわけですが

このとき
前方を走る車をロックオンして車間距離を測定したりできるらしいんです
(アフターバーナーみたいだ!(笑))


この時のロックオン表示を
『ターゲットスコープ』
というらしいのです!

Σ(°□°;)ガーン
宇宙戦艦ヤ○トのようだ!(笑)
(^_^;)


そして この
モードのことをなんと
『スカウターモード』
というのです


ΣΣ(°□°;)おおぉぉーー~~~
戦闘力はなんぼですか!
ドラゴンボ○ルのようではないか!(笑)
(^_^;)


(≧∇≦;)
大好きだーサイバーナビ
久々にほしくなったぜ
(高すぎて買えないけどね…汗)


ちなみに
サイバーナビが
最初にでたころは

どうしても
当時はやっていたアニメ

サイバーフォーミ○ラを連想してしまいました(笑)


ああ
スカウターモードで
ターゲットスコープをオープンにしてみたい(笑)

(^_^;)
Posted at 2011/06/19 02:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

強制ファンスイッチ 取り付け中(^_^;)

強制ファンスイッチ
取り付け中(^_^;)去年夏の大渋滞で
わかりやすいくらい
エンジンがパワーダウンして
壊れたのかと あせりました

そんで 今年はその対策として
強制電動ファンスイッチをつくることにしました

低温サーモ、サーモスイッチ、VFCなんか
色々くらくら
きましたが

冷静に考えて
真夏大渋滞だけしのげればよいと思い

強制電動ファンスイッチだけをつくることにしました

これは
ボタンを押せば強制的に電動ファンを回せるスイッチで

ボタンと配線だけあればできる
費用対効果がデカイ
熱対策です


詳しは整備手帳にて



スイッチ自体は
簡単にできたんですが


消し忘れ防止ランプがなかなか作れないんですよ~
(^_^;)


んで 写真のように

配線ゴチャゴチャ地獄…


現在も格闘中…


うまい方法があるとよいのだけど…
Posted at 2011/06/11 03:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IITRUST 音声式一酸化炭素チェッカー J052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:05:15
スノーピーク メッシュシェルター TP-925 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:15:17
スノーピーク レッドカラーアルミ自在セット R-050-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:18:45

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation