• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nephronのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

アイドルをハンティング?

アイドルをハンティング?



ではなくて
アイドリングのハンチングです;;




愛車紹介でも書いてありますが私の車は2530のエアフロありのノーマルCP改仕様です。
周りの方はご存知かと思うんですが以前からアイドリングが不安定で止まる事があったのですがここ最近暑くなってからはエンストが頻発するようになりました。
原因は判っていてボンネットを開けるとエンジンルームからシュ~コ~シュ~コ~とダースベーダーが......じゃなくてタービンのサージングによりエアフロ電圧が変化しそれに伴ってハンチングが起きているんです。サクションパイプが変更してあるのもそれに拍車をかけていると思われます。;;
リセッティングも考えましたがエンストは少なくなってもハンチングは残るでしょうし悩みどころです。
簡単な解決方法としてはバランスチューブつきのエキマニに交換すればサージングが収まるようですがすでに廃盤&高価で断念。
サクションパイプ&エアクリをノーマルに戻す事も考えたんですがなんとなく勿体ないのとそこまでお金を掛けるならエアフロレス化か.....?
某秘密基地でREYTECにした方にお話を聞いたところ特に不具合は感じないとのこと
また秘密基地に相談してみるとマスターショップなのでCP改と同じように本体のデータ書き換えをするので市販品特有の健忘症も無いらしい.....これは
どうする俺?みたいな.....w
Posted at 2008/07/28 12:00:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年07月13日 イイね!

突然のマフラー交換

突然のマフラー交換土曜日は子供祭りで昼過ぎから子供たちを連れ幼稚園に行っていました。 そんなところに突然メール「マフラーがきましたけど、明日でも交換しましょうか?」と某ニスモ系ディーラーのメカの方からメールが...

今回某ショップブランドのマフラーを注文したところバックオーダーが多く納期に時間がかかるとのこと。 そのため「発送先への連絡がありますので発送時にご一報ください。」と念を押しといたのにも関わらず...聞いてないよと思っていたら「昨日発送しました」と当日にショップからメール....そんなんでディーラーに連絡できるか!!と思いましたが 翌日マフラー交換したときにはまぁレベルの低いショップならそんなものなのかな~と妙に納得してしまいました。

納期の連絡がなかったため翌日は朝から釣りの予定を入れており予定通りに朝の4時から昼頃までキス釣りに行ってまいりました。釣果も良く気分良く午後からマフラー交換へ行ってきましたがここからが最悪でなんとマフラー交換に3時間近くもかかる事になってしまいました。(詳しくは整備手帳で)
メカさんには本当にお世話になりました。m(__)m


交換したマフラーはアイドリングも静かになり良さそうですが他人にはお勧めできません。
Posted at 2008/07/14 09:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年06月23日 イイね!

車いじり

車いじりついにというかやっと出ました。
←これこれ 
おなじみブレーキ強化のパイオニア?GLOBAL!!の
BNR34/後期用 リアビッグローターKit/350φ





今年はすでにGT-SS→GT2530と大幅な仕様変更しているんですが.....
自分の中では車を「いじった」と言うより「修理した」感が強く漂っていますw
ホントは仕様変更でアイドリングからうるさくマフラー交換を考えていたのですが大人仕様のチタンマフラーを探すとどれもこれも高くて手が出ず諦めていました。
そんなタイミングでこの商品が出てきたのでものすごく安く感じてさっそく発注するも初期ロット分はすでに完売... 次回ロット分までおとなしく待ってます;;

結局マフラーもステンで静かで抜けがいいものを探して買う事になりそうですが....
関連情報URL : http://www.global-z.com/
Posted at 2008/06/23 16:32:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年05月25日 イイね!

秘密基地オフ&不具合修理

焼肉オフに続きktr230さんと某秘密基地オフをしました。

実は前回修理の後からコンサルト接続式のメータで車速のみ表示されないと言う不可解なことが起きていまして以前より某秘密基地へ行く予定だったのですがなかなか重い腰が上がらずにいました。
そんなときにktr230さんも32時代に某秘密基地でフルチューンにしていたのですが最近はご無沙汰とのことでぜひ一緒に逝きましょうと2人で逝ってきましたw
お店ではR談議に始まり色々な話に花を咲かせ、ktr230さんに私の車に試乗していただきクイックシフトと最近のクラッチを味わっていただきました。
自分の車の不具合はお店においてあったECUにROMを載せ換えたところすんなり解決。 どうやらECUの不具合だったようですがあまりにも謎すぎるのでNEKOコーポレーション送りとなりました。
ktr230さんも病気が再発しつつあるようで見積書を持ち帰っていました。


Posted at 2008/05/26 09:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2008年03月08日 イイね!

復活しました

復活しました
←こいつのおかげでひどい目にあいました。
  もう二度とニ○モの触媒は買いたくありませんw






1月の走行会でのタービンブローからやっと直ってきました。
ハッキリ言って町乗りでは何も変わりません。ww
しかしひとたび高速に乗ってアクセルを開けると一気に加速していきます。
これはGT-SSでは味わうことのできなかった感覚ですね。
サクションパイプ類を交換している要因も大きいとは思いますがサージングは若干しやすくなった?気がします。  これはセッティングで改善しますかね~?
GT2530になったことでカムもオーバーラップを大きく取ったことと、Ex側を高回転向けに振ったことにより音がさらに大きくなりアイドリングが若干不安定になりました。;;
ご近所迷惑になるため夜乗るのに気を使いそうです。
Posted at 2008/03/10 21:57:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「最近車に金かかり過ぎて凹んでます」
何シテル?   11/22 07:39
高校卒業以来17年間埼玉に住んでいましたが、2005年春に地元に戻りました。 車に関しては量販店も、チューニングショップも少なく自動車後進国への移住になってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TrackVision 
カテゴリ:ロガー
2011/01/13 13:45:19
 
LAP+(ラプラス) 
カテゴリ:ロガー
2011/01/13 13:43:14
 
岡国 ピンポイント天気 
カテゴリ:サーキット
2009/11/26 23:15:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H11年にBNR34購入し現在まで乗り続けています。 H11.02  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation