• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nephronのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

最近

最近物忘れがひどい.....
おちゃっぱさんから4/18の岡国に誘われたので今シーズン用の中古Sタイヤを某オークションで入札していたんですが、気がついたときには終了時間が過ぎている...... orz

やっぱり年かな.....
走行前の老いる交換するのを忘れないようにしなきゃw
Posted at 2010/04/12 21:31:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

高速無料化

高速無料化の社会実験が6月から始まるそうです。
対象路線の正式発表は2月2日だそうですが、交通量が少ない地方路線の2車線区間で北海道横断道、日本海沿岸東北道、山陰道、東九州道、沖縄道などの一部が無料化の対象となる見込み、ということでどうやら山陰道が無料化になるようです。

しかも無料化はETC機器を搭載していない車も対象になるということでいきなり混みそうですね~
今でも松江~東出雲までの無料区間で軽トラがノロノロ走ってイライラする事があったのがそれが松江~米子までとなるとゾッとします......

いったい何のためETCを買ったのか......
せめてETC縛りにしてほしかったな~
Posted at 2010/01/31 09:03:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

あれっ?

昨年岡国に走り収めに行って以来まともにRに乗っていませんでした。
本日隣市で講演があったのでマリポに寄り道していくことにしました。

久々にエンジンをかけ暖気した後走り出すと左のフロントタイヤからガチャガチャと音が......
2ピースローターのガタの音でもないし段差を越えたときに出るピロの音でもない聞いたことのない音、しいて言うなら旧車で半ドアのまま走ったとき聞こえるガタツキのような感じの音......

マリポに到着後早々にリフトアップして見てもらったところ「左フロントのタイヤにガタがありますよ~」と...... 3月の車検まで車に乗らないことに決定です。
コレクタータンクの取り付けも決めたし今年の車検はえらい事になりそうです orz
Posted at 2010/01/24 01:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年12月27日 イイね!

今年も残りわずかですが、みなさんよいお年を~

今年最後のOIRCの会員走行へ行ってきました。
今回もfindchampさんにサポートしてもらいkatsubeさんと私で行ってきました。
年の瀬と走行会が入っていた為か?いつものバイク軍団の姿は無く、参加車両も少なめでいい感じです。w

一本目は以前から燃料片寄りによる空吸いの謎対策とディスクローター再使用したベルハウジングの交換もあり燃料半タンクの様子見で走ったのですが、謎対策は不発に終わり1周目でアトウッドでから吸い症状発生......しかもいきなり赤旗中断..........
で燃料20L追加して再スタートしたのですが、台数少ない割には何故か団子状態で渋滞が発生してピットに入りやり過ごしましたが燃料ゲージ1目盛過ぎたあたりで空吸い再発でアタックかけられず終了 orz

2本目はさらに20L追加しほぼ満タン状態で走行しました。
スタートも先頭がダブルヘアピンに入る頃にスタートしいい感じで周回できました。
結果はタイム1'47"94でわずかに更新して今年最後の走行を終わりました。




来年早々にコレクタータンクの追加とタイヤを新調しないといけないようです

みなさん今年1年 色々と遊んでくれ
 ほんとうにありがとうございました
  また来年も遊んでやってください
       m(__)m
Posted at 2009/12/30 08:58:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

想定外

想定外いつも車載映像を撮るのにSONYのHDR-HC1というビデオカメラを使っていました。 このカメラはHDV規格でいわゆるDVテープにハイビジョン(1440*1080)をMPEG2で記録する方式で編集するのには比較的軽いコーデックでなんですが、車載映像ってほとんど切り出しするだけなので最近のAVCHD(H.264)でも特に問題がありません。 むしろテープ記録だと強い衝撃や横Gでドロップアウトする恐れがあるのと少々古いカメラで重くGの影響を受けやすいため、今回メモリへの記録が可能なカメラを探していました。
そこで目をつけたのがSONYのHDR-CX12orHDR-CX120かCanonのiVIS HF20orHF21でした。
早速ヤフオクで検索しSONYの製品で3.5マソ、Canonの製品で3.8マソを上限に入札していたんですがやはりこの価格だとなかなか落札できずにいたんです...... そうなると落札できないだろうという前提で結構大胆に複数入札をしてしまうもんで......

やっちゃいました......今週末にSONYのHDR-CX12とCanonのiVIS HF20を1台づつ.......
3.05マソと3.8マソで合計で約7マソの出費です orz
Posted at 2009/12/13 23:56:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「最近車に金かかり過ぎて凹んでます」
何シテル?   11/22 07:39
高校卒業以来17年間埼玉に住んでいましたが、2005年春に地元に戻りました。 車に関しては量販店も、チューニングショップも少なく自動車後進国への移住になってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TrackVision 
カテゴリ:ロガー
2011/01/13 13:45:19
 
LAP+(ラプラス) 
カテゴリ:ロガー
2011/01/13 13:43:14
 
岡国 ピンポイント天気 
カテゴリ:サーキット
2009/11/26 23:15:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H11年にBNR34購入し現在まで乗り続けています。 H11.02  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation