2016年03月21日

帰宅してみたら、郵便受けにこんなものが…
Yeah!じゃないでしょう(^^;;
日経ご乱心。
さて、購読申し込みはどうするんだって?
Posted at 2016/03/21 18:08:10 | |
トラックバック(0)
2016年02月21日
農業技術と物流が発達し、農産物の季節感が薄れてきている昨今ですが、果樹系はまだ旬にしか見かけないものが大半です。
その中でも枇杷と文旦は旬の時期が短く、それだけに毎年楽しみにしています。
で、今回のお題の文旦は意外とご存じない方も多く、会社などで話しても「何それ?」的な反応が帰ってきます。
と言う私も実は、詳しくは良くわかってないのですが(^_^;)
微妙に品種が違ったりもしますが、地方によってはボンタンとかザボンと言われています。駄菓子屋にはボンタンアメなんてのもありました。
高知県の特産品である土佐文旦は、収穫から出荷までに生産者の方が熟成させてくれているので、変な酸味やエグミもなく美味しいところだけが凝縮されています。

あまりスーパーなどでは見かけませんが、もし機会があればお試しください。
ちなみに今回の文旦は、10kgほど高知県佐川町より取り寄せました。
Posted at 2016/02/21 15:41:18 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年02月20日
今日は午後から全国的に大荒れという予報なので、朝からチャッチャと買い出しなどを済ませてきました。
昼作るのも面倒だし、かといって生鮮食料品満載状態の車を置いてゆっくりランチ、も良くないので久しぶりにテイクアウトなど。
以前にブログでご紹介した、ブラウンオニオンカレーファクトリーです。
パクチーは好みが分かれますが、私は平気なほうなので、そのままトッピングしてもらいました。
冷蔵した状態で渡されますので、ちょいとレンチンしていただきました。

うめぇ…
Posted at 2016/02/20 13:45:52 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年02月11日
なかなか更新できないので、ちょっとした小ネタを。
最近のネット広告は、ユーザの興味や表示している記事に合わせて内容を変えてきます。
ただ、所詮はプログラムで処理しているので、字面だけで判断してしまって、文脈的には逆効果な選択をしたりします。
で、タイトル写真がその例。
ちょっと笑わせてもらいました(^^;;
Posted at 2016/02/12 00:08:19 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット