2015年07月06日
2000年前後に組んだ住宅ローンですが、当時は低いと言われた2.4%という金利も、今の水準から見れば目も眩むような高利と言えます。
さりとて借り換え、となると諸々手続きが必要ですし、何日か平日に時間をつくって複数の銀行へ出向かねばなりません。
そんなこんなで放置していましたが、ある日やはりどうにも気に入らないモードになったので、ちょいと交渉してみました。
結果、電話でのやりとり数回と200円の印紙一枚、そして半日休暇一回を費やしただけで、金利が約三分の一になると言う劇的な成果が得られました。
いやあ、もっと早く動いておけば良かったと反省しきりです。
ケースによっては、もっと良い結果や残念なオチもあり得ますし、FP的にもマズそうなので、ここでは具体的な事は書けませんが…
とりあえずダメもとでトライしてみる事をお勧めします。
数分の時間と僅かな電話代で、数十万円単位のリターンを期待できるのですから。
ご興味のあるみん友さんは個人的に…
Posted at 2015/07/06 22:15:42 | |
トラックバック(0) | ビジネス/学習
2015年06月28日
先日に引き続き、レッツ枝豆です。
コメント欄でコムロさんに教えていただいたレシピ「枝豆の釜炒り」に挑戦しました。
1.枝豆をざっと洗う
2.鞘の枝側を切り落とす(湯気が抜ける程度)
3.塩揉みする
4.スキレットを火にかけ、塩まみれの枝豆を投入する
5.蓋をして蒸し焼きにする
6.適当に混ぜて炒れば出来上がり

仕上がりはこんな感じです。
豆の味が濃くて美味いですね〜
ところでタイトルの件。
妻がもう少し塩気が欲しいと言うので、指を舐めて調整すれば?
と言ったところツボに入ったように大笑い。
そんなにおかしな行動ですかねぇ…
Posted at 2015/06/28 20:27:02 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年06月26日

枝豆です。
水1カップ塩5g、そしてたった5分で手早く仕上げます。
うめぇ…
Posted at 2015/06/26 21:27:56 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年06月17日

北軽井沢からスタートし、中軽井沢まで南下ののち西へ向かい、チェリーパークラインを駆け上がる。
高峰高原で一息ついたら、湯の丸高峰林道を抜けて湯の丸高原へ。そこから北上して鹿沢温泉を横目に、浅間山をぐるっと時計回りに周回する。
そんなルートを
フォトギャラリーでご紹介します。
途中にあった
メロディーラインはすでにご紹介済みですね…
Posted at 2015/06/17 07:03:40 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域