• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

ハイスタアクシスパフォーマンススペック\(≧▽≦)丿

ハイスタアクシスパフォーマンススペック\(≧▽≦)丿 昨年のGEWANDT4本出しマフラーに引き続き、昨日ブレイヴァリーチューニングによりパワーアップしました。残念ながら嫁検対策でレギュラーセッティングですが、それでも充分なレスポンスアップで大満足です。

ちなみに来週せれっち923さんがみんカラセレナ初ハイオク仕様で逝きますので、さしづめハイパフォーマンススペックになりますね。

こんなにコストパフォマンスの高いチューニングも無いでしょう。フィーリングとしては初速からSportsモードで走っているような感じですが、踏み込みの量に比例して加速するので結果アクセルを踏む時間が短くなり燃費が向上すると言う論理です。例えばノーマルですと100踏んでも70くらいしかパワーが出ないところをブレイヴァリーCPUは踏んだ分だけ(あるいはそれ以上)出るようなセッティングになっているようです。

CPUを外して送ってもセッティングしてくれますが、その場合、今までのケースの平均値が書き込まれるようです。ですが現地に持っていくと細かい数値まで計測し、今までのデータをベースにその車に合ったセッティングをしてくれます。正味1時間くらいの作業ですが、その間にエンジンに関する話とかしてくれるので時間はすぐにたってしまいます。

さて帰りの高速でちょっと撮ってみました。

まずは高速合流時のフルスロットル。
低中速に関しては加速がスムーズに推移し100キロを超えてももたつきませんね。もちろん発進加速や急加速のもたつきもありません。信号が変わりそうなときなどでも、いままではマッタリするような加速に嫌気が差していた人も多いかと思います。





今までは流れが速いとスムーズな合流に若干の不安がありましたが、まったく不安がありません。思えば数ヶ月前、前方を走るノロノロエスティマがいて、「何だこいつ」と思った瞬間に凄い加速でおいて行かれて悔しかった思いがありますがもうそんな思いをする必要はなくなります。。


次に高速安定走行時




2000回転付近をキープで高速走行に充分なパフォーマンスを発揮してくれます。

さてさてCPU書き換え効果は絶大だったわけですが、実はそれ以前にあることを実行したこともかなり大きかったのですが、その答えはCMのあと
関連情報URL : http://www.bravery.tv/
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2008/03/23 14:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 21:25
4本出しマフラーとのマッチングで

一般仕様より上行ってるんですかね?

だとしたらハイオク仕様並では・・・
コメントへの返答
2008年3月24日 18:22
吹け上がりが結構いいと言っていたので一般仕様よりはいいと思いますが、ハイオク仕様は点火タイミングそのものが違うのでハイオク並とまでは行かないと思います。
次回せれっちさんがハイオク行くのでそれを様子見て再書き換えもありか?!
2008年3月23日 21:44
高速を多用する私にとってはCPUは気になるところですね~。

ちなみに↑マフラーもそうですが、エアクリはノーマルですか?
ノーマルでセッティングされるとヘタに換えられませんよね~。
コメントへの返答
2008年3月24日 18:24
エアクリはノーマルです。基本的に吸排気系が変わったら再セッティングですがそれほど劇的な変化でなければそのままでもいいそうです。
ちなみに再セッティングは以前のデータを行かせるので半額です♪
2008年3月23日 21:59
セレナは遅い、という認識の中、実は速かった!
というのがいいですね。
パワーUP、燃費UP、うらやましいです。
コメントへの返答
2008年3月24日 18:25
厳密にはレギュラーではスロットルレスポンスの向上のみで出力向上にはなってないそうです。とはいえハイオクでも2~3ps程度とのこと。実領域でのトルクがアップしてれば事実上パワーアップみたいなものですね。燃費UPは期待できそうです。
2008年3月24日 10:28
ECU書き換えでかなりフィーリング変わるんでしょうか?
低速のトルクの出方が少し穏やかになって、高回転まで回るようになるなら考えてみたいですね。
コメントへの返答
2008年3月24日 18:27
ノーマルですとかなり変わりますね。低速から中速域のストレスがなくなりますし高速域は少し踏むだけで持続しますね。コストパフォーマンス絶大です♪
試しに試乗してみますか?

プロフィール

「Which is the new iPad ? http://cvw.jp/23IrP
何シテル?   03/17 08:18
ブラックHSのオーナーになりました よろしく(^^)/~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト videoplayer2.4インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 18:32:20
birthday~♪ 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 07:47:14
ヘッダ画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/10 17:52:50
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
10月15日ブラックHS納車予定! 目差せかっこいいキャプテンパパ! MOP らくらく ...
その他 その他 その他 その他
99年念願のローライダーゲット ちなみにバイク暦は16歳の頃から 21歳でレーサーレプリ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。オシャレで低燃費 CVT・ABS・イモビもついて、最近の軽はいい車です。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
98年式のS-MX 2001年購入(中古) 友人がみな乗っていて使い勝手が最高だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation