• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けひ(^^♪のブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

ついに給油100回目達成w

ついに給油100回目達成w密かな諏訪名物だけど地元民すらあまり知られていない水陸両用バスの入水写真です。この後ザブンといくのですが、実際乗ったことのある感想からすると、陸では普通より大きなバスで湖では普通に船なのでw この入水と出る時くらいが醍醐味ですかね。もう少し料金が安くなれば、有名になりそうな気はするんですが。。



ちなみに車検と船検を同時クリアするのに1億円かかるそうですw どんだけですよね(@@)

さて、マメでもない私が唯一記録し続けていた燃費記録がついに100回目を迎えました(パチパチ

100回の実データですから、なかなか見ごたえありますよ。もちろん地域や乗り方や改造の具合で変わってくるので、これからセレナを考えている方や同じセレナで燃費走行とか気になる方は参考までにどうぞ。

まずは100回分の燃費をグラフにしてみました。(切れちゃってますがクリックで別画面で出ます)

単純に100回で割った平均燃費は9.49Km/ℓでした。ミニバンにしては、なかなかいいほうかと。。
最高値は今年春の78回目12.78km 第2回福井遠征ですね。給油なしで実に627km走りました。

最低値は昨年1月の6.29km 倍も違うなんて泣きそうですね(><)

続いてガソリン価格です。


ここ近年は暫定税率や原油高もあり乱高下を繰り返してましたが現在は正常値で落ち着いてますね。昨年夏の174円が最高値です。ハイオク200円超える店もあったっけ(><)
最安値は今年初めの97円 これも倍近く違うとは。。(><)
ちなみに100で割った平均価格は129円でした。

セレナに乗り始めて3年2カ月経過しましたが延べ46,420km
入れたガソリンの合計は4,944ℓ
ガソリン代の合計は

63万1164円


おいおいマジですかそうですか。。これに車検やオイル交換やタイヤ交換など維持費も含めると結構かかるものですね。。全く弄らなくてもこれですから、もう反省しきりですw

ちなみにこれまでの3年2か月をざっくり1150日として
1日平均の移動距離 40.36km え?マジですか?そんなに走ってるかな。。(滝汗
1日平均のガス代 548円 え?うそん、計算間違いかな(滝汗

いやはやカーライフってお金かかりますね。。(滝汗
200回目の燃費記録に向けて安全運転とエコ運転を心掛けたいと思います。
Posted at 2009/12/13 18:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2009年07月04日 イイね!

Wiiスポーツリゾートはこの夏を熱くするかも?!&燃費記録を更新しました!

Wiiスポーツリゾートはこの夏を熱くするかも?!&燃費記録を更新しました!これは再び我が家ではWii熱再燃です。Wiiスポーツの続編「Wiiスポーツリゾート」
モーションプラスというさらに精度のいいセンサーがついて、バスケットやピンポンほか競技の種類も一新されています。なかでもヤバいくらいに燃えるのがバスケット。今までのゲームのような複雑な操作は一切なく、ドリブルやシュートなど本当にバスケをやるように操作します。事実説明書が読めるはずのない3歳の娘もプレイ可能です。これは凄い。任天堂とは何て凄い企業なんでしょう! ぜひ息子を行かせたいと心に誓いましたw

さてさて、燃費記録を更新してみました。

前回の距離から総走行距離の自動計算をする機能は便利ですが、投稿するまで燃費の数値がどこにも出ないのはちょっと残念ですね。。作っている人は使っていないのかな?!
もし使っていたら間違いなくそうするはず。だって投稿前にコメント書けないじゃん。

今回は高速:下道=6:4でクーラーありです。10キロ台をキープしてますが、梅雨が明けて夏真っ盛りがちょっと心配ではあります。

一週間の中でこのマッタリとしたハナキンの夜と土曜日の朝が一番好きですね♪
後半はいくつかオフ会を予定していますが、是非夜のレインボーを見てもらいたいところです♪ ほなまた~(ひのちんモードw
Posted at 2009/07/04 00:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

明日は久々に横浜へ&第80回燃費報告

明日は久々に横浜へ&第80回燃費報告写真は伊那のGSで見かけた黒セレナでなんとMBRO装着してましたので思わず信号待ちでパシャり♪
週末は家族そろってチャリで諏訪湖一周したりイチゴ狩りラーメンかんてんぱぱに盛り沢山でした。今週末はオフ会が♪

さて恒例の燃費報告です。高速70:下道30で今回は結構冷房使用率が高かったです。それと今回から会社提携のスタンドに変えました。表示価格の7円引きになるそうです。いつものところは洗車のみになってしまうので寂しいですが、背に腹は代えられません(><)行きます。。。


走行距離:584km(総計35,150km)
給油量:54.38L(@115円)マイナス7円予定


燃費:10.74km/ℓ





やはり冷房が入ると落ちますね。でも10キロ台後半をキープしているのでまだ良しとします。本格的な夏場が危ないところですね。。

さてさて、明日から久々の出張で横浜入り、次の日は東京です。もう蒸し暑いのかな。。。(><)
ではでは♪
Posted at 2009/06/08 20:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費報告 | 日記
2009年06月02日 イイね!

九頭竜湖の夢の架け橋&第78、79回燃費報告

九頭竜湖の夢の架け橋&第78、79回燃費報告先週行った福井の九頭竜湖にかかる夢の架け橋です。ご利益があるといいな♪
さてさて、週末はかなり移動したので2回まとめて燃費報告です。

まずは遠征前の通勤モード
高速6:下道4の冷房ありです。

走行距離:535km(総計33,939km)
給油量:51.65L(@111円)スロット1等3円引き


燃費:10.35km/ℓ





やはり冷房使うと下がりますね。。。せめて10台はキープしたいところ。。
続いて福井遠征往復後です。高速8:下道2で大人2人乗車冷房ありです。行きます。

走行距離:627km(総計34,566km)
給油量:49.05L(@111円)スロット1等3円引き


燃費:12.78km/ℓ





お!記録更新ですね。。10モード燃費にも迫る勢い♪
今回は下道も峠や田舎道だったので、それも後押ししてますね。いい感じです。吸排気とコンピュータとスロコンの相性が抜群なようです。タイヤも16インチBSなのがいいのかな。。ベストパフォーマンスなセレナです♪

Posted at 2009/06/02 20:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

こんな積み方もアリっちゃあり♪ &第76、77回燃費報告

こんな積み方もアリっちゃあり♪ &第76、77回燃費報告先週末はキッザニアと妹の結婚式で家族そろって上京。
たくさんの荷物もスーツもリアピラーバーが大活躍♪
みんなのりなセレナですね。

さてさて、そんな中燃費報告です。
まずは上京前の調整分半タンです。ほぼ通勤で高速:下道=6:4くらいです。いきます。

走行距離:306km(総計32,816km)
給油量:27.15L(@112円)スロット2等2円引き


燃費:11.27km/ℓ






続いて上京の往復+東京散策(家族4名+荷物)と通勤で高速:下道=7:3です。いきます。

走行距離:588km(総計33,404km)
給油量:52.06L(@112円)スロット2等2円引き


燃費:11.29km/ℓ





最近は11キロ台で推移してますね。後半は4名乗車にもかかわらず、いい感じです。そろそろ冷房も入りそうな季節なのでもう少し下がりそうですが、10キロ以上キープを目指したいと思います♪
Posted at 2009/05/19 21:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ

プロフィール

「Which is the new iPad ? http://cvw.jp/23IrP
何シテル?   03/17 08:18
ブラックHSのオーナーになりました よろしく(^^)/~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト videoplayer2.4インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 18:32:20
birthday~♪ 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 07:47:14
ヘッダ画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/10 17:52:50
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
10月15日ブラックHS納車予定! 目差せかっこいいキャプテンパパ! MOP らくらく ...
その他 その他 その他 その他
99年念願のローライダーゲット ちなみにバイク暦は16歳の頃から 21歳でレーサーレプリ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。オシャレで低燃費 CVT・ABS・イモビもついて、最近の軽はいい車です。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
98年式のS-MX 2001年購入(中古) 友人がみな乗っていて使い勝手が最高だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation